• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん☆めーぷるのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

ウェルカムライト取り付け

僕の車ではありませんが先輩に依頼された為暇潰しに取り付け。
車種は20アルファードで僕のクラウンを見てウェルカムライトを取り付けたくなったみたいです(笑)
ちなみに他にも色々な部品取り付けを僕がやっております。
取り付け商品は信頼のGARAXを選択。

サクサクっとドア内張り、ドアミラー左右を取り外し。


ドアミラーを分解してLEDユニットを取り付け配線を通します。

ドアから室内に配線を通します。


自分なりの拘りで極力後付け感が無いように配線関係は一度ばらして純正と綺麗にまとめて復元します。


左右とも通したら運転席から助手席の集中コネクターに配線を引っ張ります。
テスターにて電源を確認して点灯したら復元して終了です。


作業は難しくありませんが配線通しが大変でしたね。
ショップに依頼したら結構工賃とられるだろうな。
夜はこんな感じに光ってます。
結構明るいしちゃんとじんわり点灯、消灯もしてくれ良い感じで喜んでおりました。
最近ミニバンって良いな~って思いますね。
Posted at 2016/04/24 22:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

今シーズン2回目のボード!

今シーズン2回目のボード!題名通りボードに行ってきました(^_^)
先月行った際は雪が全然無くて最悪なコンディションでしたが先月雪が降ったのもあり雪いっぱいで最高のコンディションでした♪
現地では雪が降っておりリフト乗車時とても寒かったですが(^^;
一緒に行った友達を連れ回してリフト停止時間ギリギリまで滑りとても楽しめました♪
人も土日にしては少なくリフト待ちが少なかったのもラッキーでしたね。
この日の為に奮発して新品購入したブーツの感触もGoodでした
帰り道に渋滞に巻き込まれましたが今シーズンもう一回行きたいなぁ~と思いました。
Posted at 2016/02/07 18:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

初雪♪

初雪♪こんばんは!

今週の木曜に愛知県ではやっと初雪が降りました。
今年の冬は暖冬のせいか雪が降る気配が無く心配しましたがとりあえず降ってくれて安心しました。
雪が降るのは天気予報で分かっていていつもより早く起きて出社しましたが結構積もってて焦りました(^^;
車に乗ると今シーズンで一番低い-5℃を記録しました!
そしてノーマルタイヤのクラウンで雪掻きしながらトロトロと安全運転で会社まで行き無事に到着しました(笑)
もちろんスノーモードにして走りましたが凍結しててすべるすべる(;o;)
カーブではVDIM、VGRS、VSCに助けられました(笑)
ピーピー言ってたけど(^^;

問題は来週の夜勤だなぁ~
天気予報だと一番寒いらしいです(>_<)
真剣にスタッドレスを検討しなければいけないかな・・

すごく寒いけど3年前にゼロクラ時に撮った写メを見ると-7℃だったからもっと寒かったのだとビックリしました!
ただ悪いことばかりではなくやっとスノーボードを楽しめるタイミングがきました!
今月3日に初滑りに岐阜に行きましたが全然雪が無くて人工雪で楽しめなかったので今週ネットで調べたら雪がたくさん降ったお陰で全面滑走可になったので来週辺りにまた滑りに行ってきます(^_^)
Posted at 2016/01/23 21:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

クラウンマイナーチェンジ!

クラウンマイナーチェンジ!遂にクラウンがマイナーチェンジしましたね!!
個人的に結構気になってました
自分なりに気付いた変更点をUPします

まずラインナップで今回の目玉の一つである2.0L直噴ターボ8AR-FTSエンジンが仲間入りしました。
17クラウン以降久しぶりのターボですね!
このエンジン、トヨタの最新技術を投入し開発したとの事でスペックが最高出力235PS、最大トルク35.7Kgf・mとなかなかのスペックを誇っております。
V6 3.5 2GR-FSEが315PS、38.4Kgf・mと比べても出力は排気量の差がある為仕方ないですがトルクが近い数値で、さすがターボだなぁと感じます。
またアイドリングストップ機能付きで燃費がカタログ値13.4と結構良いです!
ただハイオク仕様なのでレギュラー仕様の4GRと比較しても対費用効果は微妙ですね~
合わせるTMは8AT(パドル付き)と3.5と同じのを積み走りがとても楽しそうですね♪
父が同じエンジンのNXに乗ってますがなかなか良い走りをします。
縦置きでクラウン専用に各パーツを作成したとの事で開発陣の思いが感じられます。
V6 2.5エンジンが4WD専用になりました。
V6 3.5は特に変更無し
ハイブリットは制御システムを見直すなど小改良が加えられたみたいです。

外観周りですがジャパンカラーセレクトと言う名でボデーカラーが12色増えました。
また内装色も3色から選べるようになり一時話題になったピンク、空、若草色のクラウンの様に自分好みの特別なクラウンがオーダー出来る時代が来たのですね。
ただこのオプション、価格が結構高くボデー色で約30万、内装色+で約55万する為オーダーする人はなかなかいないのでは?
また遂にクラウンにもレクサスで採用されている洗車傷を自己修復し光沢とカラーを長期にわたり保持するセルフリストアリングコートが全色に採用されました!
これは個人的にはかなりうらやましく思います。

続いてフロント周りでHIDからLEDヘッドになりデザインが変わりました(個人的にはHIDの方が明るく好きですが)
またデイライトが標準化されました(前期はキットを装着してデイライト化させててあまり明るくなく羨ましいな~)
デイライトもスモール時と光らせるLEDの数を変えるなど明るさも期待出来そうです。
フォグはデザインの変更のみ。(個人的には前期の丸型の方が好き)
グリルのメッシュデザイン変更、グリル枠がより外に拡がり迫力が増し、スピンドルグリルをより強調しているように見えます。
ホイールは17インチのデザインが変更されハイブリット、ターボ専用と2種類あります。
18インチは変更無しで3.5Lに標準装備。
ただし特別仕様車ブラックスタイルで設定されてたブラックスパッタリング塗装がターボのみオプション設定あり。

リヤ周りはテールレンズのデザインが変わりよりスポーティになりました。
ナンバー灯も遂にLED化されました。
ただ純正LEDはあまり明るくない為明るいのが好みな方には不要な装備ですね…
リヤバンパーロアスポイラーのデザインが変わりターボのみボデー同色でハイブリットは今まで通りマフラーは見えず、ターボと3.5のみデュアルマフラーカッター付きです。

っとまぁ今回はこれくらいにしてまた気が向いたら走り、内装編をUPしたいと思います。
Posted at 2015/10/05 22:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月28日 イイね!

Vベルトテンショナー交換

Vベルトテンショナー交換ってタイトルですが僕のクラウンではありません(^^;
僕がゼロクラウンに乗ってた時から色々とお世話になっている先輩のクラウンです。
先輩がエンジン始動時、アイドリング時や加速時にエンジンから「ガッ」と異音がするみたいでトラシューしたところどーやらテンショナーが怪しいとの事でいつもお世話になってる知り合いから格安で部品を取り寄せ作業しました。
まずフロントのみジャッキアップを試みたところ半端ないくらい車高短な為苦労しました(汗)
んでベルト、アンカバ等を外してスタビは完全に外さずでエアコンコンプレッサーを紐で釣ってオルタを外してやっとテンショナーが外れます。
実際に作業してみて工賃が高い理由が分かりました(>_<)

様々な工具を駆使し撤去完了
作業スペースめっちゃ狭くて2人がかりでやらないとキツいです…
新旧比較
約12万キロお疲れさまでした♪
GRエンジンはベルトテンショナー弱いですね↓
他に弱い補機類でオルタのワンウェイクラッチ、アイドラプーリー、ウォーターポンプがありますが…
あとは部品を復元して終了!
肝心な音ですが少し良くなったかな?笑
どーやらアイドラプーリーも怪しい模様です(汗)

実はこのゼロクラウン新車で購入されてるんです!
モデル末期の時期に購入と言えど20歳でクラウン新車購入はスゴいと思います( ゜o゜)
型は違えどこれからも同じクラウンオーナーとして交流していきたいです♪
Posted at 2015/09/29 00:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@vivilab さん 本日はありがとうございました😄
2年振りの参加でしたがみなさん変わらず気さくに話しかけて下さりとても有意義な1日を過ごせました✨

またみなさんにお会い出来る日を心待ちにしております♪」
何シテル?   11/23 20:47
たっくん☆めーぷるです。 20代で、車イジりはやり切れるとこまでやれたんで、今は程々に触ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正)  ガラスラン 各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 22:32:39
内装のリフレッシュ その➉  三角窓・可動窓のゴムパッキン交換 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 22:12:33
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 13:20:12

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
本命はセダンですが家族優先で今回もミニバンです😐 30後期は程々にイジりましたので、今 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム PG (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
嫁さん用に購入しました。 ペーパードライバーの為、最初は中古車希望になりました。 付き合 ...
レクサス RX レクサス RX
レクサスCPOにて購入しました。 CPOフェアにお値打ち目玉車として出品予定がコロナの影 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
※23/9/2に売却しました。 真夏の暑い中でのノーマル戻しは大変でした😩 初ミニバン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation