
先日金曜日、
お腹が減ったな~と、思いながら、
街をうろうろしてると・・・
あれ?どこかで見たことのある人が歩いてる。
ふたりで近くの焼き鳥屋さんへGO!です(笑)
そうそう、ここは、先日の名古屋ツー前夜祭で、
981GTIさんと最後に辿り着いた焼き鳥屋さん
ここの揚げ豆腐が最高に美味しい♪
ここの焼き鳥屋さんは、
名古屋遠征では、もう外せない金辰くらぶの指定食堂となりつつあります(笑)
今回は、nao社長と二人だけですが、
お酒を交わしながら、色々なことを遅くまで語りあいました。
内容は・・・、
経済の話から始まり、多様に変化する社会情勢のことなど、
我々は今、どのように行動すれば良いのか?
そして次に何をすればよいのか?
などなど・・・・硬派なオフ会だったと確信します。
そして翌日、
8時に集合し、次の地を目指す予定でしたが、
あまりにも昨夜のオフ会が楽しくて、楽しくて、
けっこう遅くまで飲んじゃいました。ハハハ
9時に待ち合わせることとなりました(^^;)
2人が目指した次の地は、
奥琵琶湖!
途中、
名神から北陸道へ入るジャンクションのところか、入ってすぐのところか・・・?
ピカッ!と光った気がしたのですが・・・気のせいかな・・・?
社長に慰められながらの到着です・・・(TT)
後で調べましたが、オービスらしきものが新設された情報などは見あたりませんでしたが、
やっぱりまだ少し心配。。。
気を取り直して、楽しいツーリングの再開です(^^)
いや~、それにしても楽しいランデブ走行でした(^^)。
確実に、大雨!と思っていたのですが、
雨らしい雨にもあわず、むしろ晴れ間も出てきて、
絶好のお天気に恵まれました(^^)
お腹も減ってきたので、
見かけた食堂でお昼ごはん
ここから、次何処に行きますか~?と打ち合わせ。
本当は京都と大阪の境にある、
雄琴温泉 瑠璃渓温泉に入ってから大阪を目指す予定でしたが、
時間も押していたので予定変更です。
まぁ、今日は2人だけのゆっくり、ぶらり旅なツーリング。
このまま琵琶湖の湖畔道路の景色でも楽しみながら、
のんびりぶらぶら行きましょう♪
ということになりました(^^)。
琵琶湖大橋を渡り、ガソリンを入れ、
瀬田西から名神高速で大阪を目指します。
ほどなく吹田へ到着して小休憩
今日は結構走りましたよ~(^^)
こんな感じかな?
土曜の夜は、むふふ(^^)
なオフ会♪
料理の写真、これしか撮ってません…w
ふぐのしらこ(笑)
そして、翌日!日曜日♪
実はnao社長、
今回の目的は、コレを受け取りに遙々・・・
・・・僕は名古屋から社長の護衛・・・
そして、ブツの受け渡しは例の場所・・・
そして、イカツイ音を放ちながら、同じブツを受け取りにきた
怪しいクルマ・・・
こんなイカツイものまで、いつの間にか装着しています(笑)。
いい、音
吹かした音も聞きましたが、
バルブ閉まってたそうです・・・、
開いてたらどんな爆音なんだろう・・・w
到着してすぐに、怪しい男がキョロ号に近づき、何かをしています。
謎の運び屋・・・・誰もその正体を口にしようとはしませんが、
アメリカ在住説もちらほら・・・
スパイダーさん、ありがとうございました♪
最近、金辰くらぶ爆音同好会にもご入会されたそうで、
これからも宜しくお願いします(笑)
広島の軍曹さんとよーちーさん、いつも仲良しな2人♪
謎の運び屋とよーちーさん、nao社長の密談風景、
次なるミッションの打ち合わせ?
芦有集合組が全員揃ったところで、
次の地、メリケンパークを目指します。
そして、到着。
あれ?赤いケイマンが増えてる・・・
黄色いボクスターが居ない・・・(笑)
よーちーさんは、ここでお仕事があり、離脱。
そして、あかぽるさん合流♪
5台並べてワイワイしていると、
m氏、Mikiさん、young様が到着されました♪
そしてkouhiukeさんも到着!!
いよいよ、メインイベント!淡路島、徳島ツーの始まり♪始まり♪
ここからが今回のブログ本題です(笑)・・・長い?
初めてお会いする方もたくさんいらっしゃったので、
まずはそれぞれご挨拶です。
じゃぁ、そろそろ行きましょうか♪
というところで、m氏が、
ところで、今回の幹事はどなたが・・・?と・・・、
ん? Mikiさん?
徳島に来るんだったらご案内しますよ♪
と言っていただいていたので、
お願いします~~~♪と、おんぶにだっこ(笑)。
今回の徳島ツーは、
色々と計画や段取りを考えていただいていました。
ほんとMikiさん、m氏には感謝です(^^)。
ありがとうございます♪
では、出発!
明石海峡大橋を渡り、淡路島へ上陸
道の駅あわじ へ
ここは人も多く、休日の昼時は人や車で一杯になるそうです。
今日は運良く並べることができました♪ラッキーです(^^)
えぇ あんばい に人もそんなに並んでないのう~
そして、
よーちーさんオススメの生シラス丼♪
よーちーさん不在ですが食しましたよ(笑)
食事をしながら歓談♪
お互いのお仕事やポルシェのお話し、などなどで盛り上がりました(^^)
食事のあとは、一挙に徳島を目指します!はえぇ~~~~!!!
思ってたより早く徳島に入りましたよ。
そして阿波踊りの資料館へ
young様、かわいい(^^)♪
Mikiさんとm氏に阿波踊りの事を色々と教えてもらいながら館内をまわりました。
次は大谷焼のお店へ
ここで、S.yoshiakiさんと合流!
次は鳴門スカイラインへ
周りのクルマが全部ポルシェ
なかなかエキサイティングな風景♪
四方見展望台へ到着
そういえば、ここに来て雨が気になりだしました。
展望台からの景色はなかなか良かったのですが、
天気が良ければもっともっと綺麗なのだそうです。
鳴門スカイラインから
ルネッサンスリゾート鳴門へ
ここで、テーブルを囲んで歓談です。
young様、かわいいな~♪、今回のツーリング中に、
nao社長とすっかり仲良しです(^^)。
芋金時のケーキ♪
この後、夕食へ
味処あらしさん
サバのお造り定食(^^)♪♪♪
実はね、m氏がお店の人に、今日いいのある?
って聞いてくれて、「さっきあがったサバがあります」とのこと、
「あ、だったら、それがいいですよ(^^)」と勧めてくれました。
いや~~~めちゃめちゃ美味しかったですよ♪
たぶん人生で初めて食べたと思います・・・・。
この先、食べることができるのもタイミング次第ですので、
今回は超ラッキーでした(^^)♪
最後は温泉♪
画像はありません・・・・(笑)。
m氏、young様、二等軍曹さん、S.yoshiakiさん とゆっくり入って・・・。
気持ち良かったです~♪
温泉後は、
m氏、mikiさん、young様、S.yoshiakiさん とのお別れ、
ぜひぜひ!またご一緒しましょうね♪ と、
濃霧に包まれつつある鳴門大橋を眺めながら、堅い握手を
m氏も鳴門大橋の横風や濃霧での走行を心配してくれて・・
初対面だったにもかかわらず、
ここにきてやっぱりシュールな気持ちに・・・
二等軍曹さんと、ガソリンスタンドへ
いよいよ、ここを出れば、
軍曹さんは、左へ、僕は右へ・・・夢蘭が少し涙ぐんでいます。
今回、ご一緒いただいたみなさま、ありがとうございました♪
気が合いそうな人たちとこうしてリアルにお会いでき、
一日中大好きなポルシェで一緒にドライブし、美味しいものを一緒に食べ、素敵な景色を眺めながら、楽しくお話ししたり♪
ほんとに、楽しいし、嬉しいことですね(^^)。
初めてお会いするときはいつもドキドキですが、やっぱり来て良かった~~~♪
って思います(^^)
これぞ金辰くらぶの醍醐味なのかな?
属しているとかそういうのじゃなくって、こうして気の合う人が集まり価値を共有する。その行動そのものが『金辰くらぶ』であって、『金辰くらぶ』という言葉は、むしろ名詞ではなく動詞なんだよな~、となんだか難しいことを考えてしまいました(笑)
これから先にも、たくさんの 楽しい♪ が、ホントに楽しみです♪
これからも、みなさま、ぜひぜひ宜しくお願いします!
Mikiさんにオススメいただいた、
お土産の焼き餅を食べながら(^^)♪
ポルシェライフ まだまだ続く・・・、どろん(笑)