• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷるえれ12のブログ一覧

2025年09月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:乾いた状態

Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:なし

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/09/05 21:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年08月27日 イイね!

本日のちょい旅

こんにちは。

かみさんと都合が合ったため、大した目的を持たず、富良野、芦別へとドライブに。
今日に限って、北海道に線状降水帯が来ると言うのにあえてお出かけとは…

富良野までは道中、土砂降り…

フラノマルシェを、1、2とものんびり見て歩き。このときは天気が比較的良くて良かった。


今日はスイーツが気になりまくりな日だったようで…


何となく食べたくなった、ばすすとっぷさん家の人気No.1のまぜアイス。
エスプレッソとオレオとティラミス。
美味っ!

次に事前に雑誌で見てて、何故かめちゃくちゃ気になってた、ふらのパティスリートロンさんのもち粉のモンブランロールも。

長持ちしないようだったので、買って1時間以内に芦別スターライトホテルの駐車場にて、クルマの中で食べてしまいました。
これも美味し!でしたね。

芦別では雨降りだったこともあり、ほかの写真は撮り忘れ…
わざわざ雨降りに出かけるから、こういうことになる…

まあ、温泉入って、2人ともいつになくゆっくりしてきました。


今日は夕方までに帰らなくてはならず、国道38号から美瑛町を経由して帰ろうと決めてたため、道道70号を通過。
なんとこの区間、途中10kmほど砂利道なんです。しかも道が狭いところが多くて。

最初はゆっくり走ろうと決めてたのに、結局それなりに走ってしまい。
結果は当然のことながら、クルマは汚れました、と言うか汚しました…
あまり時間経たないうちにしっかり洗車しなきゃ。

いずれ、また時間に余裕ある時にどこかドライブしようと思います。


以上、本日のちょい旅でした。

Posted at 2025/08/27 21:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月30日 イイね!

良いクルマだと思います

やはり総じて良いクルマです。購入した身内もとても快適と喜んでいます。
Posted at 2025/06/30 10:51:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年06月29日 イイね!

2台目のCX-5がやってきた

こんにちは。

とうとう、我が家に2台目のKF型CX-5がやってきました。



2番目の娘のクルマ、中古ですが初購入の愛車になります。
自分がお世話になっているDで購入、R2年式のXDスマートエディションAWDで約67,000km走行のクルマです。
自分のとは違いATです。

ここまでに一度、クルマのランクを下げて探してみたものの、どうせ同じような金額出すなら、本人的にやはりCX-5が欲しいとなりこうなった訳で。

本来ならマシーングレーのクルマを購入予定でしたが、色々探してて見つかった、こちらのジェットブラックマイカを結局ご購入。
これもなかなか良いかも。

このクルマ、関東で使用されてたクルマみたいで、道理で下回りが比較的キレイ。内装も想像以上にキレイで問題なし!ですね。


ちなみに自分のクルマ、58,000km走行、北海道で使用




で、本日、自分も納車立ち会いに同行しました。


娘ちゃんが車内で説明受けている間はあまりにも暇なので外観等チェック中、の図。
写真奥のが自分のクルマ。

ただ、購入前に話していた、エンジンヘッドカバーのオイル滲み補修がされていなかったので、残念!やりなおし!

後日、対応してくれるとのことです。

あとは大丈夫そうですし、色々対応してもらったし

続いて納車の儀にて、花束いただいてました。


その後Dをあとにし、クルマのお祓い(うちのクルマたちは必ずしてるんです)を済ませて納車祝いで外食し帰宅。

日が暮れるまで埃まみれになっていたエンジンルームをお掃除。

キレイになったかな?

2番目の娘ちゃん、明日は仕事のためその後帰って行きました。
無事到着したと連絡もあり、このクルマだと疲れなかったとのこと。

今まで3年ちょっとデイズで勤務地と自宅の往復や、プライベートで長距離ドライブなど頑張ってきたので、自分へのご褒美として良いんじゃないでしょうか。

新車ではないけれど気にいってくれたみたいだし、永く大切に乗ってもらいたいものです。


我がファミリーにまたマツダのクルマが増えたと言うお話でした。

それではまた。



Posted at 2025/06/29 22:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

非常時の備え?

こんにちは。

非常時のことを考えて思いたち、って結構前からですが、万が一の停電用に微力でもあったりすると良いのかな?と購入してみました。
この世の中、何起きるか解らないし。
他にも備えなきゃならないものあるんですけどね…

たまたま先日オークションでゲットしたものを受け取りに行ってきました。
ドライブがてら、まず札幌市内のとあるところへ。

今回ゲットした中古の発電機〜

ただ、その場ではガソリン入ってなくてすぐ動作確認出来なかったです…
電気使える証拠写真は掲載されてたし信用しましょう。


折角行ったので、帰りはまっすぐ帰るのではなく寄り道。
いつもですが、行きと帰りの道が全く一緒なのがイヤなので。
唯一のわがままかな?わからないけど

先日テレビで放送されてて何故か気になってしまった南幌町、ここ経由で。
長閑なとこです、やはりこう言うところが好きですね。


この番組、発見!タカトシランド、での影響で

ちょうど昼時、ここ、南幌ラーメンきららさんで昼ごはん。


オススメメニューの味噌󠄀ベースのキャベツキムチラーメンを食べ。
南幌町で採れたキャベツだそうで、いい感じで存在感あるかなぁ、と。
万人受けするお味ですかね、美味しかったですよ。

さて次行きましょう、ここをあとにし


お土産買ってきますか


なんぽろジンギスカン。
これもその番組で紹介されてました。
以前、食べたことがあり、美味しかった記憶もあり。外しちゃいけないな、と。


帰りの道中は、栗山町の温泉にぽちゃりと。ドライブ帰りはやはり温泉へ。
運転のモチベーション回復に。
あと他にもうひとつお土産買って帰宅。

発電機は帰ってきてガソリン入れ始動、ブルン!と一発でエンジンかかりました!
電気も点くこと確認出来ました。
良かったよかった。

帰ってきて晩ご飯後に軽く洗車し


そして給油。今回の行程は336.5km
いつも平均燃費計との乖離が気になる…
結局、満タン法で20.08km/Lでした。

今回もおつかれさまでした!

次は何を備えなきゃならんかな?
いろいろあるんだろうけど…

Posted at 2025/06/23 23:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「まさかこんな道走るとはね。しかもこんな雨降りに… 決してキライじゃないのでちょっとそれなりに走ったらクルマは当然の結果になりました…」
何シテル?   08/27 16:47
ぷるえれ12です。 クルマ好きの部類の人類。 最近はクルマを楽しむことが出来れば、と思うようになったいい歳の人類です。自分で出来ることは極力自分で、弄ったり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GS YUASA ECO.R Revolution ER-Q-95/95D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:59:44
カウルトップ両サイドパネルの白ボケ解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 18:41:58
エアコンガスクリーニングほか(1234yf) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 06:25:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家庭事情で今春にまでもう1台必要になり。 話し合いしていっそのこと新しいのにしようと。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
なんと思わぬ形で我が家に。かみさんとこの親がもう使わないので乗って、と、突然やってきまし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガ、レガシィの代役。 エクシーガ、家族が乗るのに不安なのと、レガシィは修理に高額 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族用、我が家で初のスズキ車。 多分グレードはRRリミテッドのはず。 (年式で選択したら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation