• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG89のブログ一覧

2008年07月03日 イイね!

練習

街乗り練習法

数々あるが街中で危険になるようなところまではしないように。と最初に前置きした上で。

1. 車幅感覚を磨く。
走行中、前後に車がいないこと。安全であることを確認した上で、右の白線。左の白線ぎりぎりまで寄せミラーで確認する。コレを繰り返す。(某全日本ドラがやっていた)
2. アクセル、ハンドル、ブレーキの連動。
交差点を曲がるとき、安全に曲がれる速度でもできる練習。
交差点にクリッピングポイントを設定。意識し、アクセルオフ、ブレーキングから ハンドルを切り込んで、、、ココだ!と思うところでブレーキから足を離しすかさずアクセルオン!そして全開で立ち上がる!
が、実際にオンするわけではない。危険だから。
実際には安全な速度で交差点を通過するわけだが「気持ち」はアクセルオン。
ブレーキからすばやくアクセルへの踏み変える練習。アクセルオンのポイントを探る練習なる。
3. ライン取り
バイパススロープなどで皆やっていると思うが、いつも同じベストラインを通るだけでなく、あえて違うラインを通ることでラインをはずすとどれだけ遅くなるか。ということが実感できる。
またラインを変えることで脱出方向に向かっての全開ポイントも変わってきたりもする。
本来練習会などで試すべきことだが 練習会だといっぱいいっぱいで気が回らないことが多かったりするので手近なところでいろいろ試すのもいいだろう。
また 一定速度で走行中、前車から車半分くらい(約1m)左右どちらかに自分の車をずらし、また前車の後方に着く。
1mずれて1m戻ってきた。たったそれだけで前車との車間距離は開いたはず。
1mラインをはずすとこれだけ大きな差になるのだ。

当日会場入りする前に。
当日 会場入りする前に 競技スピード以上のスピードでくると本番のとき車速感覚が狂うので極力競技スピード以上は出さないほうがいい。


ブレーキをかける戻すタイミング、ハンドルを切る戻すタイミング、アクセルオンオフのタイミング。
すべての操作をコース上のイメージを持って運転する。

一般道はもちろん法定速度内で走行するという当たり前のことが大前提。

どんな車でも、たとえ競技スピードでなくても イメージすることで練習になる。

また街乗りでは車の挙動ひとつひとつに神経を傾けるべし!
アクセル、ブレーキを踏むとき、右足に全神経を集中させ何ミリ踏んでいるのか。
ブレーキ踏んだ、ハンドル切ったときにショックがどれだけ沈んでいるのか。戻ってきたのか。
タイヤにどういう力がかかっているのか。
今 四つのタイヤのどこにどう荷重がかかっているのか。車の姿勢がどうなのか。
常に神経を張り巡らせることで、競技のとき見落としていた車の挙動に気がつくハズ。

ロックトゥロック
ハンドルを右めいっぱい(ロック)に切り今度は左めいっぱい(ロック)まで切るロックトゥロック。
周囲に不安がないところで一速に入れクラッチを そーーっとつなぐ。アクセルを入れなくても車が動き出す(コレも左足の練習になる)ので その状態でハンドルを回す。
素早くまわすだけでなく、時折「ここだ!」と思ったところでハンドルを止め、自分の思った方向にタイヤが向いているか 確認する。
ハンドルを素早く回す。正確に回す。そして左足のクラッチミートの練習になる。







上級者の言うことはビギナーにとって とても信じられないようなことばかりで自分には到底無理。と思うことばかりかもしれない。
テクニックは一朝一夕で身につくものではない。
細くても長く続けなければ身につかないのだ


と聞いた話。。。出来るかな。。。信じよう!
Posted at 2008/07/03 21:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ

プロフィール

「ショックアブソーバーのオーバーホール
小物入れ
最低以上のものは現状欲しいな」
何シテル?   04/14 21:55
気軽に楽しめるジムカーナっていいですよ~ フィット廃車になり 現在の相棒ラパンSS 4WD 5MT ジムカーナ休憩中

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラッチ踏むとギリギリギリと音が鳴り気になるので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 19:55:43
エンジンマウント交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:20:40
燃費記録 2020/08/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 11:21:11
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
5MT 4WD 2型 SS 9100kmで入庫 H15年9月登録なんだがな… したいチ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たしか 最初に購入したMT車で1300にも関わらず、夜な夜なお山を…(( ̄_|
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
付き合いでEK9と悩みレビンに
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エアコン、ABS、エアバック、パワーウィンドウ レス購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation