• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月04日

プレッソのお仕事①

梅雨入り前の事。
1〜2年に1度、庭の木の剪定をしていて今回は切った枝葉をくぐること、20束。
いつもなら子供と近所の回収場所まで何だかんだ話をしながら何往復も運んでいたのだが、今年は子供がいないので相棒のプレッソに手伝いを頼む事に。
リアシートの背面部を倒して布を敷き、一度に全部搭載してこのまま回収場所へ…。(ガサツ)
いつもながらプレッソの積載量恐るべし。(-_-;)
使い方が軽トラか!




ブログ一覧
Posted at 2019/06/04 23:33:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ずーっと曇り☁️
ワタヒロさん

興奮❤️❤️❤️😍💦💦
【ShiN】さん

思ったより目立たない…
porschevikiさん

夜勤明けのランチ🍜
brown3さん

晴れ(天気は良いのに)
らんさまさん

豚生姜焼き丼
avot-kunさん

この記事へのコメント

2019年6月5日 6:30
プレッソは積めるんですよね~。自分は洗濯機が壊れてちがうのを買った時積んできました。
コメントへの返答
2019年6月5日 22:36
資源ゴミの日もプレッソは大活躍です。(汗)
母の家の古くなった冷蔵庫大小2台積んで走行した事があります。
さすがにリアハッチはヒモで固定状態でしたが…。(^_^;)
2019年6月5日 16:04
え、リアハッチ開けたまんま走行ですか?(汗)
スピード出して大丈夫なんでしょうか。わたしもPA内で空けたまま動かした事ありますけどせいぜい15km/hまでしかいかないよう注意しましたが。
コメントへの返答
2019年6月5日 22:54
とりあえず中央部にバイク用だったゴムヒモをかけてリアハッチが上がり過ぎないよう、木の束が落ちないようにしています。(多汗)
数十メートルの距離でしたが、当然、徐行運転でした…。
なにぶんド田舎なので…。

2019年6月6日 20:33
洗濯機も冷蔵庫もタンスもコタツも自転車も、ぞれぞれ乗りましたね。本当、積載力に驚かされる車です。
コメントへの返答
2019年6月8日 8:49
プレッソに長く乗りたいのにキレイな乗り方が出来ず、いつも軽トラ状態です(笑)。
5ナンバーでシュッ、としたこんなクーペをマツダだけでも作ってもらいたいです。
デミオ教習車用の形で3ドアハッチバッククーペにしてくれたらベストなんだけどなぁ。顔がロードスター意外は皆同じなのは没個性なのですが…。
ところで、純正の運転席側のシート差し上げましょうか?


2019年6月6日 22:42
さすがの積載量ですね(^ー^;A



写真を見ると昔プレッソのボンネットをトランクに積んで佐賀と長崎に運んだ事を思い出しました( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2019年6月8日 8:53
ボンネットは車幅とほぼ同じぐらいで縦横結構あるのに搭載可能ですか。驚きです。
(○_○)!!
2019年7月5日 20:20
コメントにいただいた返信を見落としてました。すいません。

純正のシート、まだ保管されているのなら譲っていただけると嬉しいです。私のは少し破れが出てしまっているもので(涙)
コメントへの返答
2019年7月5日 21:46
またブログを見返していただいたようで…、
f(^_^;
13年以上前にディーラーで純正運転席側シートの見積りを出してもらった時は15万1000円でした!マツスピシートの方が安かった記憶があります。
今ご使用のシートのフレームがしっかりしているようでしたら、こちらのシートのウレタン部とシートカバーを外して移植する手も有りかと。
必要でしたら助手席側もあります。
どのように渡しましょうか?
ところで、ドアのアクリルバイザー探しましたが見つかりませんでした。謎。すみません。



プロフィール

「おやすみ。」
何シテル?   02/26 23:41
まよプレです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

とりとり太郎さんのフォード エスケープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 22:23:40
昼休憩にサクッとシレッと交換…(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 21:45:45
エアクリ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 22:35:56

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
プレッソ スポーツ サンルーフ付き 1.5_DOHC_5MT この車が大好き ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナ (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
5月吉日に我が家にやって来ました。 以前のインパルスと同じくハンス·ムートのデザイン。気 ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
学生時代~20代の頃の愛車。当時、新車で購入。 この頃から個性的なマイナー車をチョイスす ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BG5_1.5 DOHC_5MT

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation