• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamay981のブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

久しぶりの芦有、試乗、そして裏六甲(^^)

久しぶりの芦有、試乗、そして裏六甲(^^)

朝からとても天気が良く、
まだまだ夏だな~と感じさせる1日。

今日は久しぶりに芦有へ行って来ました!

・・・というのも、
謎の黒い運び屋さんから、
ここで取引をするということで、あるブツを受け取りに…w




ケイマンを購入してから1年と数ヶ月経ちます。

昨年、初めてここへ来たときは、1人納車オフでしたが、
あらためて、「友だちいっぱいできたな~」と思う1日でした。











みんなとお会いするのも久しぶりだったので、
なんだかんだと積もる話などもしながら。。




そして、
今日は芦屋マリーナでポルシェの試乗会をしているので、
少しだけ顔を出してから帰ろうかな、と思っていました。
スパイダーさん、あかぽるさん、コウさん、あかぽるさんのお友達との5台でお山を降りました。

そして、マリーナへ到着。

ここで、m氏と合流(^^)

おぉ!久しぶり♪



Mikiさんとyaung様の姿が見えないな~と思いながらも、

お!GTSだ♪







奥のテントのそばに展示している
サファイアブルーのケイマンSと、レッドのケイマンGTSを見ながら
歓談していると・・・


ドンと肩がぶつかり、下から睨みをきかす怖い、僕を見つめる高貴な目線が・・・・

恐っ!と思いながら、ドキドキしながらよく見ると、Mikiさんでした(笑)

写真撮ればよかった…w



今回は、GTSの試乗ができるかな~、とも思っていましたが、
残念ながら展示車となっていましたので、何も試乗せずにぶらぶらしていると、
m氏がボートの試乗を申し込んでくれていたようで、
なんと!それに乗ってきました(^^)








初めて船に乗りましたが、めちゃ気持ち良かったです!
やはり、風を感じるって、爽快ですね~
あらためて、「オープンっていいな~」って実感しましたよ。

ボートの試乗も終わり、
かき氷などを食べながら皆でゆったりして、


次はランチに行こう!ということになり、
裏六甲のお店へ・・・

道中は、m氏の991の後ろを走りましたが、
この安定感のあるお尻、やっぱイイですね♪
ウイングがあがってる姿は、初めてみました(^^)




ランチはここのお店
お洒落なお店です




ぼくは、
日曜のお昼ごはん・・・だっけ?というランチにしましたが、
めちゃ美味しかったです♪。



ここでも、色々と皆でお話ししながら、
日曜日の充実した時間、楽しい(^^)




お土産までいただいて・・・恐縮します(^^;)



本日ご一緒いただいた皆さん、ありがとうございました!!





ブツは、10月に東京へ運び、ある方に・・・



・・・だいぶ先に、つづく(笑)


Posted at 2014/09/08 01:43:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | わいわい楽しく | 日記
2014年08月18日 イイね!

金辰くらぶー僕の夏休み-金辰~奥多摩~御殿場

金辰くらぶー僕の夏休み-金辰~奥多摩~御殿場
なぞくまさんWelcome

金辰クラブジャパン
2014-私の夏休み-

ポルシェとの対話と、
あなたと笑顔で駆け抜けた熱き想い出は、
私の心の中の永遠のメモリーに・・




◆金曜日:お昼

大阪を早朝4時半に出発して遙々とやってきました。

今回の関東遠征のベースは八王子




pey3さんが急遽入院ということで、
まずはpeyちゃんに会いに行ってきました。

美味しいチャーハンのお店の場所を聞きに…w






peyちゃん、元気そうでなによりでした(^^)


病室からpeyちゃん撮影(笑)





◆金曜日:夕方

品川区役所前に集合です





そして行った先は
金辰くらぶ指定食堂のB&M

今日はお盆休みなので予約ができすに、

だったら、開店前に集まり並ぼう!ということになりました。

ソグさんがお昼すぎに、まずは偵察されて、
「まだ並んでいない模様」

すると、部長「今から並んどいて…w」

ソグさん、ほんとうに、
開店の2時間も前から並んでくれてたようです(*゚O゚)ノ

金辰くらぶのメンバーはみなすごい行動力です(笑)





お腹いっぱいにステーキを食べて、
わいわい楽しんで♪
バイトさんは、お家が近いのにタクシーで来たとのこと
生ビール2杯とワイン飲んでました…w
ほんとは飲みたいからクルマで来なかったに違いない(笑)




◆金曜日:夜

さて、いよいよ金辰へ向けて出発です。

ここで、バイトさんとお別れ、
みんなをお見送りしてくれました(^^)




そして。なぞくまちゃん、金辰デビュー♪






◆土曜日:朝

部長が、ホテルまで迎えにきてくれました(^^)

昨日の夜は、
「tamayちゃん、8時45分くらいに行くね~」

朝になって、
「30分くらいに着くから~」

えー!!!!!
飛び起きて、慌てて準備しました(笑)




そして、部長と2人で集合場所へ

部長のディフューサー、カッコイイな~




僕たちが集合場所へ向かってる最中に
東京からの集合組はあるイベントをしていました。

→ フォーメーションパレード…w



集合して、まず向かったのは
ここも金辰くらぶ指定食堂の担々麺♪



朝から駐車場がポルシェで埋め尽くされました(笑)



お店の前でわいわいしながら開店を待ちます♪

そしていよいよ担々麺♪、美味しかった~~~



担々麺を堪能したあとは、いよいよ奥多摩ツーの開始です。

奥多摩ツーの企画をしてくれていたpeyちゃんが急遽入院という事態を受けて、
道路状況、ルート、休憩場所などの確認を病室からメールでやりとりしながら敢行です。

唯一、奥多摩に一番詳しい僕???が先頭だった・・・・のですが、
この道で合ってるかな・・・かなりの不安をかかえながら突き進みます(笑)

途中から部長や社長が先頭になって、ガンガン行ってくれました・・・ほっ








◆土曜日:昼

奥多摩の奥にある「のめこい湯」
ここの温泉はまさしく、秘境という場所にありました。
気持ち良かった~♪



温泉に入っていたら、突然の大雨!
雨あがるかな~って思ってたら、その後も大雨でしたが、
奥多摩ツーの後半開始です。

次の眺望ポイントに到着。

誰もクルマから出てこない…w

せっかくなので、車中から記念撮影(笑)





◆土曜日:夕方

次に向かったのが、八王子のジョージ
ここも金辰くらぶ指定食堂です。

ここへ向かう道中はお盆もあってか、かなりの渋滞。

予約の時間に間に合うのか!

などなど、緊迫した状況のなか、
みんなで連絡をとりながらカルガモ走行。

実は、この間ずっとトイレを我慢してました・・・もう限界というところで、
1人離脱してコンビニに駆け込みました(笑)。

そんなこんなもあって、1時間ほど遅れて到着しましたが、
部長が事前に予約時間をズラしてくれていました(^^)。

そして、
到着したら、なんと!

pay3さんの奥様が待ってくれていました。
ちょうどご家族(peyちゃん抜き…w)で食事をされていたそうです(笑)。

駐車場でしばらく奥様とクルマ談義などなど・・・。
peyちゃん不在も、しっかりと奥様がフォローしてくれて
みなさんを楽しませてくれていました(^^)。



そしてこの日は早めに解散(^^)





◆日曜日:朝

最終日はターンパイク → ミュゼオ

早朝から集合して濃霧のターンパイクをゆっくり爆走♪



お気に入りのショットです(^^)



なぞくまちゃんの記念撮影♪
幻想的な感じでいい感じです(^^)



このあと、大観山




そして、三国峠

「みくにとうげ」って読むのですね、

ずっと

「さんごくとうげ」って読んでました…w

小雨と濃霧のなか記念撮影です。





そして、いよいよミュゼオ♪

山を降りてきたら、見事に晴れましたよ♪
金辰くらぶには、社長がいるので、
いつもここ一番!というときには、イイ感じで晴れてくれます♪














◆日曜日:お昼

ミュゼで美味しい朝食のあとは、忍野八海

今回は晴れてましたので、とても綺麗でした(^^)



観光したあと、おみやげをいっぱい買って・・・。


笑いっぱなしの3日間、ほんとうにあっという間です。。


いよいよ、みなさんとお別れ

お盆休みのため、帰省ラッシュなどで、
そろそろ高速道路は大渋滞となってきています。

ソグさんがお見送りをしてくれました。



じーん、と涙を堪えながら、笑顔で次の再会を約束です。

今回みなさんとお別れするときのご挨拶は早々にすることにしました。

だって、泣きそうになりますから・・・・w

あ~~~楽しかったな~♪

あっという間の、3日間でした(^^)


また会えるから、次の楽しみもまた増えた♪

今回ご一緒いただいたみなさま、そして、
ずっと病室から見守ってくれてたpeyちゃん、
ほんとうに楽しい3日間となりました。

ありがとうございました(^^)
また一緒に美味しいもの食べて、みんなで走りましょうね~(^^)v









◆おまけ

最終日は大渋滞が予測されるために少し早めの解散となりました。


そして、企画のみとなった、富士宮の焼きそば・・・


・・・せっかくだから行って来ました(笑)






ポルシェライフ、まだまだつづく…(^^)v




Posted at 2014/08/18 09:43:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | わいわい楽しく | 日記
2014年07月08日 イイね!

名古屋・琵琶湖・大阪・芦有・淡路島に徳島♪♪♪

名古屋・琵琶湖・大阪・芦有・淡路島に徳島♪♪♪
先日金曜日、

お腹が減ったな~と、思いながら、


街をうろうろしてると・・・





あれ?どこかで見たことのある人が歩いてる。




ふたりで近くの焼き鳥屋さんへGO!です(笑)




そうそう、ここは、先日の名古屋ツー前夜祭で、
981GTIさんと最後に辿り着いた焼き鳥屋さん

ここの揚げ豆腐が最高に美味しい♪



ここの焼き鳥屋さんは、
名古屋遠征では、もう外せない金辰くらぶの指定食堂となりつつあります(笑)

今回は、nao社長と二人だけですが、
お酒を交わしながら、色々なことを遅くまで語りあいました。

内容は・・・、
経済の話から始まり、多様に変化する社会情勢のことなど、
我々は今、どのように行動すれば良いのか?
そして次に何をすればよいのか?

などなど・・・・硬派なオフ会だったと確信します。

そして翌日、
8時に集合し、次の地を目指す予定でしたが、
あまりにも昨夜のオフ会が楽しくて、楽しくて、
けっこう遅くまで飲んじゃいました。ハハハ

9時に待ち合わせることとなりました(^^;)



2人が目指した次の地は、

奥琵琶湖!

途中、
名神から北陸道へ入るジャンクションのところか、入ってすぐのところか・・・?
ピカッ!と光った気がしたのですが・・・気のせいかな・・・?
社長に慰められながらの到着です・・・(TT)
後で調べましたが、オービスらしきものが新設された情報などは見あたりませんでしたが、
やっぱりまだ少し心配。。。

気を取り直して、楽しいツーリングの再開です(^^)











いや~、それにしても楽しいランデブ走行でした(^^)。

確実に、大雨!と思っていたのですが、
雨らしい雨にもあわず、むしろ晴れ間も出てきて、
絶好のお天気に恵まれました(^^)

お腹も減ってきたので、
見かけた食堂でお昼ごはん



ここから、次何処に行きますか~?と打ち合わせ。

本当は京都と大阪の境にある、
雄琴温泉 瑠璃渓温泉に入ってから大阪を目指す予定でしたが、
時間も押していたので予定変更です。

まぁ、今日は2人だけのゆっくり、ぶらり旅なツーリング。

このまま琵琶湖の湖畔道路の景色でも楽しみながら、
のんびりぶらぶら行きましょう♪
ということになりました(^^)。



琵琶湖大橋を渡り、ガソリンを入れ、
瀬田西から名神高速で大阪を目指します。




ほどなく吹田へ到着して小休憩




今日は結構走りましたよ~(^^)
こんな感じかな?





土曜の夜は、むふふ(^^)
なオフ会♪




料理の写真、これしか撮ってません…w
ふぐのしらこ(笑)




そして、翌日!日曜日♪

実はnao社長、
今回の目的は、コレを受け取りに遙々・・・




・・・僕は名古屋から社長の護衛・・・
そして、ブツの受け渡しは例の場所・・・






そして、イカツイ音を放ちながら、同じブツを受け取りにきた
怪しいクルマ・・・





こんなイカツイものまで、いつの間にか装着しています(笑)。





いい、音
吹かした音も聞きましたが、
バルブ閉まってたそうです・・・、
開いてたらどんな爆音なんだろう・・・w

到着してすぐに、怪しい男がキョロ号に近づき、何かをしています。





謎の運び屋・・・・誰もその正体を口にしようとはしませんが、
アメリカ在住説もちらほら・・・

スパイダーさん、ありがとうございました♪

最近、金辰くらぶ爆音同好会にもご入会されたそうで、
これからも宜しくお願いします(笑)

広島の軍曹さんとよーちーさん、いつも仲良しな2人♪





謎の運び屋とよーちーさん、nao社長の密談風景、
次なるミッションの打ち合わせ?




芦有集合組が全員揃ったところで、
次の地、メリケンパークを目指します。





そして、到着。








あれ?赤いケイマンが増えてる・・・
黄色いボクスターが居ない・・・(笑)
よーちーさんは、ここでお仕事があり、離脱。

そして、あかぽるさん合流♪

5台並べてワイワイしていると、

m氏、Mikiさん、young様が到着されました♪





そしてkouhiukeさんも到着!!





いよいよ、メインイベント!淡路島、徳島ツーの始まり♪始まり♪

ここからが今回のブログ本題です(笑)・・・長い?


初めてお会いする方もたくさんいらっしゃったので、
まずはそれぞれご挨拶です。




じゃぁ、そろそろ行きましょうか♪

というところで、m氏が、

ところで、今回の幹事はどなたが・・・?と・・・、

ん? Mikiさん?

徳島に来るんだったらご案内しますよ♪
と言っていただいていたので、

お願いします~~~♪と、おんぶにだっこ(笑)。

今回の徳島ツーは、
色々と計画や段取りを考えていただいていました。
ほんとMikiさん、m氏には感謝です(^^)。
ありがとうございます♪

では、出発!





明石海峡大橋を渡り、淡路島へ上陸







道の駅あわじ へ
ここは人も多く、休日の昼時は人や車で一杯になるそうです。
今日は運良く並べることができました♪ラッキーです(^^)






えぇ あんばい に人もそんなに並んでないのう~




そして、
よーちーさんオススメの生シラス丼♪
よーちーさん不在ですが食しましたよ(笑)





食事をしながら歓談♪
お互いのお仕事やポルシェのお話し、などなどで盛り上がりました(^^)

食事のあとは、一挙に徳島を目指します!はえぇ~~~~!!!
思ってたより早く徳島に入りましたよ。

そして阿波踊りの資料館へ




young様、かわいい(^^)♪





Mikiさんとm氏に阿波踊りの事を色々と教えてもらいながら館内をまわりました。







次は大谷焼のお店へ





ここで、S.yoshiakiさんと合流!





次は鳴門スカイラインへ
周りのクルマが全部ポルシェ
なかなかエキサイティングな風景♪







四方見展望台へ到着







そういえば、ここに来て雨が気になりだしました。
展望台からの景色はなかなか良かったのですが、
天気が良ければもっともっと綺麗なのだそうです。




鳴門スカイラインから
ルネッサンスリゾート鳴門へ

ここで、テーブルを囲んで歓談です。
young様、かわいいな~♪、今回のツーリング中に、
nao社長とすっかり仲良しです(^^)。





芋金時のケーキ♪






この後、夕食へ

味処あらしさん
サバのお造り定食(^^)♪♪♪




実はね、m氏がお店の人に、今日いいのある?
って聞いてくれて、「さっきあがったサバがあります」とのこと、
「あ、だったら、それがいいですよ(^^)」と勧めてくれました。
いや~~~めちゃめちゃ美味しかったですよ♪
たぶん人生で初めて食べたと思います・・・・。
この先、食べることができるのもタイミング次第ですので、
今回は超ラッキーでした(^^)♪


最後は温泉♪
画像はありません・・・・(笑)。


m氏、young様、二等軍曹さん、S.yoshiakiさん とゆっくり入って・・・。
気持ち良かったです~♪


温泉後は、
m氏、mikiさん、young様、S.yoshiakiさん とのお別れ、
ぜひぜひ!またご一緒しましょうね♪ と、
濃霧に包まれつつある鳴門大橋を眺めながら、堅い握手を

m氏も鳴門大橋の横風や濃霧での走行を心配してくれて・・
初対面だったにもかかわらず、
ここにきてやっぱりシュールな気持ちに・・・


二等軍曹さんと、ガソリンスタンドへ



いよいよ、ここを出れば、
軍曹さんは、左へ、僕は右へ・・・夢蘭が少し涙ぐんでいます。



今回、ご一緒いただいたみなさま、ありがとうございました♪

気が合いそうな人たちとこうしてリアルにお会いでき、
一日中大好きなポルシェで一緒にドライブし、美味しいものを一緒に食べ、素敵な景色を眺めながら、楽しくお話ししたり♪
ほんとに、楽しいし、嬉しいことですね(^^)。

初めてお会いするときはいつもドキドキですが、やっぱり来て良かった~~~♪
って思います(^^)

これぞ金辰くらぶの醍醐味なのかな?
属しているとかそういうのじゃなくって、こうして気の合う人が集まり価値を共有する。その行動そのものが『金辰くらぶ』であって、『金辰くらぶ』という言葉は、むしろ名詞ではなく動詞なんだよな~、となんだか難しいことを考えてしまいました(笑)

これから先にも、たくさんの 楽しい♪ が、ホントに楽しみです♪
これからも、みなさま、ぜひぜひ宜しくお願いします!


Mikiさんにオススメいただいた、
お土産の焼き餅を食べながら(^^)♪



ポルシェライフ まだまだ続く・・・、どろん(笑)

Posted at 2014/07/08 01:41:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | わいわい楽しく | 日記
2014年06月27日 イイね!

ミュゼオ・富士・八海・青梅紀行

ミュゼオ・富士・八海・青梅紀行初ミュゼオ

ミュゼオに行って来ました。






今日はトークショーもあるようで、
ポルシェのドライバーの方が色々とお話しをしてくれました。

我らが、いつまでも冬樹さんの握手会もありました。

ドライバーの方はどこまでも冬樹さんがどうしても気になるようで、何度も、何度も、お二人は目を合わせていらっしゃいました。
世界は違えど、トップを走る人たちは、言葉はなくとも、なにか通ずるものがあるのでしょう。
さすがです。
見つめ合う時間も多かったのですが、二人はどんな事を考えてるのだろう・・・ということをずっと考えてしまう時間でした。



さて、ミュゼオの朝食をいただいたあとは、皆でツーリングです。



富士山の五合目までドライブ

ワインディングはとても深いカーブもたくさんあって、そこをひたすら登っていきます。



展望台からの景色は、あいにく霧がかかっていましたが、
展望台ではみな傘をさしながら色々な話で盛り上がっていました。
立ち話ですが、時間を忘れて、楽しい時間を過ごしました。




富士山を降りたら、つぎは忍野八海へ

お恥ずかしい話ですが、
今まで生きてきて、こんな素晴らしい場所があるなんて、全然知りませんでした。

池がいくつかあり、深さが8メートルくらいのもあって、天気のよい日は、底までしっかりと見えてるそうです。
この日は曇り空だったのですが、本来はもっと綺麗だそうなので、ぜひいつかまた来て見たいですね。





忍野八海を後にして、次は八王子のジョージへ


忍野八海から八王子までは高速を爆走してきましたが、道中お腹が減ってお腹が減って・・・。
欲張って300gにしてしまいました。




今回はエスカルゴも食べたのですが、やはり美味しかったです♪


さて、いつもの事ながら、ワイワイと楽しい食事をした後は
あたりもすっかり暗くなってました・・・・。シュールな時間がやってまいりました。







今回初めてご一緒させていただいたsogさんが、ご丁寧に見送ってくださいました。

きっとsogさんも、涙していたことでしょう。



さて、
翌日は、一日仕事をしていましたが、
夕方からpeyちゃんが、一緒に担々麺を食べに行こう!ということで、

やってまいりました(^^)





金辰くらぶで、この冷やし担々麺を食したことがあるのは、peyさんと部長だけだったので、僕は3番めです。

美味しかったよ~~~~~~~~~♪

担々麺を食べた後は、peyちゃんのボクスターで少しドライブをしてからホテルに戻りました。





ここで突然インプレですが、
pey3さんのボクスターには、スポエグが装着されています。

オープンにしたときの音は、周りに綺麗に反響して、まるで管楽器のような音
鳥肌が立つほどに素晴らしい音を奏でます。

ケイマンは車内で音が響きますので、太鼓をたたいているような音です。

また違った音響設備・・・という感想でした。ボクスターも欲しいな~。


土曜の朝から大阪を出発して、火曜日まで東京にいましたが、
いよいよ帰阪です。

peyちゃんに教えてもらった八王子にあるお店でお昼を食べてから帰りました。



滋賀県の土山まで帰ってきたところで、夕日がとても綺麗でした。



桂川PAの肉すいが最後の〆です。これもなかなかGOODなのですよ。




今回もご一緒いただいた皆様、とても楽しく美味しい時間が共有できて、ほんとに幸せでした。
また宜しくお願いします(^^)♪。

ポルシェライフ、まだまだ、まだまだ、つづく・・・


Posted at 2014/06/27 23:08:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | わいわい楽しく | 日記
2014年06月21日 イイね!

御殿場ホテルは5点ばってん、うなるウナギ

御殿場ホテルは5点ばってん、うなるウナギ朝8時に大阪を出発して御殿場へ

伊勢湾岸道から新東名高速を走ります。

いつもは駿河あたりのSAで給油しますが、
今日はそのまま途中給油せずに走ってきました。




あと142㎞…高速降りる前は残距離100㎞くらいだったので焦りましたが、インターを降りてからノーマルモードで走ってると距離が少し延びました(^^;)。

スタンドを見つけてすぐ給油です。




ガソリン入れようとしてたら、お兄さんがトコトコ近づいてきます。

100円くれたら5円引き・・・・?

は?

20L入れば元がとれます。とのことだったので、
100円で5円引きの権利を購入しました(笑)。
お兄さんが、ピッとカードをあてて168円になりました。



得したのかどうかはわからないけど、
得したということで・・・(笑)。



・・・で、今日のお目当てはここです。










これ以外に、キモ(わさびの)も食べましたが、

めちゃめちゃ、美味しかったです♪

こんなの初めて!!!う~んウナリましたよ、ここのウナギ!

ここを教えてくれた981GTIさんに感謝です。

お腹もいっぱいになって、

箱根スカイラインの手前まできました。




富士山が、とても綺麗でした(^^)




夕刻ホテル到着
御殿場の今日のホテルは、う~ん、イマイチ・・・。
フロントの方の対応が、先日の名古屋観光とは比べものにならない・・・・
部屋はとてもいいのですが、5点ってところかな・・・(-_-)

でも、

あんなに美味しいウナギが食べられたのだから、

今日一日は大満足(^^)

Posted at 2014/06/21 21:24:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ケイマンな休日 | 日記

プロフィール

「@Bogeypace あと少しです♪」
何シテル?   01/07 07:46
tamayです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

✨🚗㊗️718ボクスター納車オフ会㊗️🚗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 01:08:01
718ボクスター納車オフ会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 13:00:08
tamayさん718納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 12:59:43

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター Genie(ジーニー) (ポルシェ 718 ボクスター)
◆仕様 GTS4.0・右ハンドル・MT ◆外装色/幌/内装色 ゲンチアン ブルー メタ ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
◆仕様 2.0・右ハンドル・9速AT ◆外装色/内装色 コリスグレイ/ブラック ◆オ ...
ポルシェ マカン ルビーちゃん (ポルシェ マカン)
2024年5月に納車しました。
ポルシェ 718 ボクスター 茉莉花(ジャスミン) (ポルシェ 718 ボクスター)
◆仕様 2.0・左ハンドル・MT ◆外装色/幌/内装色 キャララホワイト/ボルドーレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation