• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamoairのブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

らったった

らったった桜駅近くの自転車屋さんはかなり有名らしい。 遠方から来るお客さま
が連れて行ってくれと何度か言われ遊びに行く。 私は買い物という
より不定期に開く2階のお店のオジサンと話すのが好きで行く。
2階はアンティーク自転車パーツが整理され保管してある。
 フランスから仕入れたものもあり、抱き合わせで交わされたエンジン
があると聞いていた。 見たいと言ったら3階の倉庫から降ろしてくれた
。  3万5千円。
キャブもマフラーも付いている5cc ホームページで調べるとおしゃれな
ラッタッターのエンジンだった。

 エンジンだけではなぁー 床の間に飾るかぁ?
Posted at 2014/01/16 00:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | 日記
2014年01月15日 イイね!

ハンドウォーマー

ハンドウォーマー今年は寒い! DR250Sも防寒対策です。
ラフ&ロード製のナックルガードごと覆えるカバーを付けました。
長いマジックテープと隙間風対策の複数のベロとギャザー。
良く出来ています。 それも使用感のない中古品で格安で買えました。
買ったのは昨年の夏ですけどね。
Posted at 2014/01/15 23:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DR250S | 日記
2013年11月22日 イイね!

エンブレムは うさうさ

エンブレムは うさうさ本業夜勤2時。 ヘトヘトでコーヒー片手に休憩を取るもペンが進む。
描いたのは駆けるうさぎ。 脱兎の如く現状から逃げたいのか、
ミスプリントの裏に描いてた。 思えば落書きを最近描かない。
自宅でシルエットを単調にし、アルミに罫書き、バンドソーを糸のこ
のように使い切り抜いた。 sw-1のエンブレムに使えそうだ。

「お、フジラビットって、こんなマークじゃね?」
ネットで調べた。
・・・本家は角ばってるなぁ。 最近見ないなぁ。
母の実家に動かない陸王やラビット、トラクターがあったと記憶している。
母の実家は木綿問屋。 大きな回転カンナで木を削り、
食器の緩衝材としていた。 発泡スチロールに代わり廃れてしまった。 
Posted at 2013/11/22 10:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | SW‐1 | 日記
2013年11月22日 イイね!

続々)ナックルガード?

続々)ナックルガード?グリップヒーターを付けずにPITから自宅までテストしたが、
はっきり分かる効果があった。 指が冷えない!

さらに30kmほど向かい風で走った。 アルミ丸鋼7mm
では停止時でも車両振動と共振し揺れる。 クラッチ側は
風に押され、レバーに当たってしまった。 アルミ口径を
大きくするか、別の対策を試すか・・・
Posted at 2013/11/22 10:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | SW‐1 | 日記
2013年11月21日 イイね!

テンプメーター アナログからデジタルセンサーに

テンプメーター アナログからデジタルセンサーにSW-1用のアナログテンプメーターではないのだが、
Nプロジェクト製アナログテンプメーターを固定していた。
センサーが長く、接続箇所・アダプター製作を考えていた。
しかし、外観・乗り心地重視のSW-1ですから拘りたい。

アナログメーターにしたいが、デジタルタイプは
表示もデジタルが多いなか、アナログ表示の
デジタルセンサーが見つかった。

探しに行ったわけでないが見つかった中国製。
KOSO製¥3150 中古店で見つけたが新品?

付けてみるとなかなか良い。
エンジン停止で油温表示キープ。
エンジン再始動でトリップがかかり、温度計測。
Posted at 2013/11/21 11:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | SW‐1 | 日記

プロフィール

「スズキ本社前でミーティング http://cvw.jp/b/1858602/43296450/
何シテル?   09/23 10:55
スズキGooseではお馴染みのホームページ[kamoair]を運営しています http://kamoair.web.fc2.com/ オートバイはスズキGo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バースト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 18:07:35
kamoairさんのポルシェ 914 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 14:35:58

愛車一覧

ジレラ サトゥルノ アイルオブマン ジレラ サトゥルノ アイルオブマン
バルベイロ500とI.O.M350の2台を所持しています。 萩原氏がGooseの前に作っ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
911マガジン2012秋号に載った914です。エンジンO/Hしました。
スズキ グース350 13号 (スズキ グース350)
バイカーズステーションで制作した車両です。 壊すわけにいかない車両です
トヨタ ハイエースバン トランスポーター(トランポ) (トヨタ ハイエースバン)
kamoairでGooseを修理することが多いため、Gooseを載せることを優先した作り ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation