• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーディのブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

次なる手は・・・

次なる手は・・・先日のケンメリエンブレムは皆様に
ボロカス言われたので、
次は!とワタクシは燃えております。

まぁ実は自分が一番納得してなかったりも
するんですけどね(^^;)
それを皆さんにもツッコンでいただけて
吹っ切れたカンジでして、ハイ。

と、前置きはこの辺で。

フロントバンパー加工したから、
次は、当然、リアっすよね?

んで、とりあえずこんなコト考えてます。
もちろんこれでリアバンパーも気兼ねなく?
加工できるってコトになります。

あ~それにしても琥珀エビスうめぇなぁ♪


Posted at 2006/11/30 22:34:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月27日 イイね!

ケンとメリーのエンブレム(笑)

ケンとメリーのエンブレム(笑)先日ライトのリフレクターを
メッキ塗装業者に頼んだ時に
以前購入してホッタラカシだった
(なんかそれ多いな俺・・・)
ケンメリのリアエンブレムも
ついでにメッキ塗装を依頼。

こっちはフツーに銀メッキで
文字周りを艶消し黒、
文字の中を赤にしたら・・・

昭和のニオイが!?

写メした友人達の評判もすこぶる悪く(汗)
若干失敗した感が漂ってますが(^^;)

まぁタマにはね、そういうコトもあるよね。

しかし何とかせにゃなぁ・・・

Posted at 2006/11/27 21:46:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月26日 イイね!

これがホントのコンビランプ?

これがホントのコンビランプ?まずは見てください!!
金と銀、コンビのランプを!(笑)

先日ヘッドライトをバラした時に
お湯に漬けてメッキが剥がれたリフレクター
なんとかしようとあれこれ思案し
「殿」サマと電話してた時に
どうせメッキ塗装出すなら違う色に
した方が面白いよね?って話になり
「殿」が一言・・・

『じゃぁ金メッキで!!』

初めは、はぁ?なに??ってカンジだったのですが
よく考えたら4灯のロー側だけ金にすると
ハイの銀とコンビになるじゃん!?って

はい。狙ってました(笑)
このブログのタイトルまでその時出てきたし
てことで皆様、次回はヘッドライトの中まで
よ~くご覧下さいませ(爆)

あ!でもハイ側はず~っと見てると
ストロボ光るので要注意です(笑)

Posted at 2006/11/26 21:48:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月25日 イイね!

オートスポイラ-。

オートスポイラ-。R31、R32では良く見かけた純正オートスポイラ-。
まさかR33にもあったとは知りませんでした(笑)
随分前にヤフオクで見つけて購入。でも本人はもう

買った事すら忘れてた(汗)

先日思い出して、スムーズバンパーに交換した時
ついでに取り付けマシタ。

こないだの“の”の時には樹脂色のままでしたが後日塗装♪

薄っぺらいR33純正の顔が、スムーズバンパーとあいまって
これで随分厚みがでたかな?と本人は一人喜んでます(笑)

     ただ・・・

オートスポイラ-なのにオートじゃないんですよね(滝汗)
ヤフオクに出品されてたのはスポイラ-のみ。
んで純正スイッチは買えたんですが、コントロールユニットと
ハーネスは絶版!?手に入りませんでした(^^;)
+-入れ替えるスイッチを付けてやれば何とか上げ下げだけは出来るのでは
と思ったんですが、なかなかそう簡単にはいかないようで、・・・

というわけで現在は固定。すでに3回擦りました(涙)
誰か~!!コントロールユニット使ってない人譲って!(笑)
もしくは同等品を作って!(爆)そりゃあの人に頼むしかないか(謎)

でも決して車高を上げようとはしない「ばーでぃ」でした マル


Posted at 2006/11/25 21:15:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月20日 イイね!

自作LEDウインカーの続き。

自作LEDウインカーの続き。色々あって、ちょっとホッタラカシだったけど
久々の更新っす(^^;)

一応、LEDウインカーはこんなカンジになりました。
スモールの脇に詰め込んだ感じですね(汗)
30球/片側で、最初はセラミック抵抗で
ハイフラを防止してたんですが、
振動でハンダ割れがあったのと
そもそもLEDだから消費電力を抑えれるのに
わざわざ抵抗で電気使っちゃ意味無いじゃん!?
という気持ちもあったので、先日ICリレーなるものを導入しました。
付け方はいたって簡単。純正のリレー(スカGは3極)と交換するだけ。
それでセラミック抵抗を外せ、しかもICは

ウインカーのチカチカ音が無い。

ちょっと今風じゃん!?(笑)
ただし難点は、球切れしても絶対ハイフラにならないので、
球切れに気づかないコト・・・(^^;)
まぁそれはLEDミラーウインカー付けてサイドウインカーを外し
テールもフルLED加工すれば全部LEDだから球切れの心配は無し??
その為には頑張って働かねば(爆)
Posted at 2006/11/20 22:50:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「・・・」
何シテル?   07/03 20:36
板金塗装の某カー○○○○倶楽部で働いてます。 でも元インチキバーテンダーだったりしますので お手柔らかにお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 234
5 6 7 8 9 1011
12131415161718
19 2021222324 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

KMAジャパン 
カテゴリ:バイク用品
2007/12/17 22:26:09
 
メリケンオンライン 
カテゴリ:バイク用品
2007/12/17 22:24:20
 
webike 
カテゴリ:バイク用品
2007/12/17 22:20:20
 

愛車一覧

トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
Liteace
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
そろそろ出してもイイかな?(笑) 前に乗ってたロードスター・・・ やっぱりイイ車だよね。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
やられました。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation