• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月13日

ヒューズボックスカバーをモディファイ

ヒューズボックスカバーをモディファイ 少し前にエンジンカバー、ABSのカバーを赤く塗ったんですが、黒く残っているのがヒューズボックスカバー。
ヒューズボックスカバーは止めるとことか、少し複雑な形をしているので、うまく塗れるか疑問でしたし、そのうち元に戻すのも大変です。
そんなわけで、ここはカッテイングシートでモディファイを。
リッツスーパーヒューズを入れているので、そのロゴをお借りしました。Fuseの後の○にRが小さくって大変でした。(;´・`)> ふぅ..
でも、こんな細かいこともけっこう好きです。o(^o^)o
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/10/13 19:22:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コロナ禍が落ち着きはじめたが⁉️
mimori431さん

雲見温泉♨️
ベイサさん

上げたらかけろ! ないなら上げるな ...
ウッドミッツさん

やられたっ!! 〜速度違反取締りの ...
Zono Motonaさん

花と緑の散歩道 アジサイ満開です〰 ...
kuta55さん

晴れ(天気は良いのに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2005年10月13日 22:17
これカッティングシートなんですか!(゜゜;)エエッ
バーバパパさんって、ホント凄いです。
職人技っていうか…とにかく素晴らしい。

ちょっと質問なんですが、エンジンルーム内でカッティングシートを使用しても問題ないのでしょうか?
私も最近、エンジンカバーを自分色に染めたくなってきたので、良ければ参考までに教えて頂けたら有り難いです。
コメントへの返答
2005年10月14日 0:01
こんばんは、どうもです。
カッティングシートはエンジンに近い所は避けたほうが良いと思います。
あまり熱には強くないので、伸び、縮み、等は起こると思いますので、エンジンカバーは塗装の方が良いと思いますよ。
エンジンルーム内でもグリルに近い所にステッカー(カティングシートとほぼ同じ素材)も貼ってますが、それは変色もなく大丈夫です。
それなので、これもエンジンからは離れているので、たぶん大丈夫だろうと、軽く考えてます。
だめだったら、また違うことすれば良いですから。(^o^)/゛
2005年10月13日 23:44
私は横着してスプレーで塗装しちゃいました。
でも、何のカバー塗るにも、ちゃんと脱脂して、出来ればプライマー塗りましょう。
結果的に手間が掛からないし、時間の短縮にも。
で、マイストのエンジンルームは
ABSモジュールカバーが青。
ヒューズBOXが赤。
バッテリーが黄色と、信号3色揃ってます。
そう言えば、アブソガゼットも赤だっけ。
インマニカバーを緑のメタリックで塗ってみたい今日この頃。
でも、今は手元にストは無し。
コメントへの返答
2005年10月14日 0:14
こんばんは、脱脂、プライマーは大事ですね。
塗装もけっこう得意なんですが、ストを売るときに塗装をはがすことも考えているので、あんまり複雑な形の物は後々塗装剥離がめんどくさいかなと。

マイストはパールWなので、黒ゲルなんかのパーツなどでは、
グレープライマーかけて、ホワイトプライマーかけてと、地が透けないように2種類スプレーしてます。

みけさんのエンジンルームはずいぶんカラフルですね。
黒、グレーばっかりだとエンジンルームも飽きてきますよね。
なして、インマニカバーはグリーンメタなんですか?
自分も赤メタリック色も買ったんですが、寸前で躊躇してスーパーレッドにしてしまいました。
2005年10月14日 2:49
パッと見のインパクトもあるし、カッコイイですね。
しかもDIYというのが素晴らしいです。
私はどうしようもないくらいブッキーなので憧れます。(涙)
コメントへの返答
2005年10月14日 23:56
こんばんは、レスどうもです。m(_ _)m
最初は渋いエンジンルームを目指してたんですが、さすがに色がなくてつまらないので、やはりホンダのスポーツはレッドだろー。
とカバー類を赤くしてしまいました。(^^;)ゞ

とりあえず垂れないようにすれば、塗るほうが簡単かも。
TAKさんもエンジンルームが華やかになるので、どうですか?(^o^)


2005年10月14日 9:19
>ストを売るときに塗装をはがす
カバー類ばかりだから、新品買った方が良いかとも。
って、私はスト手放すのは基本的に使用に耐えなくなった時だからそのまま手放す?廃車?にすると思います。

>なして、インマニカバーはグリーンメタなんですか?
赤は一般的。
青も見た事が有る。(工場長さんとか)
で、面積が大きいので派手な色より、落ち着いた色が良いなと言う事で。
確か、文字なんか隠すのは、下手な物より木工用ボンドを塗っておくと良いんですよね。(簡単に剥がれるそうで)
後、簡単に塗れる所は...(^^;
コメントへの返答
2005年10月15日 0:10
いろんな車に乗ってみたいので、今まではだいたい3年長くて5年で車は変えてます。他車に興味が移ったら買い替えてしまうと思うので、今はマイストを必死で弄ってる感じです。

みけさんはインマニカバーはグリーンメタか~。たぶんそのうち私は赤くするかもです。(^o ^)/

プロフィール

「暑い毎日ですね。台風にもお気をつけて。

何シテル?   07/16 12:52
ストリームRN3は10年所有しました。 走行距離は51300kmでした。 もっと置いておきたかったですが、ついに乗り換えに。 エルグランドもあるので、家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バーバパパ公式HP 
カテゴリ:バーバパパ
2008/06/11 10:16:53
 
しまりす堂 
カテゴリ:SHOP
2006/11/11 04:22:40
 

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
8月に納車されて、まだピカピカです。 スカイラインGTS-t以来、何十年ぶりのクーペで黒 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
会社用メインで、妹家族といっしょに乗る用 大人数でどこか行けるように8人乗り選択
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
この頃車いじりもせず、こちらにも顔出さず、すいません。 ストリームRN3に乗って、8 ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
妻用に ストリームより、はるかに乗りやすく、かわいいらしい(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation