• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG89のブログ一覧

2006年12月01日 イイね!

中部ジムカーナS1500クラス

この新設クラスも1年続きました。
来年は北陸シリーズも1台抜けてしまいます。

どなたか!北陸シリーズスーパー1500クラス参戦しませんか?
今なら十分優勝も狙えますし!!

あと!北陸シリーズはとってもエントラントからオフィシャルまであっとほーむな環境ですから!!

自分もジムカーナ始めて2年ですし、一緒に走ってみませんか?
Posted at 2006/12/01 00:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2006年10月21日 イイね!

JMRC中部スーパー1500クラスについて

http://www.jmrc-chubu.gr.jp/jmrc_data/2006/S1500kaitei060424.pdf

上記が本年より始まった新しいクラスです!
中部地区で1500cc以下で楽しんでおられる皆様よろしければ一緒に走りませんか?

性能ではなく技術で争うという楽しいクラスで維持費も競技車両ほどかかりませんし!
まずはB級ライセンスから!講習受けるだけでアナタもライセンスホルダーになれますよ!



http://www.jaf.or.jp/msports/index.htm
こちらでB級ライセンスの講習会スケジュールで確認してみてくださいw

あっ決してJAFの回し者ではありません(爆)
Posted at 2006/10/21 10:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2006年10月18日 イイね!

セッティング?

某サイトでは、書けないことを少し!

最近思うんです。。。足回りや乗り心地!

いろいろ弄ってきましたが~もう一度やり直そうかと。。。
バランスってものを考え出しました。

前後バランスってよく考えたことなかったので。。。
実はフロントとリアのダンパーのバランスなんですが。
どうも良くない気がしてます。。。はい。。。

どうもリアが強く感じてて、もう少しフロントが良くならないかと。。。
車高調買えるわけでもないので。。。

その辺のこと加味して、考え直そうかと。。。
ただ、以前のようにいろいろと自分でやる気力が今無い(爆)

これって感覚的なものの見方なので難しいんですが(汗)

オークションで探すしかないですな~
Posted at 2006/10/18 10:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2006年10月15日 イイね!

ん~

来年シリーズちょっと休みながら走ってみようかと。。


それでは!
本日三国競艇場で行われた走行会で!

走っていても楽しくない。。。
なんかタイムも上がらない。。。

その旨師匠に話すと!
午後の練習で助手席に座ってもらいました。

走行終了後
師匠「今の走りは何点でした?」
89「60~70点です。」
師匠「いや~うまくなりましたよ!」
89「ええ!!」
師匠「見切りが。。。」
89「見切り?」
師匠「今のFitでは他の車には負けてる部分があるのに95%ぐらいで走っていて、ほどほどに走っている!」
89「はい。。。」
師匠「昔の89さんはもっと勢いがあったじゃないですか!」
師匠「ブレーキもアクセルもほどほどだからパイロンにも付けるでしょうし!本来ならもっとステアを修正しながら何とかパイロンに近づくってのが本来の走りで!今の89さんでは全然出来てない!」
89「はい。。。そうですね。。。最終戦もそんな感じでした。」
師匠「覚えなくていい事を覚えてしまったようですね。」
89「え?」
師匠「現状の車キャパや!自分の腕に合わせた走りしかしてなくて、向上心のような走りが出来てない!!」
89「はい。。。ありがとうございました。」
師匠「もっと気合いを入れた走りを心掛けてください!」
89「はい!!」

と、本当はもっともっとたくさんアドバイスをしてくださったのですが。
今の自分に一番足りないもの!
「向上心」
雁が原で躍起になって走っていた頃のような気持ちが無くなってしまっていたのかもしれません。

来シーズンはもっと雁が原での練習を増やして!
もう一度ガムシャラな走りをして行きたいと思います。





そのためには早く就職して安定したジムカーナが出来るように頑張ります!

本日は師匠の営業カーのマーチ1000ccの次で後ろから2番目でした。。。w
Posted at 2006/10/16 21:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2006年08月06日 イイね!

三国競艇場ジムカーナ練習会

と!朝から前日に交換したリアダンパーとバネの感触を確かめるべく挑んだのですが。。。
暑い!!立ってるだけで汗が流れてくるぐらいでした。

で!早速試運転?

リアに関しては申し分ない動きをしてくれています!
硬いかな?と感じつつも走ってみるといい感じで動いてくれているようです。

コーナーを抜けるのも、まるでリアが滑るかのような感覚で乗りやすくなりました。しかし、フロントがまだまだ弱いのか?もう少しバネレートをあげたいものです!

ただ、自分が下手くそなのか?サイドターンが出来ない。。。
まあ現在では180度以上は不可能の領域ですが。。。

街乗りでもエスペリアよりは硬さを感じますが。
嫌な硬さではないので!良かったです。
家族乗せても不快な乗り心地にはならないと思います。

やはりこうなるとフロントにも着手したいのですが。。。
悩みは多く。。。バネは入手しましたが。
出来れば、ダンパーも交換してみたいところです!

キャンバー角も加工後はかなりターンインも楽で回頭性もあがり、トラクションも掛かるようになったのですが。
もう少し角度をつけてみたいな~要はロール量が減ればいいのでしょうが。
もうしばらく様子をみてかんがえようw
Posted at 2006/08/08 12:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「ショックアブソーバーのオーバーホール
小物入れ
最低以上のものは現状欲しいな」
何シテル?   04/14 21:55
気軽に楽しめるジムカーナっていいですよ~ フィット廃車になり 現在の相棒ラパンSS 4WD 5MT ジムカーナ休憩中

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチ踏むとギリギリギリと音が鳴り気になるので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 19:55:43
エンジンマウント交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:20:40
燃費記録 2020/08/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 11:21:11
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
5MT 4WD 2型 SS 9100kmで入庫 H15年9月登録なんだがな… したいチ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たしか 最初に購入したMT車で1300にも関わらず、夜な夜なお山を…(( ̄_|
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
付き合いでEK9と悩みレビンに
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エアコン、ABS、エアバック、パワーウィンドウ レス購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation