• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamoairのブログ一覧

2019年09月22日 イイね!

スズキ本社前でミーティング

スズキ本社前でミーティング
9/22 SUZUKI本社工場前でGooseのミーティングを 行いました。 私は主催者から誘われ乗り気でない中 行ったのですが元NRSのシズさんとGooseの開発者M さんも来てくれたので行ったかいがありました。 GooseClubメンバーのいない集まりは初めてでしたが 若い世代に乗ってもらえるこ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/23 10:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Goose | 日記
2019年09月20日 イイね!

バイク屋さんは嘘つきだ

バイク屋さんは嘘つきだ
浜松の環状線沿いに取りに行ったGooseが酷い状態だった。 2ヶ月前にオーナーはその店で買ったという。 高速道路で走行中。エンジンが壊れ、タイヤがロックし、 なんとか転倒は避けられたという。 その店に調子が悪いことを 告げて今度キャブレターセッティングを見直すという話になって いた矢先の事故だ。 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/20 23:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Goose | 日記
2018年09月28日 イイね!

スーパーカブのプラグホール修理

スーパーカブのプラグホール修理
今回はスーパーカブのシリンダーヘッドを預かりました 工賃5000円でグズグズになったプラグホールのねじ山を 修理します。 
続きを読む
Posted at 2018/10/01 02:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | その他
2018年08月29日 イイね!

SW-1にオーリンズ!? K&Nパワーフィルター!?

SW-1にオーリンズ!? K&Nパワーフィルター!?
250ccなのに車両総重量が293kg 2人乗りが一番安定する車両で50kgの2人が 乗った時後軸重は250kgを確実に超える。 純正リアサスはあまりにも貧弱。 ただ、さらに重くはしたくないし、バネレートの高い600ccクラスのリアサスを 持ってくると乗り心地が悪くなる。 いかがなものか・・・ す ...
続きを読む
Posted at 2018/08/29 11:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | SW‐1 | 日記
2018年01月13日 イイね!

DR250Sのライトが付かなくなって

DR250Sのライトが付かなくなって
右のスイッチのO/Hし、左スイッチをGooseのものに取り換え(ハーネス作り直し) して直したよ。 リンク先が文字化けしたらBackをつついて電装系を見てね
続きを読む
Posted at 2018/01/14 13:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | DR250S | 日記
2017年02月04日 イイね!

KSR110

KSR110
kamoairのお仕事でプラグのねじ山補修がある。 焼きついてプラグが折れたままシリンダーヘッドが 届くときも、ねじ山がほとんどない時もある。 KSR110など小さいエンジンはプラグホールとバルブ ホールの隙間がほとんどない。 そのため正確な角度で ズレがなく拡張しリコイルを埋め込むのだ。 G ...
続きを読む
Posted at 2017/02/04 21:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月09日 イイね!

バースト

バースト
堀田 牛巻交差点でバーンって。 即ハイエースが斜め後ろに傾いたの。 隣のユニックのおじちゃんが笑顔で パンクといっているようだ。口の 動きで言葉が分かるなんて スパイみたい! なーんて、言ってられない。( ̄▽ ̄;) ホイルが曲がらないよう、ゆっくり、移動し、 リフトアップ。 手慣れたものでこ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/31 21:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | hiace200系 | 日記
2015年06月19日 イイね!

エンジンブロー

エンジンブロー
ほとんどフルスロットルか半クラッチで走るKSR80は クラッチやピストンに負担がかかる。  最近はクラッチが滑り出してとても煩い。 サービスマニュアルを手に入れてエンジンO/Hするかなー と考えた矢先にエンジンブロー。 あー、やっちゃったかなぁー? 吹けないのでニュートラルに 入れてコンビニ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/31 22:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | KSR80 | 日記
2014年09月24日 イイね!

チェーン化2

チェーン化2
ネットで調べるとSW-1のベルトが切れるのは良くある事らしい。 それとチェーン化はしている人がおり、サベージ400のドリブンと voltyのドライブが使えそうだ。SBSで純正ドリブンの値段を確認すると 1万円を超えるとの事。社外品(3社ほど)調べてリストなし。 yz250のドリブンがアルミ49T, ...
続きを読む
Posted at 2014/09/24 17:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | SW‐1 | 日記
2014年09月24日 イイね!

チェーン化

チェーン化
雨の日、信号変わりでアクセルを開け発信したが、すぐにトルクの伝達を感じなくなった。エンジンの調子は良さそう。カウルの中を覗くとベルトがない。切れたのだ。SBSで新品は3万円を超えると聞き、チェーン化を考える
続きを読む
Posted at 2014/09/24 15:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | SW‐1 | 日記

プロフィール

「スズキ本社前でミーティング http://cvw.jp/b/1858602/43296450/
何シテル?   09/23 10:55
スズキGooseではお馴染みのホームページ[kamoair]を運営しています http://kamoair.web.fc2.com/ オートバイはスズキGo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バースト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 18:07:35
kamoairさんのポルシェ 914 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 14:35:58

愛車一覧

ジレラ サトゥルノ アイルオブマン ジレラ サトゥルノ アイルオブマン
バルベイロ500とI.O.M350の2台を所持しています。 萩原氏がGooseの前に作っ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
911マガジン2012秋号に載った914です。エンジンO/Hしました。
スズキ グース350 13号 (スズキ グース350)
バイカーズステーションで制作した車両です。 壊すわけにいかない車両です
トヨタ ハイエースバン トランスポーター(トランポ) (トヨタ ハイエースバン)
kamoairでGooseを修理することが多いため、Gooseを載せることを優先した作り ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation