• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月03日

本日のひとり旅

こんばんは。

また今日も出かけてしまいました。
部屋に居てもひま~、な状態でしたので。

何も考えず、今日は何となく北上してみようかと、出発してから少し走ったとこで、奥に能取湖が見えるとこで


このあと更に北上するのですが、あまりにも退屈に思えてしまい、湧別町を過ぎたあたりで、道道に入り、遠軽町方面へ。


唐突に、北見市近郊の温泉でも行ってみようかと思いながら、何故か十勝オホーツク道を走ってみようかと、訓子府町からつい乗ってそのまま走り。




最近、多いなって感じるのが、速度規制表示出てるのに、それ以下で走ってるクルマたち。

ここ、70㎞/hと表示されてるんですが、60km/hでずっと走ってました。違反にはならないにしろ、標識、きちんと見てるんでしょうかね…
こういうの最近ホント多いです(-.-#)

ま、どうにもならないのでそっとしておきましたが…


で、そこから何故かまた美幌町に近づき、時間も昼を若干過ぎたところだったので、もう少し足を伸ばしてみようかと。
ここまで来たし、峠まで行きますか、とプレオに頑張って登ってもらいました。


曇り空だったものの


もうすぐ頂上


クルマを駐車場に停めましたが
展望台までまだ先があります…


まだもう少し


登頂!
さっきのところからそんなにあるかないですけどね

屈斜路湖を見ながら





左廻りで撮影してみました(^_^;

こんな感じでしたが、一応は一望出来ました。
来た甲斐あったかな(^^)


と、ここまで来たので、そこからまた更に川湯温泉まで走り。



どこに行こうかまでは決めてなかったので

こちらでポチャリ。
そんなに長く居なかったのですが、出てきたら汗だくになり(^_^;
少し冷ましたとこで出発!

ここから1~2㎞ほど走り、川湯温泉街を通過。
思ったんですが、記憶にある時からみると、随分閑散としてました。少し不気味に思えてしまいました。


その先に硫黄山が見えて来ました。そんなに行ったことあるわけじゃないんですが、硫黄のにおいはあまり感じませんでしたね。


もう少し走りこの先から網走方面へ。


途中、道道を抜け


チンタラ走るつもりでした。



「V8 KOMPRESSOR」
とサイドにバッジを貼ったベンツに追い越され。
そのまま、峠も上りでカーブの連続だから姿見えなくなるんだなと、思ってました。
が、何故かプレオと同速度。


どうやら調子こいた運転ヘタくそな、おっちゃんドライバーですね、しかもスレスレで追い越していったんです。

こちら何の気なしに走ってて、コーナー曲がってつい追いついたら、何故か意識され加速しだしましたよ。


いろんな要素が重なり、こちらもつい、追っかけモードに(-.-#)



流石にプレオで追い付くことはムリだけど、それにしてもほとんど離れもせず。
やっぱりヘタくそなんですね。




またせっかくこんな風景も見えてきたので、馬鹿らしくなり追いかけっこ、止めました。
疲れに来たわけじゃないので。




気を取り直し、再びマイペースドライブモードに戻して、大空町経由で。



何か映画撮影場所、って案内看板があったので、行ってみたけど…





ここが?って感じの場所だったので、そのまま引き返しました。


曇り空だったのが非常に惜しいですが、近いのでまた見に来ようと思います。

以上、今回のひとり旅でした。




※今回、途中で追いかけモードになっちゃったのは、反省事項。
また心を改め走ろうと思います。


















ブログ一覧
Posted at 2016/07/03 22:52:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

天空海闊
F355Jさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2016年7月4日 0:02
お疲れ様でした。m(__)m

画像見る度例のヤツ出そうな感ありありでドキドキでした。(^^;

夜は絶対ヤヴァそうだな。(-_-;)
コメントへの返答
2016年7月4日 0:25
おつかれさまです!

ここ、まだ夕方5時くらいだったのに、ちょっと怖かったです(*_*)
しかも自分以外誰も来る気配なく…

あとから調べてみたんですが、何やら映画撮影場所って実は、もうちょっと違う場所のようでした… また違う日、もっと天気良くて明るい時に行ってみたいと思います(^_^;
2016年7月4日 19:44
お疲れ様です。

道東出身なので川湯とか屈斜路湖とか懐かしいです。
時間があればゆっくり回ってみたいなぁ~

へんな運転のドライバーはシカトするに限ります
コメントへの返答
2016年7月4日 20:01
どうもごぶさたです!

道東の出身だったんですか?
思いのほか、って言ったら怒られちゃいそうけど、こっちの方、良いとこ結構ありますね。

ところで、ベンツの件は全然構う気なかったんですよ。だけどあんな走り方されたら、つい募り募ったものが…(-.-#)

だけど今は反省なのです(*_*)





プロフィール

「良いクルマだと思います http://cvw.jp/b/1859092/48516310/
何シテル?   06/30 10:51
ぷるえれ12です。 クルマ好きの部類の人類。 最近はクルマを楽しむことが出来れば、と思うようになったいい歳の人類です。自分で出来ることは極力自分で、弄ったり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの夏のアサガオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 05:56:00
リアドアのデッドニングとスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:56:32
ATF交換(ATフィルター交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:07:09

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家庭事情で今春にまでもう1台必要になり。 話し合いしていっそのこと新しいのにしようと。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
なんと思わぬ形で我が家に。かみさんとこの親がもう使わないので乗って、と、突然やってきまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族用、我が家で初のスズキ車。 多分グレードはRRリミテッドのはず。 (年式で選択したら ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP_A型MT号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
E型AT号の後継車です。 色々考えた末、同じ車種に。初めて同じ車種の乗り換えとなります。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation