• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪国のさとうのブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

今年初サーキットは栃木のサーキットだった。

今年初サーキットは栃木のサーキットだった。ブログ放置していつの間にか7月になっちゃった雪国のさとうです^^;

さて、タイトルどおり栃木県にある「ヒーローしのいサーキット」を走ってまいりました^^
・・・ついに隣の県をまたいでしまった^^;


出発は7月4日()。
半日出勤だったので、帰宅してから準備開始。

前回のサーキットでシートベルトキャンセラーがなく、助手席のシートベルトを無理やり差した反省から、

プラ板で超即席キャンセラーを作製ww
製作時間1時間未満w

そんなこんなでいろいろ準備して、3時出発の最初の予定が5時20分くらいまでずれ込む^^;

自宅を出発し、米沢あたりでラーメンを食べて、福島と栃木の県境付近にある「道の駅たじま」まで走り、車中泊。

翌朝、7月5日()。
「道の駅たじま」を出発し、弁当を買いに寄ったコンビニでパンクしている車を発見し(何シテル?参照w)、ナビ頼りで走ってたら9時になる前にしのいに到着w
・・・誰もいなかった^^;;

しばらく待って、普通のサーキットのお客さん、naoさん、れありすさん到着。
で、naoさんの足交換開始w
見てるといろんなことを思い出す・・・^^;(悪夢のロアアームとか(ry
並行して自分の車の走行準備w

そんなこんなでみなさん集まってきたところで、しのい初走行なので講習受けて、弁当食ってw

午後からみなさん走りだす。

れありすさん

naoさん

走行写真はこれしか撮れませんでした(汗)

で、私の1ヒート目。

・・・走り方が分からん!^^;
後半ようやくつかんできましたが、不完全燃焼。

(私は迷った。もう一本走りたい。しかし、2本目の予算は組んでいないし、何より山形に生還せねばならない!!!)




・・・走りましたw
満足しましたwww

タイムはこんな感じでした。

その後、撮影会。
私は片付けに追われていて並べるのが遅れました^^;

何枚か撮ったうちのベストショット。

解散後、れありすさん、おたけさん、ハードインパクトさん、naoさんと夕食へ。
ホテルの時間までお気遣いいただいてありがとうございました^^;

その後、宿へ。

翌朝、7月6日(月)。
朝食をホテルで取り、「まれ」を見てから出発しようと思ったらNHKの映りが悪い!^^;
夜は普通だったのに^^;

せっかく日光に来たので、艦攻観光!

日光東照宮。
・・・中に入らず帰ってきましたww
(1,300円はちょっと痛いしそこまで時間ない^^;)

また下道を走って休憩しつつ山形を目指す。

会津若松あたりの吉野家で牛丼頼んだら5秒で出てきたぞ・・・(゜゜;;;)
(かかっていたとしても10秒未満だった(゜゜;;;)

大峠を越えて山形県にカムバック!


その後、あゆ茶屋でソフトを食べて、疲れたので寝て、無事自宅へ生還しました^^

・・・無給油でしたw



おまけ


ベストラップの車載動画です。良ければご覧くださいw
Posted at 2015/07/07 23:28:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月27日 イイね!

しめきりですよ!(近況報告付き)

しめきりですよ!(近況報告付き)最近ブログを書くのがめんどくさくて、「何シテル?」くらいしか更新していない雪国のさとうです^^;

さてタイトルですが、画像を見ればおわかりの通りです・・・。

エコドライブオリエンテーリング
の締切りが5月30日午後5時に迫っています!

参加希望の方はお早めに~(もう早くないけど^^;
今年はネットからも申し込み可能です^^

ちなみに私はだいぶ前に申し込みましたw


さて、本題終了w
近況報告でも・・・(こっちが本題?^^;

5月4日(

初めて自分一人でSUGOに行く。

部長や片平さん(呼び方これでいいかな?^^;)含め、ハイランドでお会いした方々と久しぶりに会う。
みなさんSAMお疲れ様でした~


5月16日(

もちょさんが菅生を走るというので、見学へ。
今年2度目のSUGO。

初パドックイン。
(わかりづらいですが写真中央付近にとめてます^^;)

さらには、もちょさんの車に同乗して、体験走行へ。
初コースイン!
さすが国際コース、めっちゃキレイやん^^
で、バックストレッチめちゃめちゃ怖いやん^^;;;
もちょさん、いろいろありがとうございましたm(__)m


5月24日(

超久しぶりに車いじり。

ここのナットを強化ボルト用のナットに交換しただけw
デフマウントも交換しようと思ったけど、交換する勇気が無くなってリタイア(汗)

作業途中、ホイール外したのでネタ仕込みw

手書きクオリティwww


今後

油圧&油温のメーター取り付け。
間近に迫ったオイル交換時に実施予定。

夏にSUGOを初走行予定。

ラジエーター導風板を作りたい・・・
デフマウント付けたい・・・
ステアリングシャフト交換・・・(!?)
・・・同時にステアリング換えたいけどお金無い^^;;

10万キロ時にタイベル交換。ウォーターポンプも交換。オイルポンプは・・・どうしようかなぁ^^;


以上です^^

あっ、ひとつ追加!

ギター製作進めたいw(停滞中^^;)
Posted at 2015/05/27 22:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年04月23日 イイね!

明日から東京へ。

お久しぶりです。雪国のさとうです^^

タイトルにあります通り、明日から日曜まで東京に行って来ます。
何をするかといいますと・・・・

明日は東京に住んでいる親戚に会いに行きます。
私はまだ会ったことが無くて、一緒に行く父も長い間会っていないそうなので、ゆっくり過ごしてこようかと・・・


で、一番の目的は土曜日!

ポール・マッカートニーの東京公演に行って参ります!!!

チケット代は全く安くないですが、その分楽しんでくるつもりです!w



余談ですが、ポールのビートルズ時代の曲で一番好きなのはこの曲。



アルバム「ABBEY ROAD」の「YOU NEVER GIVE ME YOUR MONEY」。
シングルカットされていないので、知らない方の方が多いかと・・・。

歌詞の内容はただの皮肉(オイ)なのですが、曲の展開が好きな曲。
特に、さまざまなギターの音色が重なっているところがとてもいい^^
途中のギターソロは2本の掛け合いで、すごくカッコいい!

おかげで歌詞マスターしましたw(あまり上手くないけどギターも^^;)

ギターの音でいえば、この曲も好き。



1:12秒あたりから始まる「POLYTHENE PAM」と、続けて「SHE CAME IN THROUGH THE BATHROOM WINDOW」。
イントロの12弦アコギの音もカッコいいし、エレキギターの音もいい感じ^^
私にはエンジン音のようにも聞こえますw

(「ポリシーン・パン」はジョンの曲ですが^^;)


ちょっと熱が入ってしまいましたww

たぶん公演でこれらの曲はやらないでしょう!(爆)w


楽しんできます^^
Posted at 2015/04/23 21:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2015年04月01日 イイね!

やります?今年も猪苗代で?

やるとしたら、そろそろ計画立てたほうがいいのかな、ということでブログ書きます。
雑なブログをご容赦ください^^;

第一に、

やる?やらない?

第二に、

やるならいつ?

第三に、

猪苗代?それとも?


ご意見お願いしますm(__)m
Posted at 2015/04/01 21:33:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年03月24日 イイね!

やっぱり栃木は遠かった

やっぱり栃木は遠かった先日ようやく事故の件が決着した雪国のさとうです^^;
相手側の保険会社の対応があまり良くなかったようで遅くなりましたが、自損自弁ということでようやく次に踏み出せます。

ということで、本題のオフの話です。
開催地は栃木県の宇都宮。遠い・・・^^;
かといって高速代も高い・・・^^;;;

というわけで、
行きはオール一般道ですw

さすがに疲れると思ったので、
泊りがけですw

夜8時半頃に自宅を出発。
休憩を入れつつ、夜12時近くまで走行。
道の駅ばんだいで仮眠ですzzz


磐梯山がきれいです^^

6時半頃に出発。
途中、あのオフで通った道を通過。


懐かしの黒森トンネル。


さて、道は長いです。

信号の少ない道をゆ~っくり走ったので、

まれにみる低燃費w
やっぱりGHはエコカーですww


で、ようやく到着。やっぱ疲れました^^;

会場ではいつも通りの駄弁りだったり、いろんなお話をさせていただきました^^
また、COLTさんのご好意に甘えて、ランエボ試乗させていただきました。
・・・うん、楽しそうな車ですねww
アクセルの反応良過ぎですwww

お昼はキヌさんの案内で餃子を食べに向かうことに。
乗り合いで、ペンタゴンさんのGEにお邪魔させていただきました。
車内の会話は楽しかったです^^

で、写真を撮り忘れるw
あんまり食えない揚げ餃子を頂きました。おいしかったです^^

で、お土産買って、ジムカーナやらないと曲がれなさそうな駐車場を出て、インターパークに戻ります。

コルトさんに付いていくペンタゴンさん。
臨死体験にLet's GO!!(違
いやでも、ペンタゴンさん速いです(*_*)

そんなこんなで到着。

オイルの話題で3人がオイルを買いに行っている間、時間が時間なので車を並べて写真撮影開始。


日が傾いております(時間が気になり始める^^;)


3人が帰ってきたところでしばらく写真撮影、一旦解散となりました。
遠方なので最初に失礼させていただきましたm(__)m


帰りの一般道で渋滞・・・(燃費が・・・)

宇都宮ICから東北道へ乗りました。

80~100km/hでゆっくり巡航。最速110km/h程度。

那須高原SAで休憩。


安達太良SAで休憩・夕食。

牛タンハヤシライス。

村田JCTのあたりは大雨。

古関PAで休憩。

休憩したけどそのあと眠くなる(汗)
何とか無事に寒河江ICに到着。

その後、無事に帰還しました。


やっぱりGHはエコカーでしたw


・・・栃木遠い!^^;

みなさんお疲れ様でした~
Posted at 2015/03/24 21:50:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@ペンタゴン7 本当にそれです^^; 複数台持ちするとより(汗)」
何シテル?   07/07 21:10
雪国のさとうです。 長いので「雪国」とでも「さとう」とでも呼んでもらって構いませんが、本人は「さとう」のほうがピンときます。 2020年6月から2台体制...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A4オールロード クワトロ] A4 8W リヤワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:06:39
[スバル ステラ] オイル消費問題を無視できず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 18:09:54
[トヨタ カルディナ] O2センサーの劣化で排ガステスターを作る羽目に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 18:04:02

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
走りが楽しい快適車両。 正直、試乗するまで舐めてたんですが、乗ってびっくり。ノーマルな ...
スバル インプレッサ 1.5スペC (スバル インプレッサ)
私の"相棒"。 父から引き継いだ、最廉価グレードのGH3。 プライバシーガラスもオート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation