• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷるえれ12のブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

あれから

1か月近くになります。


こんばんは。
エクシーガが我が家にやって来て気が付けば早いもので。


昼間、最近プレオのフロント周りに違和感感じてたもので、Dに行きハブベアリングを頼んできました。
頑張って自分で交換してみようと思います。

Dをあとにその後、何となく走りたくなってしまい。
何故か何処かに行きたくなります、このクルマ。不思議な感じ。
途中で何だか洗車もしたくなり、サササッ、っと済ませ。

ついつい回り道。



この写真の場所、自分ん家からわりと近いところだったり…(((^_^;)


プレオも大事にしてるつもりですが、エクシーガも大事にしたくなるクルマですね(*´-`)


何だか、若い頃に無理して新車買った時、いつも磨いてちょくちょく走りに行ってたこと思い出しました。給料も少なかったのについつい出かけてたんですよ。意味もなく。
久しぶりの感じです。

すみません、そんな事思い出したもので。


そんな今週末の一部の出来事でした。



注) まだ気温低いのでタイヤはスタッドレスのまま…(*_*;
あと、ついついエクシーガのとある部品も気になってて、こちらも注文してきちゃいました(((^_^;)

Posted at 2015/04/19 22:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

今週末で…

こんばんは。


今日の夕方過ぎの出来事。


「今週末に納車できます。」

と、次なるファミリーカーを買ったクルマ屋さんから連絡がありました。



ということで、いよいよ今週末でエルグランドとお別れとなります。



前回のブログ書いた時から、思い出噛み締めるように乗り、満タンにした燃料も何だかんだそれなりに使ってしまってました。
思いの外乗ってたので、送り出すまでまた少し補給しなければ。



Posted at 2015/03/24 22:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

ある決意を

こんばんは。

と言うか今年初ですね、ブログ書くの。
だいぶ遅くなりましたが、またよろしくお願いいたしますm(__)m


最近、うちの長女が中学校を卒業しました。
ついこの間、入学したと思ってたらもうこんな時期。早いもので(*_*;
春からは高校生ですよ。



で、先日、うちのカミさんと話してて

カミ「これからがお金かかるのよねぇ」

ぷる「そうなんだよなぁ…」

ってな感じで、最終的にはクルマに矛先が。


カミ「あのね、クルマの食費、うちの家庭よりかかってるのさ。特にエルグランドの方。」

ぷる「え…?」

カミ「どう思う? 人間の食費より高いって。ウチって贅沢な食事してないよね。」

ぷる「確かになぁ…」

そう、毎週タンクの半分の量を消費してるんです。その際飛んでく金額もそれなり。
それだけではなく、数々の補修も待ち構えてて

・右スライドドアのドアロックアクチュエーター不具合。油断すれば勝手にドアロック(*_*)
・3列目のフリップアウトウィンドウモーター不具合。開いたら閉まらず、なんてこともしばしば(-_-#)
・ナビの不具合。人乗せたときちょっと照れます(((^_^;)
・リヤサスメンバーのブッシュ劣化。これによる、ブレーキングで段差通過時にフロア?フレーム?への叩き上げ。ブッシュのみ交換は不可能らしいです。やるにしても自分じゃ無理(T-T)

など。


さらに

カミ「最近ね、クルマ妙にキシミ音出るんだけど。」


これは自分も気付いてました。ここ数週間で聞こえるように。
確かに急に聞こえて来るようになったんです。しかもゆっくり交差点曲がるだけでも。
同じ年式、同じ距離のオーナーがいるので聞いてみたら、それは特にない、って。

買ったときから色々とありましたけど、このクルマに手をかけるにしても、ここまで来ると流石に限界がある。好きで購入したんですけどね、とは言え…



カミ「しかも長女、進学希望してるからねぇ… お金貯めなきゃいけないよ。」

ぷる「夢ぶち壊す訳にはいかないよなぁ…」




それからそのような会話が続き。


カミ「もういいんじゃない、小さいクルマで新しいのにしよ。」

ぷる「いくら燃費良くたって、ローン組んだら一緒。そこまでして犠牲払うのはゴメン。」

カミ「それもそっか…」

ぷる「厳しいなぁ… でも仮に半端なもの買って文句は言いたくない。あまり出掛けなくなったとは言え、それなりに使えるものじゃなきゃ。 探すかぁ、クルマ…」




で、悩みました。ここ数日。





そして、色々検討し協議の結果…








エルグランドとはお別れする決意を。


今後のため…






好きで買ったのでホントはもっと乗るつもりだったんです。余裕あるのなら同じエルグランドの買い直しも考えてたくらい。
VQ35エンジンも好きだし、冬も困ることなかったし安定感あって乗りやすかったです。
ボックス型ミニバン(自分はこう呼んでました)の中でいちばん好きなクルマ、には変わりないです。




ですが、これからのこともあり、もう決めてしまったことなので。




これを機に、15年間お世話になったこのテのミニバン、卒業します。






Posted at 2015/03/17 00:49:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

また来年~

こんばんは。

今年は色々楽しい年で、色々実践した年でした。

こんなこと

フロントのロアアーム交換。


苦労して取り付けたリジカラ。


家の屋根のペンキ塗り。
ペンキ余っちゃたので車庫も塗り塗り。




こんな小細工もしてみました。


今年のオフ会


二度の信号機オフ~

嫌なことも実はあったりしたけど、楽しい年を過ごさせていただきました。
今年もありがとうございました。

来年もご愛顧よろしくお願いいたしますm(__)m

それでは皆さま、良いお年をお迎えください。


Posted at 2014/12/31 23:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月30日 イイね!

最近…

おばんです。

クルマに関することは、ここ最近ちょっとやったくらい、って感じであまりやってませんでしたね…(爆

最近は自分で出来ることで解決する事が多くなり。
完成度、と言われるとそうでもないんですが、この達成感って何だか嬉しくて(((^_^;)

今日の昼間、カミさんから
「床下収納の蓋が開けずらくってさ、パッキン換えたいんだよねー」
って。

ホームセンターにそんな様なものあったような…?

と思い、ちょっとの合間にホームセンターで探してきて解決。


これを使って。

真ん中を割いて寸法合うように切って貼っただけ。
ピッタリ合うものではないんですが、半分にしてもほぼ同じ寸法だったのでこんな感じに。



出来上がり。
この前に掃除するのが大変だったけど…(((^_^;)



以前この部品がいくらするのか聞いたところ、なんと
8,000円!
だとか。

何万円もする訳じゃないとはいえバカらしいと思うもの(-_-#)
ってことで自分でやっちゃったわけで。
こんなので十分でしょ?

たったこれだけのネタですが…
出来ることは出来るだけ自分でやろうとつくづく思うのでした。

それでは。




余談
あと、出かけたときに真っ正面から見た新型WRX S4とレヴォーグの見分けがつかず(爆
てっきりレヴォーグのオプショングリル装着車だとばかり思ってました…
実はバンパーが違ったみたいで(>_<)


Posted at 2014/11/30 20:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日、中型免許限定解除手続きしてきました。
今後の仕事で役立てること出来ると良いのですが。」
何シテル?   10/07 20:11
ぷるえれ12です。 クルマ好きの部類の人類。 最近はクルマを楽しむことが出来れば、と思うようになったいい歳の人類です。自分で出来ることは極力自分で、弄ったり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Cartist ヘッドアップディスプレイカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 12:23:45
ネジのトミモリ ナンバープレート用ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 06:52:16
モバイクス コムテック レーダー探知機用取付ステー RD-COMTEC1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 06:03:23

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家庭事情で今春にまでもう1台必要になり。 話し合いしていっそのこと新しいのにしようと。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
なんと思わぬ形で我が家に。かみさんとこの親がもう使わないので乗って、と、突然やってきまし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガ、レガシィの代役。 エクシーガ、家族が乗るのに不安なのと、レガシィは修理に高額 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族用、我が家で初のスズキ車。 多分グレードはRRリミテッドのはず。 (年式で選択したら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation