• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷるえれ12のブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

ついつい…

ついつい…手を出してしまった(^^ゞ
このアイテムに

どうなるか、今から楽しみになってきました。

この他にも欲しいアイテムはたくさんあるんですが
ゆっくり手をかけていきます(*´ω`*)
Posted at 2013/07/24 21:32:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

大丈夫かな?

ミラ、ブレーキキャリパーのオーバーホールです。
仲間から、会社帰り直前に「今からやるから」と連絡が。

家に帰ろうとしてたのですが、せめて手伝おう、と農園車庫に急行しました。

到着するや仲間の開口一番「師匠にさ、「そんな安い金で出来るか!自分でやれ!」って言われてやりだしたんだよね…(^^;」と。そう、キャリパーオーバーホール、修理工場にお願いしようと思ってたんです。
重要保安部品ですし。

キレイにする前


ですが、もう手を出してしまっているので、後には引けず。
行くと左側のピストンはキレイになっていて、仮ぐみするとスムーズに動くじゃないですか!
完成が楽しみだー\(^^)/

キャリパーにパッキンを着け、ピストンにグリスを塗りダストブーツを着けて。
あとはブレーキホース取り付けて、
あ、そうそう、この間交換出来なかった、ブレーキパッド交換もついでにやっちゃいます。





で左側は完了。

そして右側もオーバーホールです。
左側と同じ要領で慣れて来たのかすぐにでも終わりそうな勢い。がここで作業難航…!?

なんと気づくまで5分ほど時間ロス。ダストブーツの向きを逆に一生懸命取り付けようとしてたので、なかなか着かなかったんです(爆)

それに気づいたらすぐ次の行程に進め、キャリパーを組付け完了…(^^;
あとはエア抜きして完了です。
そして試運転。

走ってしばらくして微かに、「ガタガタガタガタ…」

なんだろ?

なんと、ナットの増し締めし忘れです… あはは…(--;) ちゃんとやれよ…(-.-)

ブレーキのフィーリングは当然のことながら良くなりました。
ますますクルマが良くなって来ましたよ。サーキットではどうかな?
人生初のキャリパーオーバーホール、これにてやっとこれで完了です(*^^*)

おっと、プレオもそろそろ準備しなきゃ。

(130719一部編集、写真追加しました)
Posted at 2013/07/18 22:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラターボ | 日記
2013年07月13日 イイね!

最近の出来事(*_*)

何だか愚痴っぽくてすみません。

エルグランドくん、納車当初からエアコンが効かないことが発覚して、かれこれ1か月少々。
うちって、よほどのことがない限りエアコン使わないんですね。
使うとしたら、年数回でしょうか。
なので、以前ディーラーで修理見積りした際、12万円ほどはかかるよ、と言われていたので、家内と話して「だったら今治さなくても良いじゃん」と。
だから諦めてたんです。

つい最近、というか最近暑い日が多いせいか、家内が突然

「やっぱり耐えられないから何とかならないかな…」と…

マジですか!?(-.-) 

この間「治さなくても良いじゃん」、って言ってたじゃん!
(正直、違うとこに使おうと企んでいたのに… でも仕方ないなぁ…)

前置き長くなっちゃいましたが、結局、親父が長いこと付き合いのある修理工場に修理依頼を。
この間聞いた時の金額のほとんどが部品代らしく(ディーラーからそこまでの説明をちゃんと聞いていなかったような気がする…) このクルマ、前から後までの配管があるんですけど(前期型は1本ものとのこと。それ以降は対策品もみたいですが3分割らしいです)、この部品だけで約10万円だそうです。もちろん対策品で修理しますよ。
いつ治しても一緒のことなので、どうせやるんだったら


今でしょ!
(すみません、使っちゃいました(^_^ゞ)



ついで、と言うか、せっかくリフトで上げるし、前回見た時下廻りも想定してた以上にキレイだったのでこの機会に防錆塗装もお願いしました。
なのでまた1週間程、エルグランドくんは入院なのです(^^;

この間、代車で何故か新車のエブリィワゴンが来てます。
乗ってて感じたのですが、このクルマ電動パワステなんですよね。
交差点でステアリング切った状態で、割りと長く停車し再発進しようとしたら、反発少なくて発進時にどっち向いてるやら分かりにくいんです。



しかも、こんな感じのステアリング形状だったりするので(-_-)
あまり個人的にこの感触好きじゃないんですよね。クルマ自体そんなに悪くないんですけど。

エルグランドのステアリングの感触、それ以上にプレオのステアリング感触がやっぱり良いな(^^)v

やっぱり自分クルマが良い! とつくづく思うのでした。
明日、プレオを磨きに出します。
Posted at 2013/07/13 00:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2013年07月06日 イイね!

ちょっとずつ

ミラターボくん、治していかなければ。

購入する際に、左側のハブベアリングとドラシャがダメになっている、って言われていて、取り敢えず、中古品を頼んでおきました。近いうちに一緒に作業しようと思います。
あと、ブレーキパッドも交換必要なので、こちらもいずれ交換しなければ行けません。とりあえずは何でも良いかな。

そのうちあれがこれが、ってやりたいこと出てくるんだろうなぁ…

現在、仲間に無理言って保管してもらってますが、その間、色々メンテナンスして可愛がってくれています。ありがとう! 若干色褪せしてるボディーは、せめて自分が率先して磨かなきゃ…(^^;
Posted at 2013/07/06 21:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラターボ | 日記
2013年07月02日 イイね!

人生初オフ会!



昨日のことを今頃書き出しました(爆)
実は今回、今までの人生で、同車種で初のオフ会だったのです。
本音言うとワクワク、ドキドキ、楽しみと不安が入り交じり。
でも、出会った皆さん、とても良い方ばかりでしたので、そんな不安は一気になくなりました。

この日を迎えるにあたり、90th上等兵さんから連絡をいただき結果、こちらの地元、旭川に来て
いただいてしまいました。
こちらも出向いて行くつもりだったのですが、すっかり甘えてしまいました。ありがとうございます。

集まってくださったのは、
90th上等兵さん、空飛ぶダジャレ王さん、ながじゅんさん。
(以下、それぞれ、90thさん、ダジャレ王さん、ながじゅんさん(そのままですが)とさせていただきます)

待ち合わせ場所で1時間半ほどお話し。
自分のクルマの不具合について、90thさんも同様の症状でお悩みのようでしたので、今回
この事について丁寧に説明してくれました。

今までだと、ディーラー、知っている修理工場で聞いてもありきたりのコメントのみ。
全然、解決への糸口は見つからず現在まで…
90thさんの説明で今までの自分の気持ちがは一気にスッキリ。なるほどそう言うことだったんですね。
今後ゆっくり、対策していこうと思います。



その後、美瑛へ向かいみんなで昼食を。
ご当地グルメの、カレーうどんを「だいまる」と言うお店で食べ。
なかなかのお味だったと思います。
(味覚には個人差がございますので責任は問いかねます。ご容赦を)

その後、試乗会の開催です。

自分のクルマとは皆さんそれぞれ仕様も違い、実際乗らせてもらうと、違いもよくわかりました。

90thさんのクルマ、駆動方式が違うとは言え、サーキットも走っている仕様にも関わらず、乗り心地が良い脚でした。エンジンの回り方も違いがありました。自分にとってすごく参考になるクルマ造りされていると思います。
ダジャレ王さんのクルマは、自分のクルマとの違いがはっきりわかりました。頑張って色々パーツも取り付けてあり。同じクルマでこんなに違うの?
ながじゅんさんのクルマは、マフラーの音量は一番でした。と言ってもスバルの4気筒エンジンだからこの音質は好きです。3気筒エンジンだとこの音は出ません。ヴィヴィオに乗っていたときが懐かしく思います。

乗り比べって、かなり参考になりますね。
着けてるパーツについて、その特徴だとか、クルマのメンテナンスの仕方での違いは特に驚きました。
それに今までわからなかったこと、が一気に解決できたり。

そんなこんなで、時間はあっという間に過ぎて夕方になり、そろそろ解散の時間に。
ホント皆さん、遠路はるばる旭川に出向いていただきありがとうございました。いいこと教えてもらえた1日でした。感謝感謝です。
今度は私の方から出向いて行きますので、その時はまたよろしくお願いいたします(^^)

(130702 12:05)写真添付されていなかったので追加しました。
Posted at 2013/07/02 00:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ

プロフィール

「今日、中型免許限定解除手続きしてきました。
今後の仕事で役立てること出来ると良いのですが。」
何シテル?   10/07 20:11
ぷるえれ12です。 クルマ好きの部類の人類。 最近はクルマを楽しむことが出来れば、と思うようになったいい歳の人類です。自分で出来ることは極力自分で、弄ったり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ETCのハンドル下パネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 17:29:37
パワーバックドアのアラーム修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 19:36:40
MAZDA純正 インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 12:58:24

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家庭事情で今春にまでもう1台必要になり。 話し合いしていっそのこと新しいのにしようと。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
なんと思わぬ形で我が家に。かみさんとこの親がもう使わないので乗って、と、突然やってきまし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガ、レガシィの代役。 エクシーガ、家族が乗るのに不安なのと、レガシィは修理に高額 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族用、我が家で初のスズキ車。 多分グレードはRRリミテッドのはず。 (年式で選択したら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation