• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月22日

過去の足回りの日記

ヘルメットは昔のヤツあるけど、中のスポンジがボロボロ…(ToT)
グローブは探せばFETかどっかの安く売ってないかな?(笑)
が!シーズンオフ(笑)

そろそろ14年落ちスタッドレスから新しく新調したスタッドレスの時期です!
まさに四駆をフルに使って遊べますな~

足はこのままだとナビックさんとこのヤツかな?
スーパーオーリンズは現状買えません。
見積りして車両価格の半分ですから…(^-^;
ローンでもしないと無理(笑)

2006年2月頃ジムカーナ始めたころに某SNSに書いた日記を転載します。

以前から愛読しているカースポーツ本を読み耽っていたら 
こんな事が書かれていた。 
******************************************************** 
車高調整式ショックアブソーバーは、シャコタンにしたり、突然ノーマルに戻したり、気分によって変えられる便利なもの、ではないのだ! 
競技車両の場合、時と場合によってスプリングのレートを変えたりする。もし長さが同じスプリングで、2kgから4kgへと固いものに変更したりすると、スプリングに車重が乗っかった状態で2kgのスプリングより4kgのスプリングの方が縮みが少ないために車高が上がってしまう。 
スプリングを変えるたびに車高が上がったり下がったりしたのではたまらない。いちいちスプリングの長さを変えて調整するのも大変なので、車高調整式ショックアブソーバーで調整するのが簡単でいい。それと前後の車高を変えることによりアンダー、オーバーの特性を変えたり、フロントの追従性をアップしたりなどのセッティングも出来るので非常に便利なのだ! 
******************************************************** 
と書かれている。正しくその通りだとは思うが・・・ 
これは一昔前の話であり、今現在は見た目や乗り心地も重視された車高調がどこのメーカーも販売してるのも事実だと思う。 
個人的には細かいセッティングには無頓着な方なので、減衰力などの事もよく判らないが・・・いつかはFitに導入を考えるとするとやはりそれなりのブツを考えた方がいいのかもしれないと思った。 

そして、走りに関して言えば。 
タイヤも大きな割合を占めるだろうし、その空気圧なども意外と調整に関して細かくチェックして走る人は少ないだろうと思うのでした。街乗りでもサーキットでもノーマルである程度走って不満な所を交換してレベルアップするってのが、一番いいのかもしれないな~また、いろいろ勉強している身なので個人的見解のこのシリーズ日記と自分の振り返りに残しておこうw


と言うことは…(^-^;
ブログ一覧 | チューン
Posted at 2017/11/22 22:49:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年11月22日 23:21
こんばんは!

部品精度向上や組立の効率化で、最近の量産車は、走行性能面で大きなバラツキは無いと思います。
しかし、運転する方は千差万別で、かなりバラツキが有ると思います。

市販の量産車は、免許取立てでも扱えるようなセッティングになっているため、スキルの高い人にはどうしても不満な点が出てきます。

最初から自分にとって満点の車は無いし、車は高価な買い物なので、パーツを交換しチューニングすることで、100点に近づける様にするのが普通では?

私は、過去からこの様な考え方で車弄りを続けてます。
でも、パーツ選びはコスパが最重要項目です(^_^;)
コメントへの返答
2017年11月22日 23:53
過去にEK9を10万キロ走ってから車高調にしたことがありましたが。
ラパンにそこまで求めるのは難しそうなのでヘソクリのあるうちに何とかしたい気持ちと冬場に向けてシャコタンにするのも思案中です(笑)
2017年11月22日 23:48
まずはどノーマルでどこまでできるか確認してみてもいいかもしれませんよ。
軽の車高調はストロークが足りないイメージがありますね。
コメントへの返答
2017年11月22日 23:56
どノーマルで東海シリーズ初戦とか(笑)
ストローク…車高調入れたラパンがあれば乗ってみたい今日この頃です(*- -)(*_ _)ペコリ
2017年11月23日 8:46
もう行動されてるんですね〜
すごい
コメントへの返答
2017年11月23日 13:59
家族サービスのUSJへの資金か、足回りか…(^-^;
悩まされてます(笑)
臨時収入でもあれば思いきれるんですが~

プロフィール

「ショックアブソーバーのオーバーホール
小物入れ
最低以上のものは現状欲しいな」
何シテル?   04/14 21:55
気軽に楽しめるジムカーナっていいですよ~ フィット廃車になり 現在の相棒ラパンSS 4WD 5MT ジムカーナ休憩中

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ踏むとギリギリギリと音が鳴り気になるので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 19:55:43
エンジンマウント交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:20:40
燃費記録 2020/08/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 11:21:11
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
5MT 4WD 2型 SS 9100kmで入庫 H15年9月登録なんだがな… したいチ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たしか 最初に購入したMT車で1300にも関わらず、夜な夜なお山を…(( ̄_|
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
付き合いでEK9と悩みレビンに
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エアコン、ABS、エアバック、パワーウィンドウ レス購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation