• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月12日

まさかの出来事が…

こんばんは。

今日のとある出来事。
昼間にエルグランドのタイヤを購入したもので、交換して、そのあと子供を迎えに行く、というスケジュール組んでまして。
タイヤ交換に時間を要すると想定し、出掛けたものの、思いのほか早く終了。

ちょっと時間が余ったので、うpガレージへ。
タイヤ買ったあとに見つけてしまった、中古タイヤセットを見て若干ショックを受け…
しかも溝、それなりにあるし…

ま、新品のほうが良いや、と自分に言い聞かせ。

でお店を出ようと、クルマに近づくと右隣にクルマがいたので、助手席側ドアを開けてカバンとインテリジェントキーを助手席に置きました。でドアを閉め、運転席側ドアを開けようとしたとき事件が。
開けることできません…


そう、なんと



内鍵!(*_*)


ドアロックは開けたのに助手席側ドアを閉めたとたん、何故かロックされてしまいました。
しかも全ドア…(T-T)

通常なら、インテリジェントキーを室内に入れておけば、鍵は掛かることがないはずです。

が、事件が起きちゃったんですね。


困りました…


しかしとあることに気付きました。




この写真は後から撮ったんですが、暑かったのでこの状態で窓開けてたんです。


即座に思い付きました、針金で釣りあげようと。

お店に入り、店員に針金貸してもらいました。
ちょいと細くて長いので、なかなか思うように目的のところに針金くん、行ってくれません。

そうこうしていると、別のお客さんが

「手伝うかい?」
って、声かけてくれて。しかも差し金掲げて。(いつも持ってるんだぁ?謎)

その人、運転側席から一生懸命開けようとしてくれてました。
でもよく考えたら確か、これだと開かないはずなんですよね。

一緒に来てたもうひとりの人に、自分持ってた針金を取り上げられました。
その後、5分ほどで鍵を釣りあげてくれて。
窓の隙間から無事に鍵を救出。
「良かったね、窓開けてて。」
運がよかったです。で、事は一件落着。
迎えに行く時間も大丈夫でした。


日産のインテリジェントキーって、あまりこういうこと起きないと信じていたんですが、やはりこういうことあるんですね。
今度からは運転席ドアを開けるまでは、鍵を必ず持っていようと誓ったのでした。



※お手伝いしてくれた方たち、ありがとうございましたm(__)m ホント、助かりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/12 20:32:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2014年8月12日 20:39
スマートキーは電池残量に検知範囲が比例しますので、常に身につけておかないとこういう事になります・・・。
お気をつけを・・・。
コメントへの返答
2014年8月12日 21:00
電池残量に検知範囲…

あ!
それだったのかなぁ…(*_*;

以後気を付けます(((^_^;)
2014年8月12日 20:40
コメント失礼しますm(__)m

僕も鍵、車内に置いてよく外にでるクセあるから、これを機に車外に出るときはポッケに入れて出た方がよさそうですねぇ(^-^;

でも、鍵、救出できてよかったですねご苦労様でしたm(__)m
コメントへの返答
2014年8月12日 21:06
おつかれさまです!
ご無沙汰してます。

ホント、運良かったです、窓たまたま開けてたので。周りの人も手伝ってくれてありがたいです。

鍵は運転席に座るまで、常に身に付けておくのがく良いのかもしれませんね(^^ゞ
2014年8月12日 23:10
こんばんは!(^^)/

へ~ 新しい高級車って結構面倒なんですネ。(^^;

もし窓が閉まってた場合はど~すんでしょうか?(・・?
コメントへの返答
2014年8月12日 23:29
こんばんは。

窓をたまたま開けてたので、不幸中の幸いでした(((^_^;)

最近のクルマ、盗難防止装置も付いてるから、このへん結構厄介みたいです。
だから簡単に開けられないんですよ。
こう言うときはD呼ばないとダメっぽいみたいで…
どこにあるか分からないですけど、どこかに解除できるとこ、あるって聞いたことあります。
2014年8月13日 20:09
スマートキーなのに救助はスマートにはいかなかったのですね(笑)

鍵は1度閉じ込みやって以来必ず予備の鍵を財布に入れてます、スマートキーじゃ財布に入らないと思いますが(笑)
コメントへの返答
2014年8月13日 21:16
こんばんは。

そうなんですよ。救助はスマートにはいかなかったんです…
しかも今回は、財布ごとクルマに置き去りになってしまったという事件で…(*_*)

なので、鍵は運転席に座るまで、必ず持ってることにしました(((^_^;)


プロフィール

「良いクルマだと思います http://cvw.jp/b/1859092/48516310/
何シテル?   06/30 10:51
ぷるえれ12です。 クルマ好きの部類の人類。 最近はクルマを楽しむことが出来れば、と思うようになったいい歳の人類です。自分で出来ることは極力自分で、弄ったり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの夏のアサガオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 05:56:00
リアドアのデッドニングとスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:56:32
ATF交換(ATフィルター交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:07:09

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家庭事情で今春にまでもう1台必要になり。 話し合いしていっそのこと新しいのにしようと。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
なんと思わぬ形で我が家に。かみさんとこの親がもう使わないので乗って、と、突然やってきまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族用、我が家で初のスズキ車。 多分グレードはRRリミテッドのはず。 (年式で選択したら ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP_A型MT号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
E型AT号の後継車です。 色々考えた末、同じ車種に。初めて同じ車種の乗り換えとなります。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation