• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪国のさとうのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

調書の内容は私の誤解だったようです

先日のブログの経過ブログです。

今日警察に行って疑問な点を聞いてきましたが、「青から黄色に変わるときだった」というのは誤解だったようです。
警察の方でも「黄色から赤に変わるとき」だと思っているようで、相手の証言の可能性として上記がありうるという理解のようでした。
右折の矢印信号についても「点灯していた」ということで認識しているようで、別に理解されてなかったわけではありませんでした。

なぜこのような誤解が起こったか考えると、警察の調書(この程度の事故だと調書と言わないらしいですが)を聞きに行ったのは父なのですが、内容を話した担当の警察官の説明不足が原因だと考えられます。(父が聞き逃した可能性もありますが、それしか言ってなかったそうです)
今回の事故で事故の内容を調べた警察官は2人いるのですが、父に説明をしたのはまだ新人そうな雰囲気の方の人だったそうです。


では、相手は赤信号を無視したのではないかとなると、そうでもないようです。
なぜかというと、今回の事故があった交差点はある程度大きな交差点で、実際にぶつかった場所と相手方の停止線まではある程度距離があります。
信号無視だったかどうかは停止線で判断するそうで、これくらいの距離なら信号が切り替わるくらいのタイミングで停止線を超えていてもおかしくない、ということでした。
私自身その車に気付いて無かったので、いつ超えたのか分かりません。


この状況での過失割合などはまだ分かりません。以降は保険屋を通した示談関係の話になるようです。
また事が進んだら報告します。
Posted at 2015/01/26 21:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2015年01月23日 イイね!

事故に遭いました。知恵を貸してください。

事故に遭いました。知恵を貸してください。タイトルの通り、事故に遭いました。
「遭った」と書くか「起こした」書くか迷ったのですが、何だか自分にだいぶ不利な状況で進んでいるようなので、起きたことを正直に書きます。

事故にあったのは木曜日、夜の交差点です。
右折の矢印信号のある交差点で、私は青信号で交差点に進入し、右折待ちをしていました。
向こうからの直進車が途切れなかったので、信号が変わるまで待っていました。

しばらくして信号が黄色に変わり、対向車で左折していく車がありました(私の右折しようとした方向)。
曲がって行く途中の時点で、信号は確実に赤になり、右折の矢印信号が点いていました

もうこれで対向車はいないだろうと思い、車を加速させながら横断歩道を渡る歩行者がいないか見るため、首を右に向けました。
いないことを確認しながら、首を正面に戻していくと、

そこに車がいました。

わけが分かりませんでした。
何故まだ車がいるのかと。

ブレーキを踏みましたが、路面が凍結していたようですぐには止まらず、その車の右側面にこすりました。

幸いにも事故の程度は軽く、お互いに怪我はありません。
(写真は一度折れ曲がったナンバーを曲げ戻してあります)


しかし、良くないのはここからです。

警察に事故証明してもらった際の調書がおかしいのです。
信号が青から黄色に変わるときとなっているらしいのです。
そのとき、相手も自分もそんなことは言っていません。
相手は「ちょうど信号が切り替わるときだった」と言っていますが、色の事は言っていません。

自分は2回か3回「右折信号が点いていた」と言いましたが、なぜか理解されませんでした。
しかも、それを説明した後に「直進と右折でどちらが優先か分かりますよね?」と聞かれました。
あとから気づきましたが、あの警察官は私が悪いのだと思いこんだようです。
確かに、自分はまだ20歳で、相手は事故を起こしにくそうな年代ではありましたが、それで決めつけては警察の意味がありません。

・・・どうすればいいのでしょうか?
知恵をお貸しください。



ここで目撃者を探した方がいいでしょうか?
Posted at 2015/01/23 21:43:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | トラブル | その他
2015年01月12日 イイね!

20

20だいぶ遅くなりなしたが、みなさん明けましておめでとうございます^^
ブログ更新をさぼっておりましたが、雪国のさとうは元気に過ごしています^^;

さて、タイトルですが、昨年で二十歳を迎えました。
成人した実感があまり無いのですが、友達の家で酒を飲んで年を越すなど、今までにない年末年始を過ごしました。

ともあれ、今年も一年よろしくお願いしますm(__)m



ちなみに最近についてですが、冬に入って車は全くいじってません^^;
(まだ付けて無いパーツが何個かあるのは秘密^^;;)
だって寒くてやる気わかないんだも~ん(汗)

じゃあ、何していたかと言うと・・・


これを削ってましたw
よくここまでやれたものだと自分で感心しています^^;
ケヤキは硬くて大変なのです^^;


では、車ののことを何もしていないかと言うと、そうでもありません。
昨年末に買ったドラレコを付けるべく、いろいろ策を考えているところです。
買ったのに、付けない間に事故にあったら元も子もないので^^;


それと、昨年「GH GE IMPREZA NA Owner's Club」の管理人になったので、そろそろオフ会をやった方がいいのかなと思っているところです。
冬オフ、やります?

(また猪苗代がいいのかな?^^;)
Posted at 2015/01/12 10:35:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 記念 | 日記
2014年12月10日 イイね!

管理人になりました

ちょっとした(?)ご報告です。

このたび、所属する「GH GE IMPREZA NA Owner's Club」の新管理人になりました^^;

前管理人の竹ちゃん.さんがGHを降りるということで新管理人を募集していたのですが、他に立候補者が無かったので自分が引き受けることになりました。

正直、100人超のこのグループの管理人が務まる自信は無いのですが(汗)、少しでもグループを盛り上げていけたらいいなと思っています。

盛り上げていくには皆さんのご協力が不可欠なので、どうぞよろしくお願いします!



追伸
自分が立ちあげた(?)東北支部の代表は、引き続き自分が務めるつもりです。

各地方に支部を設けて、それぞれでプチオフでもしたら盛り上がるかな?
なんて考えたりしてます^^;
Posted at 2014/12/10 23:25:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月17日 イイね!

話題(?)の踏み台。

ニュースでやっていたプラスチック製の踏み台。



自主回収するらしい踏み台。




うちにも似てるのあるけど・・・。













もう壊れてますw

父により修理済みw


天板がたわむので補強済みw

第一、当該メーカーの製品かどうかも分かりませんけどね^^;
Posted at 2014/11/17 21:23:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ペンタゴン7 本当にそれです^^; 複数台持ちするとより(汗)」
何シテル?   07/07 21:10
雪国のさとうです。 長いので「雪国」とでも「さとう」とでも呼んでもらって構いませんが、本人は「さとう」のほうがピンときます。 2020年6月から2台体制...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A4オールロード クワトロ] A4 8W リヤワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:06:39
[スバル ステラ] オイル消費問題を無視できず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 18:09:54
[トヨタ カルディナ] O2センサーの劣化で排ガステスターを作る羽目に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 18:04:02

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
走りが楽しい快適車両。 正直、試乗するまで舐めてたんですが、乗ってびっくり。ノーマルな ...
スバル インプレッサ 1.5スペC (スバル インプレッサ)
私の"相棒"。 父から引き継いだ、最廉価グレードのGH3。 プライバシーガラスもオート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation