• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷるえれ12のブログ一覧

2023年07月29日 イイね!

リフレッシュも必要 〜前編〜

こんばんは。


しばらくマイカーのない生活続けてましたが、そのあと仕事のこととか色々あって、やっぱりクルマないとダメだ、と。
CX-5を先月返してもらい、あの事件依頼久々に乗ると、やっぱり良い。
何なんでしょうね、この落ち着く空間。笑


リフレッシュするのに、あちこち乗って歩いてます。
ここ1ヶ月間、どうしてもリフレッシュしたくて、ほぼ毎週のように出掛けてますよ。

そんなレポになります。


まずクルマが帰ってきてからかみさんと日帰りドライブ。6月24日のこと。
秩父別のローズガーデンとか行ったり、



そのまま足伸ばして浜益の岩尾温泉まで。夕日も良い感じでした。



この日はここまで。


その翌週
7月1日
とあるBS番組で紹介のあったカフェへ




こんなとこ、あったんだ。
もっと他にもクルマはいっぱいありましたが、この体育館跡の中のクルマは当然キレイ。
しかも売ってるみたいですよ。
欲しいのは山々ですが、流石に手が出ないなぁ…
聞くとこによると、ロータリーエンジンを得意としてるとか。
どうりでRX-7だとか、古いルーチェロータリーとか、多かったわけだ。
ここはここで愉しませてもらいました。


そして7月8日、本当はクルマのラリーを見に行くつもりでした。

が、その前の週に娘ちゃんから、「道南方面の道の駅にスタンプラリーしに行きたいんだけどさ、一緒に行ってもらいたいけど、どうかな?」
と。
ラリーのチケットの話していて、「チケット、結構するんだね」と。
調べたらそれなりなので、自分も過去に行った記憶からすると一気に興ざめ…

結局「道の駅スタンプラリー」へ行くことにし日帰り弾丸ツアーへ、となったんです。

でこの日は、朝早くに出発し。
序盤あまりにも巻いちゃったので写真は途中から。
因みに娘ちゃんにも運転替わってもらったりしながら。

MTで取らせて良かった。
取得してからレガシィで少し運転する機会があったものの、しばらくうちにMT車を保有してなかったですからね。
なのでほぼ3年振り、にこのクルマ運転させたのでかなりドキドキでした。
が、コツを教えたらそれなりに運転することができましたね。
おかげで自分の疲労軽減になった、かな?

七飯のラッキーピエロで腹ごしらえ。



そして道の駅きこないで休憩。
塩ソフト、だそうです。
もちろん塩味〜


函館付近で、なんでしょこれ? 随分沖までパイプラインありますけど。

この直後、ハセガワストアで焼き鳥弁当を購入。氷をいっぱい買って冷却。

途中、何箇所か道の駅を巡り
海岸線の景色も堪能しながら。


白神岬にて

最南端の岬

道の駅北前船松前で
誰かのを見て誘惑に負け… コーヒーゼリーはお手製のようですね。
美味しかったですよ。


道中、たまに助手席にいたので、走行中写真をパチリ。日本海岸を北上、ですね。



幸い穏やかな天候で景色も良い!

道の駅上ノ国もんじゅで



道の駅江差で


そのあと、更に走り続けてあと2、3箇所寄って帰りは洞爺湖温泉で身体ほぐし〜

で無事帰路に着いて。走行距離は700km超え。1日おつかれちゃんでした。


とまあ、リフレッシュ旅してしまいますね、ついつい…


書いててちょっと長くなったので後編へ続かせていただきます。


Posted at 2023/07/30 00:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月20日 イイね!

近況

こんにちは。

春に転勤で勤務地が変わり、CX-5と離れて生活することが増えることになります。

ドライブするのがイヤになったとか、このクルマがキライになったわけではないんですよ。
こちらであまり乗りたくない、と思わせる交通事情が自分をそうさせてくれたみたいで。
なので最近はしばらくまたCX-5と離れての生活。
自宅でお留守番してもらいます…


というか
修理でお預けするんです。



判りにくいけど、リヤナンバープレートの左上付近、何故だか原因わからないです、塗装の膨れが発生した件。
気付いたの、2月くらいかなぁ…

それと



左フロントフェンダーの内側、ぶつけたわけでもないのに、変形してて。
昨冬に発見してたんです。
何で?

ちなみに右側



普通はこうだと思います。

マツダのDに話持ちかけて、メーカーから修理の承諾きたとの連絡があり、今日預けたわけで。
原因もさぐってもらいましょう。







もちろん、事故ったわけでもなくクルマは元気ですよ。
これ、先週ドライブしたときの中山峠あたりでのひとコマ。
暖かったけど残雪ありましたね。


ということでしばらくまた離れることになるけど、元気な姿で会えるまで待ちましょう。





Posted at 2023/05/20 13:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

最初の印象と違った

不満も書きましたが、総じて良いクルマの部類だと思います。
子供がメイン使用してますけど、パワーがない、以外は気にいってるんじゃないかな?
Posted at 2023/04/22 02:17:08 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月30日 イイね!

娘ちゃんの初愛車

娘ちゃんの初愛車娘がレンタカーを色々乗った感想をもとに購入、最終的に決めたクルマ。
自分の感想はライバルと比べても、クルマ自体とても造りが良いので走りもよく、使い勝手も比較的良好なクルマだと思います。
とても上手に買い物したのでは。
Posted at 2023/03/30 01:04:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月25日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月21日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・サイクロンアース
・EGR制限プレート(今は取り外し)
・EGRサイクロンプレート
・ボンネットダンパー
・フロントロアアームカラー
・リヤメンバーカラー
・フロントメンバーカラー
・AutoExe クラッチライン

■この1年でこんな整備をしました!
・オイル交換(自分で)
・トランスファーオイル、リヤデフオイル交換、トランクミッションオイル交換(D作業)

■愛車のイイね!数(2023年03月25日時点)
205イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・シフトノブ
・サス(車高、少し上げたい)
まずはこのくらいかな。
それとトレーラー欲しいかな?

■愛車に一言
いつもありがと。何か落ち着くクルマなのでいつも乗るの楽しんでます。まだまだこれからもよろしくお願いします!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/03/25 22:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日は中型自動車免許の限定解除卒業試験でした。厳しめの検定官だったのでダメかと思ったけど何とかクリア。後日、免許センターで更新しなきゃならないです。無事クリア出来て良かったー」
何シテル?   10/04 19:53
ぷるえれ12です。 クルマ好きの部類の人類。 最近はクルマを楽しむことが出来れば、と思うようになったいい歳の人類です。自分で出来ることは極力自分で、弄ったり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Cartist ヘッドアップディスプレイカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 12:23:45
ネジのトミモリ ナンバープレート用ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 06:52:16
モバイクス コムテック レーダー探知機用取付ステー RD-COMTEC1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 06:03:23

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家庭事情で今春にまでもう1台必要になり。 話し合いしていっそのこと新しいのにしようと。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
なんと思わぬ形で我が家に。かみさんとこの親がもう使わないので乗って、と、突然やってきまし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガ、レガシィの代役。 エクシーガ、家族が乗るのに不安なのと、レガシィは修理に高額 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族用、我が家で初のスズキ車。 多分グレードはRRリミテッドのはず。 (年式で選択したら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation