• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cloud-nineのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

なかなかどうにも・・・

なかなかどうにも・・・みんカラ定期便、もう一年くらい届いてないんじゃないかな?不達のお知らせが上がってたが、馬鹿じゃないの?前は思い出したように届いてたが、今は来ない。




さて、VWがWRC撤退、アウディがWEC撤退を決めたそうで。両社共にこれからは電気自動車に注力していくとか。まぁ下手すると数年したら欧州は「市街地に車の乗り入れ禁止」とか言い出しそうだしね。危機感あるんでしょ。
車の開発はお金かかるし、電気自動車は既存技術とは別の所にメインが来てるからね。バッテリーとモーター。どちらもブレイクスルーが必要な技術。バッテリーは発熱しないリチウムイオンバッテリーを作るか、もっと全然違う構造のバッテリーを作るかの2択(大容量小型キャパシタでもいい)。モーターはもう常温超電導モーターでも作らないと無理かな?(笑)そして両方とも小型軽量化は最優先。作って世に出るまで早くて五年。今回は未知の部分も多いから、10年かかるかもね?



もはやWRCがマーケティングにしか使えなくなった時点で、VWが出続ける理由が無くなったしな。マーケティングしなくてもVWは車、売れてるし。
とりあえずWRCは車両価格を半分以下の五千万円くらいまで落とさないとね。シュコダ・ファビアR5でそのくらい。


アウディはフォーミュラEに転向らしい。トヨタはハイブリッド車でこのまま市販車のメインで行くだろうから、テスト場としてのWECは悪くない。



結局、どの技術が次世代の車の主力になるか読めないから、各社ある程度の博打になってる。メインで推す車を持ちつつ、他の技術も細々やってる。
ともあれ、技術革新が無い限りは現状のままだから、どこかが湯水の如く金を注ぎ込まない限りは新たな進展はないだろね。







さて、話は変わって、久しぶりにRAとワゴンRを手洗い洗車しました。8日には雨降りそうだけど(笑)
あと、オイル漏れをしているうちのノワール。何も無ければ明日の夜には引き渡し可能になります。
煙を噴く右バンクではなく、症状が分かりづらい左バンクからオイルが滲んでるらしい。しかも、熱が入らないと漏れないそうな。熱でパッキン歪むのかね?
原因不明ながら、とりあえずパッキンを再度交換。2回目の新品だよ(笑)これで漏れが無かったら引き渡し。なんだろね~?オヤジも分からんらしい。そりゃそうだわな。新品パッキンに換えたら、前まで漏れが無かった左バンクから漏れ始めたわけだし。


で、その間に色々と調べていたら、燃料ポンプの不調は、リレーの可能もあるって分かった。うちのノワール、キーオンの時にポンプ音が弱いから。
で、GDシリーズは全車同じリレーが付いているらしい。まぁただのリレーだしな。これで電圧を可変させているわけではないから、ポンプに13vの電圧を送るだけなら全車同じでも構わんわけで。

という訳で、ノワール帰ってきたら、RAのリレーと差し替えてテストしてみようかなと思ってる。ポンプ音が戻ったらリレーのせい。変わらなかったらポンプが悪い。って分かる。
ノワールのオルタネータ自体も弱ってるしな。だいたい13.5vあたりをフラフラ。RAは定格の14.2vピッタリなのにね。どちらもオルタネータは無交換。さてさてどうしたものか・・・。ってか、ノワールのがデカいバッテリー積んでるのにどういうことさ!(笑)
発電電圧を制御するコントローラみたいなのってあるのかな?それのヘタリで充電電圧が下がったところで安定するって可能性、ある?13.5v安定っておかしいよね?ワゴンRもオルタネータがヘタばってるんだが、13.0〜13.8vを行ったり来たりするのよ。オルタネータがヘタばれば、それが普通だよね?

どういうこと?アーシングでもしてみる?

ちなみにRAはセルモータとマフラーにアース。ワゴンRはエンジン各部にアースしてます。



動画。武闘派ピーチ姫←
Posted at 2016/11/03 18:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今さら買うべきではない。 http://cvw.jp/b/1858955/47762903/
何シテル?   06/04 21:54
車を改造する、という病は治らないのだろうか?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 3 4 5
6 78 9101112
13 1415 1617 18 19
202122 23 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

燃費記録 2017/08/13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 19:37:00
 
上からエバポレーター洗浄&エアコンフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 20:16:38
エアコンパネル(の球)LED化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 20:14:24

愛車一覧

スバル インプレッサWRX Noir (スバル インプレッサWRX)
14年落ちのミッドナイトブラックマイカなオートマWRXのNB。 免許取り立ての彼女の、初 ...
スバル インプレッサ WRX STI RA (スバル インプレッサ WRX STI)
いつの間にかグレード選択でRAが選べるようになっていた! いやまぁそれはともかく、3 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" 黒ジーズ (トヨタ ヴィッツRS "G's")
スイフトスポーツのエンジンブローにより急きょ代替え。エンジン以外はスポーティな車。
スバル インプレッサ WRX STI L'oiseau bleu (スバル インプレッサ WRX STI)
「電脳空間にダイブせよ!(バー○ャロン風に)」 助手席ハイドラ用の機体。助手席なので運 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation