• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joest911の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2016年9月4日

ACエバポレーター撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エアコン関係取り外しの最終難関…。
エバポレーター撤去にかかります。
F トランク内のメンテナンスリッドを開け、手当たり次第ねじ類を外していきますが…。
エバポレーターは外れません…(汗)
2
助手席側足元の吸気センサーホルダー(?)がエバポレーターケースの固定を兼ねているようです。
こちらを外したら…
3
ごそっ!と外れました。
4
あーすっきり♡
これでAC関係の撤去はほぼ完了。
5
一部撤去しきれていない切断された配管が車体に残っていますが…
6
なんか姫路モノレールの遺構みたいで萌えます♡
(こちらの画像はネットよりお借りしました)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20240526_エアコンフィルター交換

難易度:

ポルシェ911(964)エアコンオイル点検とチャージ

難易度:

クーラーガスチャージ

難易度:

ポルシェ911(964)エアコンガスチャージ

難易度:

エアコンのエバポレーター洗浄しました。

難易度:

今年も痛かったフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月12日 14:08
今日はー。エアコン一式撤去、お疲れさまです!
トータルでは、どれくらいの軽量化になりましたかー?
コメントへの返答
2016年9月12日 18:44
j.honda2 さん こんばんは。

コメントありがとうございます。

コンプレッサー、コンデンサー2個、エバポレーター、配管多少残留(笑)で…

たぶん10~15キロくらいですかね~

それよりも気分的にレーシングカー度(?)がアップするカンジがうれしい単純なワタシです♡

今後ロールバー装着でこの軽量化分が相殺される予定…

はやく装着したいな~♡

買ってから5年以上ほったらかしのロールバー…(汗)


2016年9月12日 17:32
こんにちはです。姫路モノレールの遺構みたいなのが、奈良の五條市にありました。
思い出し泣きました。エバポのあとゴミたまってましたか?
コメントへの返答
2016年9月12日 18:52
あずきんさん こんばんは。

コメントありがとうございます。

マジですか!

五条にもモノレール風の遺構が存在するって!!!

さっそく探索にいかねば!

遺構にダムにRQさま…(笑)

すべてが「男のロマン」です♡

エバポ跡、しっかり掃除機かけさせて頂きました…(笑)

プロフィール

「夏休みの宿題!送料税込3,980円のツールワゴンを組み立てる。 http://cvw.jp/b/1857718/41828629/
何シテル?   08/13 19:39
joest911です。1986年式ポルシェ911カレラで、サーキット走行をメインに、DIYでモディファイ進行中です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KSR110 PRO タイヤ交換、アルミホイール交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 15:51:21
ブレンボ カニのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 21:06:58
ボールジョイントブーツ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 19:19:19

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキット走行をメインに、DIYでモディファイ進行中です。
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
以前所有していたKSR110が忘れられず、2ストのバイクも恋しくて…。その結果2016年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation