時間軸のずれたネタへ…
二月某日…、
実は、しばらく前からクラッチに妙な振動が伝わっていました。
多分去年からだと思います。
クラッチを切る時…、離す時…、
いずれの場合も「グッグッグッ」と、本当に妙な振動が伝わります。
不思議なことにエンジンを切るとなんでもなく、エンジンが回っている時になります。
そして、もっと気になるのが、クラッチの重さ…浮力まで著しく変わります。
症状は出る時とでないときがあるのもまた曲者…(ーー;)
原因は全く分からず、カーランド得知社長に電話…、
状況を伝えましたが、ハッキリとした答えは見つからず…。。
現車を見せてみないとやはりわからないものです。
そこで、
得知社長から、関東の方がカーランドさんで購入して何かあった時に直ぐに行けるお店、
と ゆうことで

今回横浜のガレージアネックスさんにお邪魔させていただきました。
ラリー屋さんの店長さんがお出迎えしてくれました。
状況は事前にお知らせしていたのですが、
実は初めての御電話から一ヶ月も先延ばしになってしましました。(>_<)
みなさんもご記憶にあるかと思いますが、
今年の2連ちゃんの大雪の為、全然お伺いが出来なかったのですが、
やっとやっとお伺いが出来ました。(^-^;

お店は作業スペースと、ゆっくりルームに分かれていました。

デモカーもズラリ…(゚o゚;;
早速、検討してもらいまず考えられる原因を教えてもらいました。
クラッチ板のベアリングがまず怪しいとゆうことになり、やはりミッションを下ろすことになりました。
交換部品や日程を新たにして後日の作業になった所存です。(>_<)
作業当日…

小一時間ほどで軽快にミッションが下ろせれました。 ( 」´0`)」

シフトレバーが無くなっちった。(; ;)
そして…

ミッションそのものも見ていただきましたが、至って健康(´・_・`)あれ?

クラッチ側も目立つ異常は見当たらっず…。
レリーズベアリングも見てみましたがさほど騒ぐほどのことでもない様子…。。
とゆうよりまだ納車~一年未満ですのでどれを見てもキレイこと綺麗こと…。。。

しいて言えばパイロットベアリングに少し疑問があるとのこと…
しかし、これが原因かどうかは分からずとりあえず新品にしていただきました。
と、ここで…
折角ミッションが天より舞い降りていますので…
振動の原因は別として…
強化クラッチを入れちゃうことにしました。 (((o(*゚▽゚*)o)))
後のチューニングメニューにしていましたのでこの際です♪ (^O^)
入れるクラッチは定番ですがTRDの強化クラッチ、ディスクとカバーになります。

当初の方向がなんかあさっての方向に…(; ;)
それぞれの品番は…

ドス!
とりあえず、ここまででできることをしていただき
元通りに組み直し。

作業終了後、振動は今のところない…。
振動が出るとき出ないときがあるためしばらく様子見です。
それから数日…

残念ながら強化クラッチでシフトチェンジは繋ぎやすくなりましたが、
今だに振動はまだあります。
一体これは何ぞや…(ToT)
こんなことみなさんのハチロクにありますかねぇ~???
でも、まだまだ探索は続けますよ~♪
こんなことがあっても大切な愛機!!(^O^)
原因が何かあるはずです。
お世話になったアネックスの店長さんも
「こんな症状初めてですね!」と。。。
店長さんにはあの「グッグッグッ」とゆう振動を体感してもらってます。
これはまだまだ進行中なのでまた近況をここに書き留めることにします。
さてさてどうなることやら…
TO BE continued…
※
実は作業中に…

アネックスさんのデモカーのレビンを運転させていただきました。(๑≧౪≦)
これ、やばいっす!\(//∇//)\
ちょー乗りやすいし20バルブEGでトルク抜群!!
4スロのいい音が病みつきです。
ハチロク乗るならやっぱサウンドも…。
足回りもとてもよかった(*^_^*)

我がD仕様もこのレビン様に続け~ (*_*)キラっ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/04/22 22:52:12