• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cloud-nineのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

STURM

STURMスーパー耐久最終戦オートポリスでGVBがシリーズチャンピオンに。東和インテックとしては10年越しの悲願達成。インプとしては2005年(おそらくプローバのE型GDB)以来なんだそうです。WTCCのタダ券を使って応援しに行った甲斐がありましたね←

みんカラのホットワードには上がってきませんが、スーパー耐久を観てる(気にしてる)人はちゃんと居るんです。私とか私とか私とか。(あとコ・ドラ)


さて、最終戦は濃霧やら雨やらで結局、チームのトップドライバーによるガチアタック大会と化したらしく、純粋な速さが観れたようです。GVBってガチアタックすると尋常じゃなく速い。後続を文字通り振り切っていきます。私も鈴鹿で観てましたが、同じクラスとは思えない勢いでST2クラスを振り切っていく。ストレートの伸びが違うのかね?
スーパー耐久への参戦当時でのCZ4AやGRBは最低重量まで軽量化し切れなかったけど、今は出来てるかな?でないとあの速さは出ないわな。今のノーマル車はボディ補強意外にもクラッシャブルストラクチャーが構造に組み込まれているから、そこの部分はデッドウェイトでしかない。ボディ構造と共用しているから、切除も出来ない。レースカーですらその状態だから、我々の駆るレベルのチューニングでは尚更そこが差になる。エボXが出た時にエボⅨMR最強説が流布されたのはここが原因。リア足がマルチリンク化されて旋回を伸ばせたGVBと違い、最初からリアマルチリンク足のエボは伸び代が少なかった。エボⅨに出来ない特長がエボXにはなかったというのもある。ラリーやジムカーナで使うならエボXのアクセルオン時の「即座に前へ出るトラクション」は有効で、ラリーではエボXが良かったようですが、低速からのフル加速の少ないサーキットではその良さが出る機会が少なかったようで・・・。
昔のシビックワンメイクでもEK9よりEK4の方が軽く、速かった。タイプRが出た初年度はSIRにコテンパンにされて、ホンダがレギュレーションを書き換えてタイプRしか出れなくしたのは笑ったね。
ちなみにこの当時のレース屋は毎年箱換えしてました。1シーズンをフルに戦うと、そのボディは鈴鹿のラップで新しいボディの車に比べて2秒遅いそうな。ワンメイクレースで2秒差は絶望的だよね。なんで毎年、もっさいグレードのシビックを捨て値で買ってきて、レース用SIRから一式移していたようです。


話を戻しますが、GVBがレースで速いのはGDBより高速域が安定してる(リアマルチなら高速コーナーでの踏ん張りが違う)から踏めるのかな?
同じチューン同士のGDBよりGVBのがスーパー耐久じゃ速いから(今年の初戦にはGDBも居ました)やっぱり時代はGVB?私は逆行してGDBで行くけど(笑)
あと差があるとしたらエンジン。EJ257ブロックを持つGVBはブロック強度が違うから、よりブーストがかけられる。同じブーストでもより負荷をかけられる。アクチュエータに逃がす必要性が下がるから、トルクやレスポンスではメリットだよね。RAもエンジン積み替えるか!EJ257に(笑)257ブロックに207ヘッドが一番良いみたいだし。


でもこのスーパー耐久用GVB、標準車じゃね?(笑)HIDライトだし、specCはホモロゲ取れてないよね?ラリーのR4GVBも標準車ベースだし。
余談だが、車は市販車をドンガラにして軽量化するより、ホワイトボディから組み上げていった方が軽く仕上がる。市販車とてドンガラにしたら同じになりそうなものだが、何故かならないのだ。

ともあれ、サーキットならGVBなんでしょうね。私のRAはサーキットを考慮してないので気にならないです。タイトワインディングならGDBですよ。


たぶんね(笑)



動画。キャンギャルとかどうですか?私はキャンギャルは良いとして、カメコがウザいかな(笑)車見えねぇだろっていう。
関連情報URL : http://youtu.be/6km4_fyimSo
Posted at 2013/11/11 11:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今さら買うべきではない。 http://cvw.jp/b/1858955/47762903/
何シテル?   06/04 21:54
車を改造する、という病は治らないのだろうか?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 67 8 9
10 111213141516
17 18192021 22 23
24252627 28 29 30

リンク・クリップ

燃費記録 2017/08/13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 19:37:00
 
上からエバポレーター洗浄&エアコンフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 20:16:38
エアコンパネル(の球)LED化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 20:14:24

愛車一覧

スバル インプレッサWRX Noir (スバル インプレッサWRX)
14年落ちのミッドナイトブラックマイカなオートマWRXのNB。 免許取り立ての彼女の、初 ...
スバル インプレッサ WRX STI RA (スバル インプレッサ WRX STI)
いつの間にかグレード選択でRAが選べるようになっていた! いやまぁそれはともかく、3 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" 黒ジーズ (トヨタ ヴィッツRS "G's")
スイフトスポーツのエンジンブローにより急きょ代替え。エンジン以外はスポーティな車。
スバル インプレッサ WRX STI L'oiseau bleu (スバル インプレッサ WRX STI)
「電脳空間にダイブせよ!(バー○ャロン風に)」 助手席ハイドラ用の機体。助手席なので運 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation