• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamoairのブログ一覧

2014年01月24日 イイね!

3連ホーン取り付け

3連ホーン取り付けラッタッターのエンジンを売るおじちゃんの自転車屋さん2階で
見つけたべスパの店で買ったメーカーの3連ホーンを購入。
ゴム板をバンドソーで切りφ20の横穴、φ12の縦穴を開け
鑢とデザインナイフでバリを取ると衝撃吸収ステーの出来上がり!
Posted at 2014/01/24 20:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | SW‐1 | 日記
2014年01月24日 イイね!

メーターステー交換

メーターステー交換旋盤の修理が完了。 SW-1のメーターステーを作り直した。
SW-1のタコメーターを機械式からパルス式に変える。
先回交換したテンプメーターも口径が合わなくなっていたため、
2つとも作り直した。 旋盤はボルト固定で精度補正がもう少し
できそうだ。 国産チャックに変わり精度も上がるだろう。
Posted at 2014/01/24 09:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | SW‐1 | 日記
2014年01月22日 イイね!

旋盤修理

旋盤修理昨年末にチャックの爪を無くし、年明けまで清掃したものの
紛失した爪は見つからず、スクロールチャックのマウントごと
交換した。 以前購入した割り出し台のチャック部を外し
改造。 回転させブレの調整を行った。 ちょっとだけ大きくなり
掴める大きさも少し大きくなった。 作業再開だ。
Posted at 2014/01/22 17:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | 日記
2014年01月17日 イイね!

FCR修理依頼

FCR修理依頼オーバーフローするといった依頼のFCR35だったが
Oリング類が多く硬化し、フロートバルブ用Oリングは
千切れた。 原因はこれだが、グリスも固着や汚れも
目立つ。 性能回復する必要がある。フロートバルブ
は直した後、リンク類も全部はずし、清掃。 内部の
グリスはやたらと高い。 外のスプリングや錆びる
部品類はモリブデンを薄く塗布する。 キャブ用Oリング
を多くそろえてはいるが多少は大きさが違い代用する。
工賃は5000円だが洗浄剤で取れない汚れはデザイン
ナイフで細かな清掃。 オーナーと取り換え部品を
相談しながらスズキの長いPSに変えるなど対策も
とっていく。
Posted at 2014/01/17 14:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | 日記
2014年01月16日 イイね!

錆びて穴のあいたガソリンタンク

錆びて穴のあいたガソリンタンク錆びて穴のあいたTZR125のガソリンタンクをGooseオーナーが
持ってきた。 修理依頼だ。 ○さかGで錆取りは出来たが、
穴まで空いてしまったと聞く。 当pit最後の在庫のクリームを
使用した。 寒く最後に入れる白い液体が湯煎しても片栗を
入れ過ぎたあんかけみたいにドロドロ。 シンナーで伸ばし、
満遍なくコーティングし、乾燥後、満水試験し、穴あき個所から
漏れず。 排水し、高圧エアーで水分を吹き飛ばしたのち、
ポリコートが一部剥がれ、年を跨ぎ完成。
苦戦したものの穴あきタンクは確かに直った。 さすがアメリカ 
Posted at 2014/01/16 00:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | 日記

プロフィール

「スズキ本社前でミーティング http://cvw.jp/b/1858602/43296450/
何シテル?   09/23 10:55
スズキGooseではお馴染みのホームページ[kamoair]を運営しています http://kamoair.web.fc2.com/ オートバイはスズキGo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バースト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 18:07:35
kamoairさんのポルシェ 914 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 14:35:58

愛車一覧

ジレラ サトゥルノ アイルオブマン ジレラ サトゥルノ アイルオブマン
バルベイロ500とI.O.M350の2台を所持しています。 萩原氏がGooseの前に作っ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
911マガジン2012秋号に載った914です。エンジンO/Hしました。
スズキ グース350 13号 (スズキ グース350)
バイカーズステーションで制作した車両です。 壊すわけにいかない車両です
トヨタ ハイエースバン トランスポーター(トランポ) (トヨタ ハイエースバン)
kamoairでGooseを修理することが多いため、Gooseを載せることを優先した作り ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation