• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capa8803の"蒼汁" [ヤマハ ZeaL]

整備手帳

作業日:2015年8月27日

レクティファイアーレギュレータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
蒼汁号、最近になって電圧計の数値が徐々に高くなってきて、直近では18v近くなってしまいました( ̄◇ ̄;)
このままだと過充電や他の電装品に悪影響となるので、レクティファイア-レギュレータを交換しました。
このパーツ、発電された交流の電気を直流に変換して約12vに電圧を調整し、バッテリーに充電する電装では重要な部品ですが、かなり発熱するのでよくパンクする弱点部品です。
2
前回は2013年11月に交換しましたので、二年持たず…( ̄◇ ̄;)
前回同様、ヤ◯オクで冷却フィン付のモノを。
取替えは直ぐに完了、電圧計も正常な数値に戻りました( ´ ▽ ` )ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

爆音対策

難易度: ★★★

ヘッドライト隙間テープ

難易度:

デカール作成

難易度: ★★★

ステッカーチューン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プロフ画像チェンジしました♪」
何シテル?   03/31 08:53
capa8803と申します。 クルマやバイク、鉄道など乗り物大好きなオヤヂです。サバゲもやってます。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングが下がらない。もしくは、ムラがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 15:07:56
ヘルメットのシールドのくもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 07:42:11
戦前の鐡道省の記録映画「鐵道信號」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 22:33:25

愛車一覧

ホンダ フリード ふりくろ (ホンダ フリード)
約27年乗ったカプチーノを売却し、フリードクロスター5人乗りFF・e:HEV、デザートベ ...
ホンダ CL250 ホンダ CL250
2024年8月18日契約、 2024年8月27日納車しました。 ボディカラー:パールカデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
旧愛称:急行出島号です♪ 2013年5/19納車されました。 基本的には嫁のクルマです。 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
JC1ライフの前の愛車です♪ 私のハンドルネームの由来のクルマです(^о^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation