• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG89のブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

指南書

上達への早道 同乗走行

速い人の横は勉強になる。
だがビギナークラスでは速すぎる人の運転はスゴすぎてワケがわからないことが多くないだろうか?(俺も最初乗せてもらっていた人はスゴイ人達ばかりで「スゴイ」はわかるがなにがどう「スゴイ」のか。どうすればそうなるのかわからなかったものだ。)

ではどうするか?
同じレベルの人の横に乗る。乗ってもらう。というテがある。
同じレベルの人なら車に大きく差がない(あったとしてもテクニックに大きく差がなければ問題はない)ので 落ち着いて見ていることができる。
上手い人の横だけが勉強ではない。
誰でもこの区間は自分より上手い。が、この区間は自分のほうが上手い。という箇所が必ずある。
遠慮したり臆することなく 積極的に人の横に乗ってみよう。乗せてあげよう。
その人の運転がどうだったかなんてコメントできなくてもいいから。

前文で ビギナーでありがちな頭が真っ白になることを回避するために慣れしかない。と書いたが、少しでも回避するテがないわけでもない。

慣熟歩行のときに ハンドルを切る戻すタイミング、ブレーキオンオフのポイント、アクセルオンオフのポイント、サイドを引くポイント、それぞれの強弱。
すべて決めてコース図に書き込んでおけばイメージが強く残り少しでも回避できる。
あ!ここはこうするんだった。と走行中思い出すはずだ。
だからコース図はとても重要なのだ。
Posted at 2010/05/11 20:46:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「ショックアブソーバーのオーバーホール
小物入れ
最低以上のものは現状欲しいな」
何シテル?   04/14 21:55
気軽に楽しめるジムカーナっていいですよ~ フィット廃車になり 現在の相棒ラパンSS 4WD 5MT ジムカーナ休憩中

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

      1
23456 7 8
9 10 1112131415
161718192021 22
2324 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

クラッチ踏むとギリギリギリと音が鳴り気になるので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 19:55:43
エンジンマウント交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:20:40
燃費記録 2020/08/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 11:21:11
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
5MT 4WD 2型 SS 9100kmで入庫 H15年9月登録なんだがな… したいチ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たしか 最初に購入したMT車で1300にも関わらず、夜な夜なお山を…(( ̄_|
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
付き合いでEK9と悩みレビンに
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エアコン、ABS、エアバック、パワーウィンドウ レス購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation