• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG89のブログ一覧

2006年07月12日 イイね!

走りこみ量と実力

ん~最近ほんと走ってないけど・・・

始めた頃ってがむしゃらに走りまくってタイヤ減らしてただけだと
思ったけど・・・案外それが今になれば良かったんだろうな~

でも、その後知り合えた某RX-7乗りの方に休憩しながら走らないとタイヤが減るばかりだと教えてもらいw
タイヤに入った熱を冷ますことを知ったww

その後いろいろフットブレーキでリアを出すこと(某SW乗り方)
サイドターンはかなり時間がかかってる・・・いまだに出来てない。

しかし、シリーズに参加するようになって極端に走りこむ量が減っているのにタイヤ代はかさむww

今の自分ぐらいなら今の時期ってもっと走りこんで練習しないといけないんだろうな~

それと考えながら走ることって出来るようにならないと!
ただ漠然と走らせていてもいけないだろうし!
タイムばかり気にしていると練習にならないだろうな~
意外と走り出すと一つ一つの操作なんかを忘れてしまう・・・
もっと積極的な攻めの練習しよう!

先日も三国の練習会で誉めてもらったしw
「走りが前に前に進める走りでうまい。」って
DC乗りの選手に!
がんばろう!!
Posted at 2006/07/12 23:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2006年06月16日 イイね!

明日雁が原

よおし!明日雁が原へGO!

朝から行ってやる!!
先ほどライバルスイフトさんが秘密兵器(LSD)導入発覚!

おいおい・・・これじゃ~ノーマルカー対ジムカーナ車両的な感じじゃな~い。
てか、入れてやる!最終戦までには・・・

とりあえず、2台を少しでも追い詰めれるとええかな?w

正直・・・2秒は覚悟してますから。。

明日の練習ではパイロン寄せしかないね・・・
Posted at 2006/06/16 17:38:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2006年06月15日 イイね!

練習なかなか・・・雁が原へ

練習行ってないです・・・
明日か、明後日行けたらいいな・・・
前日練習に雁が原って如何にも北陸スラローマーって感じw

デフ欲しい・・・
Posted at 2006/06/15 16:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2006年05月31日 イイね!

雁が原行きたい!

今週中にでも行こうかと・・・

でも、練習の中身が・・・判らない(爆)

また無謀にもノーズターンでもするかな・・・
意外と面白いんですよ~
完璧ではないけど、これが案外気持ちいい♪

雁が原近いし行ける距離だけど・・・
家族(嫁&おチビ)の痛い視線が・・・

あ~雁が原行きたい!
Posted at 2006/05/31 22:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2006年05月19日 イイね!

ノーズターン?

昨日練習行ってきました。
さすがに平日とあって貸し切り状態で自分と一緒に行ったラリーストのストーリアと先に来ていたエボ9の3台でした。
そこで雁が原には上面と下面の2面あるのですが。上面はエボ9だったので下面にて考えていたコースを作り、スラロームとターンを織り交ぜたコースで基礎的な練習のつもりだったのですが。
上面にてエボ9の方がすっごいベタな基礎練をしていたので、午後から自分達も基礎練することに!
定常円と8の字を2台でやってみた。先に自分は8の字だったが。
サイドが全然効かなくなってきので・・・定常と交代!
そこで今回の秘密チューンの効果が!!
今までアクセルが入れれなかったのに、グイグイ引っ張るじゃないですか!これはまさにトラクションがかかっている証拠!!
感動しつつ。

8の字を実は以前から気になっていた。180度ターンをドアターンでは無くノーズターン(ドリフトターン)にてチャレンジしてみた。
最初はサイドのタイミングが判らない・・・と思って思い切って通常より離れたところからサイドを引いてリアを滑らしながらパイロンに向かう。ステアは一周回している。そして通常アクセルを入れる箇所よりもかなり手前からアクセルを入れる廻れる!!

手ごたえはあった!しかし!しかしだ・・・おそらく外から見るとそれほどでもないのかも・・・
ただ楽しめるのは間違いない!これは「行って来い!ターン」までのターン限定だと思う。それはLSDがないから・・・

今後もっと楽しむ形でも、レベルアップに関してもいい練習になると勝手に思ってます。

それと、
あるサイトにて某DC2乗りの方も!(全日本連勝中の方です^^;)
ジムカーナの結果は、95%はドライバーの精神力と練習量が決めると思います。残りの5%が"道具"の部分。
5%にこだわりすぎないで、今持っているものを100%活かして、それでも足りないものがあればパーツを買うことで対価に見合ったものを得られると思います。

現状の自分にはまだ道具も然る事ながら、練習量と精神力もっと努力しようと思いました。
Posted at 2006/05/19 20:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ

プロフィール

「ショックアブソーバーのオーバーホール
小物入れ
最低以上のものは現状欲しいな」
何シテル?   04/14 21:55
気軽に楽しめるジムカーナっていいですよ~ フィット廃車になり 現在の相棒ラパンSS 4WD 5MT ジムカーナ休憩中

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ踏むとギリギリギリと音が鳴り気になるので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 19:55:43
エンジンマウント交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:20:40
燃費記録 2020/08/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 11:21:11
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
5MT 4WD 2型 SS 9100kmで入庫 H15年9月登録なんだがな… したいチ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たしか 最初に購入したMT車で1300にも関わらず、夜な夜なお山を…(( ̄_|
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
付き合いでEK9と悩みレビンに
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エアコン、ABS、エアバック、パワーウィンドウ レス購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation