• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG89のブログ一覧

2007年03月17日 イイね!

そんなの無理だよ~180度編

えっ?何々。。。

パイロン手前からブレーキングとともにサイドを引いて。。。(フムフム)

ステアは半周切って。。。リアが流れ出し。。。

鼻先がパイロンに近づいたときにアクセルを入れ出す。。。

それと同時にサイドは降ろす。。。

さらにステアはINへ切り。。。。

ジワーっとハーフアクセルからワンテンポおいて。。。

全開へと。。。

立ち上がりのときにリアの滑りが止まらないうちにステアを直進状態に。。。

無理だよ~



明日やってみっか!
Posted at 2007/03/17 22:26:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2007年03月11日 イイね!

練習と本番の違い

練習はあくまで練習!

日頃からやっておかないと簡単なことも本番では出来ないことがある!らしい。。。

簡単に思うスタート時のクラッチとアクセル一つ!おろそかにしてはいけない!

ブレーキングはなおさらだろう。

コーナー一つ一つの限界速度に合わせた車速に減速しているか?
意外と出来てないもんですよね。。。

多くの感性を求められる競技!一つのミスがすべてを台無しにする!

では、本番で練習になるか!!
これもある意味有効なんだろうな~と思う!
実践ほどイイ練習はない!しかし。。。しかしです。。。

やたら¥がかかる。。。参加費が一番痛いです。。。
この北陸には安価な練習場を有効に使える!

でも、ここである疑問が。

ハイスピードなどのカートコースやミニサーキットではどこまで通用するんだろう?

そうなるとやはり遠征して幸田やキョウセイなのかな???
来月の頭には地区戦第2戦が行われる!
しかも!幸田ときてる!!

やったるか~!!初めてのコースで走れるかな??
そこはほれ。。。本番で得るものを。。。

コンパクトカーを主流にしたS1500今年は荒れますよ~(昨年のN1シード選手がS1500に来るんだって。。。)
Posted at 2007/03/11 13:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2007年02月18日 イイね!

三国練習会2月18日

三国練習会2月18日











天候は雨→晴れ

朝から雨が気になったけれど、雨自体は10時ごろには止み路面も最後のタイムアタックのころにはドライの状態になっていた。

今回は一緒に後輩のEG6乗りのN村くんも初ジムカーナだったので個人的には楽しみだった。
ツルモー師匠もNEWカー初ジムカーナで楽しそうだったし!
今回ノーマルフィットの方も初ジムカーナと楽しいことだらけでした。

コース図だけ見ると細かいように見えるのだが。実際は結構スピードの乗るコースだった。

準備はタイヤは街乗り用で買った?Sドライブ

F:195-50-15 6.5j-15+35
R:185-55-15 6.5j-15+35

空気圧は

F:2.1
R:2.6

減衰

F:0
R:3

走行はほとんどアンダー出してました。。。丁寧に走り過ぎないように!を目標にしていたので減衰は最初はF:3R:3ぐらいでしたが。変更後は結構楽しく走れてました。

一番困ったのは最後の360度ターンでした。。。今まで未体験だったの、どう操作してよいものやら??一応手順的なものは頭に入っていますが。そうそううまく行くわけもなく。。。
何せ一旦逆に荷重が入ってからそれを振り子のようにまた逆にサブロクですから。。。
手前のアプローチなんだろうな~ぐらいしか判りませんでした。
ツルモー師匠も「FF殺しだ!」と言っていたので、ドキドキでした。
当然、成功するわけもなく、本数ばかり増えてましたけどね。。。

ちょうど今回!北陸シリーズスーパー1500クラス参戦するストーリアのK野さんと昨年06年北陸シリーズスーパー1500チャンプのY澤さんも参加だったのでちょっと?メラメラと萌えてました(汗)
タイムは3台とも似たような感じだったのですが。。。少しストーリアが1秒ほど抜けていたでしょうか?タイヤのセットがフロントRE-01RとリアDNAエコスなだけに怖い存在です。。。

サイドターンは最後のサブロクまで使用することのないように走るようにしていたのですが。4個目のところだけ後半引いてみたりしてタイムの違いなどみてましたが。大きく変わることもなかったようなので無難に攻めるならグリップかな~

ヴィッツのY澤さんに同乗してアドバイスを!と言われ隣に乗り込んだのですが。。。
逆にアドバイスをもらうことになったのには申し訳なかったな。。。

タイムアタックでは
イマイチ憶えてないんですが。。。一つだけ!!
初360度ターン成功!!!
いや~嬉しかったですね~
実際中では、パイロンが全く見えなくなってドアの横?あったのか??パイロン踏むんじゃないか???とヒヤヒヤしながらアクセル入れてました。
立ち上がりでステアの戻しが遅くてゴールは大変でしたが。気持ちよかった~
今度はネオバで出来ることを祈るばかりです(大汗)

さて、注目のあとの2台ですが。
順位は
(詳細タイムは覚えてないのですんません。。。)
ストーリア 54秒
フィット  56秒前半
ヴィッツ  56秒後半


ちなみに、この日最速はインテの51秒フラットでした。

と結果を見てもわかるように。。。ストーリアのポテンシャル?ドライバーの腕??
速かった~中部でいまだにスーパー1500にストーリアが出てこないのはおかしい!!
今年デビューしてくるK野さんストーリアに負けないように開幕戦までに練習しよ!!

Posted at 2007/02/19 17:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2007年02月11日 イイね!

練習?

いろんな意味で悩みが多いのか?(汗)

競技。。。趣味。。。

なんだろう??

クルマを乗りこなしたい!
最低でもターンがしたい!!

趣味にもいろいろあるけれど
自分が楽しいと思える趣味を持ったのは初めてなので。。。
Posted at 2007/02/11 21:36:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2007年02月09日 イイね!

地区戦&ライセンス

地区戦へエントリーしようと思い気がついた!

ライセンスがまだ来てない。。。
問い合わせるとまだ申請してないそうだ。。。

週明けにでもクラブで提出出来なかったら個人で行ってきます!!

慌ただしい1日だった。。。

明日、師匠の店へ行ってタイヤ組んでこようっと!

ついでに13日鈴鹿南で練習してきます。。。
Posted at 2007/02/09 19:33:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「ショックアブソーバーのオーバーホール
小物入れ
最低以上のものは現状欲しいな」
何シテル?   04/14 21:55
気軽に楽しめるジムカーナっていいですよ~ フィット廃車になり 現在の相棒ラパンSS 4WD 5MT ジムカーナ休憩中

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチ踏むとギリギリギリと音が鳴り気になるので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 19:55:43
エンジンマウント交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:20:40
燃費記録 2020/08/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 11:21:11
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
5MT 4WD 2型 SS 9100kmで入庫 H15年9月登録なんだがな… したいチ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たしか 最初に購入したMT車で1300にも関わらず、夜な夜なお山を…(( ̄_|
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
付き合いでEK9と悩みレビンに
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エアコン、ABS、エアバック、パワーウィンドウ レス購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation