• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(智)のブログ一覧

2023年10月25日 イイね!

フロント車高調交換

HKSの車高調が、やはり中古ということもあり抜けてました。
オイル漏れ無し、反発力有り、でも抜けてました。
軽い入力時に車の振動が収まらず、とても乗れたものじゃない。
というわけでヤフオクで見つけたフロント車高調S15用

もちろん、新品です。
新品は気持ち良いですよねぇ!

と浮かれながらピロアッパーを外してみたら、
カラーが片方無いぞとw

このピロアッパーは当面使わないけど部品としては使いたいし、、、
(今回のピロアッパーは、クスコのピロアッパーとはボルトピッチが違うのでボルトオンとはいきません。)

で、出品者に連絡したところカラーのみ送って頂ける事になりました。
良かった良かった

皆さんも、見えない所の部品組まれてない事があるので、一応確認の為にばらす事を推奨します。

因みに私みたいなへたれは、この程度の車高調充分です。
Posted at 2023/10/25 22:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月08日 イイね!

九州セリカDAY参加してきました。

九州セリカdayに参加してきました。
生憎の雨の中でしたが、楽しかったです。
参加の皆さんお疲れ様でした。
主催のバツマル下関さん御夫婦、姪っ子ちゃん、ありがとうございました。










福岡在住の友人が遊びに来てくれたので、セリカdayの後はカフェに行ってお茶しました。


その後、コストコに寄ってお寿司と角煮萬を購入して新築の友人宅にお邪魔して晩餐してきました。


なかなか楽しい週末を過ごす事ができ、かなりリフレッシュできました。
Posted at 2023/10/18 02:34:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月23日 イイね!

カーボンボンネット


新しいカーボンボンネットに交換して、ボンネットオープンしたところ、思わず「軽」と言ってしまいました。

これが以前つけていたカーボンボンネット。
裏側の作りが全く違います。
旧ボンネットは裏骨の間にもFRPがありましたが、新ボンネットはそこが切り抜かれてます。

K-PARTSさんのセミドライタイプのカーボンボンネットは、通常のカーボンボンネットよりも遥かに軽量です。購入時はセミドライがお勧めですよ。
お値段もそれなりにしますけど。
Posted at 2023/10/17 00:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月17日 イイね!

リトラジャム見学してきました

リトラジャム前日の夜に待ちに待った納車。
色々起きたトラブルの為、長期入院してましたがやっとです。

で、今回はニューカーボンボンネット導入しました。
購入したのは「株式会社K PARTS」です。

セミドライカーボンという、今まで着けていたカーボンボンネットとは違う樹脂を使用した物を今回はチョイスしました。
このボンネット販売はヤフオクと直販のみです。
他のサイトは無在庫転売で手数料を上乗されてますのでご注意を!

で、取付はプロにお任せしてました。
ボンピンもエアロキャッチを渡したので、今までの取付場所には取りつかず、リトラの間となりました。この辺、苦労されたみたいです。
取付は色々お世話になってる「ガレージNATS」にお願い致しました。車を預けたのは初めてで、いつもはダートレースや走行会で一緒に楽しんでます。
今回はクリア塗装もお願いしたので、長持ちしてくれると良いな。。。

リトラジャムに向かうのですが、後数キロで会場という所で右ウィンカーをあげた所、ハイフラッシャーに・・・
ここで切れますか?w

近くのホームセンター「GooDay」緊急ピットインしてウィンカーの電球交換。

別グループの見学者にセリカXXの直管おられて、帰る時全開してましたが、音だけで全く前に進んで無い…1Gって遅いなぁと思ってしまいました。

リトラジャム見学後はバツマル下関さん、yujixxさんと、うきは市吉井町の「TOYカフェ」へ

ここのナポリタンが美味しいんですよ。
太麺でもちもちしてて。

ナポリタン食べてお茶してたらお外には

VW軍団が
色々お話して帰ろうとしたら。。。

にゃんこがバツマル下関さんの車の下で休んでいてなかなか動いてくれず、周りの人たちも含めて色々して追い出そうとしても動いてくれず困りましたw
久しぶりにXXに乗れてそしてランデブー走行できて楽しかったです。
Posted at 2023/09/24 02:25:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2023年06月12日 イイね!

車検

2年に一度の車検ですが、車検受けるうえで変更したのは、
1.フルバケからノーマルシートへ変更
2.ピラーバーの除去
の2点のみ
フルバケはシートレールも含めBRIDEの為問題無い(背面カバー有)はずですが、念のための交換です。

で、今回も特に問題なく・・・通検しませんでした(笑)

少し前に変更したStanley製のマルチリフレクターとPhilips製LEDの組み合わせでは一度落ちました。
IMG_6643
通した友人曰く「何とか通ったけどね」だそうです。

うちのセリカは年式的にハイビーム検査です。

で、陸事の検査官曰く「ロービームはばっちり出てるけど、ハイビームが・・・」

さらに
「光が左右に拡散しているので走る分には問題ありません。ただ明るい点が4か所あり、テスターは一番明るい箇所を計測するので、どこを測って良いか迷走してしまう」

との事です。
同じ組み合わせを考えている方は、お気を付けて。

でも、年式的に突っ込まれたのが光軸だけって優秀じゃ?w
ボロイケドネ
Posted at 2023/06/12 14:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「角島セリカDAY参加 http://cvw.jp/b/1857663/48334581/
何シテル?   03/26 23:26
(智)です。よろしくお願いします。 リトラとロータリーが大好きで、歴代の車両はリトラだらけです。 今はロータリーは行くとこまで、ほぼいったので昔形に惚れて購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強化デフマウントブッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 13:01:26
ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 23:06:45

愛車一覧

トヨタ ノア G's トヨタ ノア G's
トランポ兼普段乗り用でノアGRに乗ってます。
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
9台目 色々と曰く付きの車両です。 縁あって私の所に嫁いできました。 本当は部品取りのつ ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
通勤用にハンターカブを購入しました。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
ツーリングメインにたまーにサーキット走ってます。 見かけても遅いので煽らず抜いて行って下 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation