
C25セレナのナビ(MOP純正DVDナビ)が
半年前くらいから調子が悪く・・・
夏休みの帰省までにはなんとかしたいと
一念発起して、ナビの換装を決心しました!
私の悪い癖が、やると決めると、コストパフォーマンスを追求することで、
結局、ヤフオクで物色を開始し、(これが数日前)
ついに落札したナビが家に届きました。
ナビなので取扱説明書に、取付要領が書いてあるのかと思いきや・・・
無い。
無い。
何度か確認しましたが、無いんです。
取り付け要領が書いてあるものが(>_<)
で、慌ててネットで調べると、DOPの取り付け要領って
出回ってないんですね。
焦りました。
で、あっさりと、諦めたのです。
自分の手で取り付けることは。
まず、ディーラーに電話して。
留守番電話
休みか・・・
GWだし、うん、仕方がない。
次に、ヤフオクの出品者に電話しました。
企業だったのでひょっとして引き取ってくれるかもしれないと・・・
「検討します!」
おぉ、これは期待できる。
2時間後
「今回は、無理です。」
ダメでした。
二度折れた心を、なんとか繋ぎ直して・・・
もう少し、ネットを調べることにしました。
特に参考になったのはこれらのブログです。
ありがとうございました。
http://d.hatena.ne.jp/tak_yah/20130307
http://blog.livedoor.jp/winners1/archives/cat_10007714.html
物理的な取り付けは後で悩むとして
まずは電気的な接続ができそうかどうか
これで目処が立たなかったら、
ヤフオクで転売しかないですね・・・
そうして、わかったことは。
MOP純正DVDナビだけど、
1つのコネクタだけ流用できそう。
これが、電源系、スピーカー4本等の
結構重要なコネクタ。
いやいや、これは助かった。
もう、しょうがないのでケーブルを
1本
1本
調べていくことに。
結局はよくわからない部分があるのですが、
特に、このコネクタ
繋がっているのは、
BAT、ACC、リバース
ここまでは確定
まだ、解析が進んでいないものの、
ナビとして絶対必要なハズの
サイドブレーキ、リバース、車速信号も
ここに入っている様子・・・・
このコネクタを見て、ピンときた人は
是非教えてください(笑)
さて、さて、、、
折れた心を繋ぎ直して、少しだけやる気を取り戻したので、
こうなったら、ディーラーさんがお休みからあけたら、
車とDOPナビの配線図をコピーさせてもらおう。
DOPナビの配線図があれば、だが・・・
ちなみに、サイドブレーキ、車速信号を
どのケーブルに繋ぐのか
まだ判明しておりません・・・
長旅は始まったばかり・・・
ちなみに、ヤフオクで落札したナビはMP310-A
さて、今日は寝ます。
PS
もし、ナビの換装がうまくいったら、
あとで整備記録にまとめてみたいと思います。
Posted at 2013/05/02 01:30:16 | |
トラックバック(0) | クルマ