• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cloud-nineのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

敗残兵の戯言

敗残兵の戯言相変わらずの艦隊これくしょん生活まっただなか(鳥海好き)でございます。皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、少し出かける機会があり、先代フィットに乗る機会があったので感想をば。


このクラスとして良く出来ていると思います。ショップのオヤジはコルトを推してましたけどね。
まぁ私は戦闘力原理主義者なので、内装とかあまり差が分かりません。ただ、ホンダの樹脂パーツは脱着=破損です。パリパリ割れます。今回も泣かされました。そのうち上がるコ・ドラ日記で分かります。弱いのは内装だけにしとけよ!
余談ですが、ステップワゴンのCピラーは中から押すとバコっと凹みます。緩衝材すら入っていません。

で、乗り味ですが、ハンドリングは良好ですね。ライフとかは現行型で完全にハンドリングを捨ててしまいましたが、フィットは今だ健在。走りのグレードではありませんが楽しいハンドリング。ニュートラルに曲がってくれます。ノーマル足でもロールを抑えてしなやかです。ちょっと固いかなとも思いますが、乗り心地が悪化するほどではありません。こう来ると、もう少しボディ剛性が欲しいかな?攻めまくるとボディ歪みそうだ。まぁ歪むまでフィットで攻め込むなって話なんですけど(笑)

ハンドルはセンターにもちゃんと舵が効いて旋回で追い込んでいけます。電動パワステも重めで手応えあります。ちょっと動きが過敏かなーとは思いますけど、スポーツしてる感じは出るので最終的にはオーナーの好みかと。高速乗ると多少ピーキーですけど、ボディ形状とフルエアロでダウンフォースが少し出るので安定はします。

CVTもラバーバンドフィールが抑えこまれてて、エンジンは回るが回転がついてこないって事にはなりません。キックダウンでホールドする回転は5800回転。R20Aエンジンが七千回転でホールドする事を思うと低めなのでエンジンは唸りません。エンジン自体も静かですしね。快適カーです。
これならK20Aの赤ヘッドを積みたくなるのが分かる話。マニュアルミッションごとなら楽しめそうだ。まぁノーマルのRSとかもマニュアルでゴリゴリ走ると楽しそう。アンダーパワーを鞭打ちまくるドSの喜びを堪能させてくれそう。てか、RSはもっとハンドリング良いのかね。


でもまぁこの車で運転に慣れてしまうと、乗り換えてもアグレッシヴなドライビングスタイルが残ってしまいそうだ。ヴィッツにも乗ったことあるけど、同じ運転したら事故るな(笑)ヴィッツはひたすらアンダーだしね。腕が無いなら、ひたすらアンダーの車の方が安全だけどね。飛ばす気にならないから。


やはり車は乗ってみないと分からないよね。こんなにフィットがハンドリングマシンだとは思わなかった。これなら私は足回りノーマルでコンピュータとマフラーだけ換えて、スポーツラジアル履かせるだけで楽しめるわ。CVTでは無理だからマニュアルだね。CVTではアクセルで荷重が動きにくいし。今の車はフィットに限らず、ガッツリ荷重かけて走らせるよりとりあえずハンドル切って曲げるセッティングが多い(インプとかもそうなってるみたい)けど、私は荷重かけないと怖いからかけちゃうね(笑)それだと車速が落ちて回復しないからフィットではダメな走り方だけど。


色々乗ってみると新たな発見があって面白い。こうして得たデータをRAや私の走りにフィードバックしていく。


関連情報URL : http://youtu.be/7q-OxMgGyM8
Posted at 2013/11/18 01:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今さら買うべきではない。 http://cvw.jp/b/1858955/47762903/
何シテル?   06/04 21:54
車を改造する、という病は治らないのだろうか?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 67 8 9
10 111213141516
17 18192021 22 23
24252627 28 29 30

リンク・クリップ

燃費記録 2017/08/13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 19:37:00
 
上からエバポレーター洗浄&エアコンフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 20:16:38
エアコンパネル(の球)LED化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 20:14:24

愛車一覧

スバル インプレッサWRX Noir (スバル インプレッサWRX)
14年落ちのミッドナイトブラックマイカなオートマWRXのNB。 免許取り立ての彼女の、初 ...
スバル インプレッサ WRX STI RA (スバル インプレッサ WRX STI)
いつの間にかグレード選択でRAが選べるようになっていた! いやまぁそれはともかく、3 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" 黒ジーズ (トヨタ ヴィッツRS "G's")
スイフトスポーツのエンジンブローにより急きょ代替え。エンジン以外はスポーティな車。
スバル インプレッサ WRX STI L'oiseau bleu (スバル インプレッサ WRX STI)
「電脳空間にダイブせよ!(バー○ャロン風に)」 助手席ハイドラ用の機体。助手席なので運 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation