• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG89のブログ一覧

2010年04月24日 イイね!

北陸シリーズ開幕戦前日

まったく練習しないで走ることがこんなに不安感を後押しするとは(汗)


ゼッケン10はやはりクラストップ出走かな?


昨夜の酒が抜け切らないまま。。朝からフリードを洗車してから近くの原子力関連の施設あっとほーむへ!

子供達を嫁に任せ、初ワックス!

ピカピカです♪


午後から散髪してからフィットのブレーキオイルを交換!


洗車してからワックス!
と思ったけど簡易の布?ワックスのみで(汗)


そして、明日の準備!
練習タイヤとシャフトなど積み込み完了


明日は4時起き(泣)

遅刻したらごめんなさい。。。
Posted at 2010/04/24 17:50:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント情報 | クルマ
2010年04月22日 イイね!

なぜ

こんなにモチベーションが上がらないのか?


走りたい気持ちと裏腹にメンドーな気持ち(汗)

こりゃ~日曜日ヤバイな(汗)
Posted at 2010/04/22 19:58:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年04月19日 イイね!

リヤは肝

リヤなのか?


フロントなのか?


非常に左右にユッサユッサ揺れます。

昨日もW合のM井さんに言われて確信!


減衰はF4R5をF2R2で走りました。


ん~リヤやっぱり12kかな(汗)


って、交換してる時間無いや(爆)



さぁ!開幕戦は何台エントリーなんだろう~♪
Posted at 2010/04/19 20:36:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | セッティング? | クルマ
2010年04月15日 イイね!

感覚

ジムカーナ楽しい!

これ大切なことなんですが。


勝負事なんでですよね~
しかも、自分との戦いみたいなところが大半を占める競技なので精神力、体力、知力、時の運(汗)は大事なわけで!


その中で常々感じるのが感覚!

たくさんのデータを持ってしても、この感覚ってのは一朝一夕ではどうにもならない!

理論などは知識として頭に入っていても走りだした瞬間から身体が持ち合わせる感覚がすべて!

まずは感覚を磨くことを今更ながら頑張りたい!


だから~週末練習さ・せ・て奥ちゃまm(__)m
Posted at 2010/04/15 21:34:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2010年04月13日 イイね!

開幕戦申し込み

やること!

練習!

メンテナンス!


先日の練習会で気になる部分が(汗)

3速から一気にブレーキングした時にペダルが一瞬抜ける症状(汗)

原因わからず。。。


エア噛みでもないし。。


まっ!いっか!

走ろ!

楽しもう!

週末晴れますように(^人^)
Posted at 2010/04/13 20:39:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「ショックアブソーバーのオーバーホール
小物入れ
最低以上のものは現状欲しいな」
何シテル?   04/14 21:55
気軽に楽しめるジムカーナっていいですよ~ フィット廃車になり 現在の相棒ラパンSS 4WD 5MT ジムカーナ休憩中

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/4 >>

    123
45 6 789 10
1112 1314 151617
18 192021 2223 24
252627282930 

リンク・クリップ

クラッチ踏むとギリギリギリと音が鳴り気になるので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 19:55:43
エンジンマウント交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:20:40
燃費記録 2020/08/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 11:21:11
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
5MT 4WD 2型 SS 9100kmで入庫 H15年9月登録なんだがな… したいチ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たしか 最初に購入したMT車で1300にも関わらず、夜な夜なお山を…(( ̄_|
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
付き合いでEK9と悩みレビンに
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エアコン、ABS、エアバック、パワーウィンドウ レス購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation