• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

良いと悪いの判断基準

良いと悪いの判断基準 ノワールをショップに預けている間に、私の友人がショップに来たらしく、ノワールを見て「ええなぁコレ、カッコいいわ。欲しい」って言ってたらしい。いや…私としては貴女のE92LCI335Iのが欲しいけど(笑)


見た目はボロい(正確には塗装がボロい)のだが、なんか琴線に触れるものがあるんだろね。ショップのオヤジもGD系なら丸目が一番好きって言ってたし。逆に、興味無い人からすりゃ、壊れるだけの屑鉄。何がその人の観点として重視されるか?ってのもあるんだろね。理想は「誰が見ても良いと思えるハイエンド」なんだけどね。誰が見ても良いってだけなら、平均点を狙えば簡単に達成出来るが、煮詰めた先にある完成されたハイエンドを、別業界の人間にも唸らせるってのは至難の技だよね~。
ちなみに私はWRXとしてはどれも嫌いじゃないよ。ただ、見た目より戦闘力に比重が寄ってるだけで←




でまぁそんなノワールなんですが1つ気になる事があって、ノワールで高速を百キロで走ってると、リアと鳥居形ウイングの真ん中50センチくらいがガタガタ震えてるだよね~。まぁ私のやつだけって事は無いだろうし、高速を走ってて真ん中からヘシ折れたって噂話も聞かないから大丈夫なんだとは思うんだけど・・・。でもダウンフォース数値としてはバラつくよね。まあ真ん中50センチくらいはウイング全体のダウンフォース総量の20%くらいだろうから、誤差の範囲なんだろうけど。
もしかしてランエボが途中からウイング材質がカーボンになったのはこれのせいかな?カーボンならある程度はしなるし、そもそも震えるほどのガタは出ないだろうしね。

なんか昔、鳥居羽根の羽根部分だけカーボンに換えれるとか何とか聞いたことあるけどなぁ・・・。
まぁ高速旋回しててフラついたりはしないから、このままいくけど。

他の皆さんの羽根はいかがなもんでしょうね。GR,GV以降でそんな事は無いと思うけど。確か羽根の厚みが増してた気がするし・・・。




追記。キャタピラーウェストジャパン、履歴書段階で落ちました。





動画。everything
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/05 16:53:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2016年11月5日 17:56
GC8のとき、STIのダブルウィングはアルミ製だった気がしますね。これも強度を考えてのコトなのかなぁ?
エボ4みたいに、中央部分にも柱が立っていれば違うのでしょうけど・・・

もしくは、ノワールにもルーフベン付けちゃいます??
コメントへの返答
2016年11月5日 18:22
アルミは軽量だしね~。富士重工航空宇宙開発部製の設計だからとか?(笑)

真ん中の柱はあるといいな。ただ、後方視界は更に悪くなるwww



ルーフベーンの元々の設計は鳥居羽根対象だから相性はいいだろうけど、バタつきは更に増えるだろね(笑)
折れて飛んでったら、後ろの人ごめんなさいやね←


プロフィール

「今さら買うべきではない。 http://cvw.jp/b/1858955/47762903/
何シテル?   06/04 21:54
車を改造する、という病は治らないのだろうか?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2017/08/13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 19:37:00
 
上からエバポレーター洗浄&エアコンフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 20:16:38
エアコンパネル(の球)LED化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 20:14:24

愛車一覧

スバル インプレッサWRX Noir (スバル インプレッサWRX)
14年落ちのミッドナイトブラックマイカなオートマWRXのNB。 免許取り立ての彼女の、初 ...
スバル インプレッサ WRX STI RA (スバル インプレッサ WRX STI)
いつの間にかグレード選択でRAが選べるようになっていた! いやまぁそれはともかく、3 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" 黒ジーズ (トヨタ ヴィッツRS "G's")
スイフトスポーツのエンジンブローにより急きょ代替え。エンジン以外はスポーティな車。
スバル インプレッサ WRX STI L'oiseau bleu (スバル インプレッサ WRX STI)
「電脳空間にダイブせよ!(バー○ャロン風に)」 助手席ハイドラ用の機体。助手席なので運 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation