• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月10日

NSRにミシュラン パワーRSを装着しました!

NSRにミシュラン パワーRSを装着しました! 以前からもう少しでタイヤ交換の時期にきていたジュニア君ですが今日待ちに待ったタイヤ交換の日になりました!(^_^)/


ダンロップのα14がこの状態…σ(^_^;ハイグリップタイヤをツーリングメインで使うとどうしてもセンターが先に減ってしまいますσ(^_^;
でも自分はお山も気持ちよく走りたいのでグリップ力は妥協したくないんです(^^;)コーナーリング中にタイヤがよれると走ってて気持ち悪いのでσ(^_^;

NSRに履かせたタイヤではこのα14が一番マッチングがよく!(^^)!ダンロップタイヤ独特の柔らさがNSRの過激なパワー特性を上手くいなしてくれてとても乗りやすさせてくれたタイヤでした(^^)特性としては若干オーバーステ気味でリアがまきこむようなコーナーリングをしてました(^-^)なのでコーナーリングからの立ち上がりのときリアが出過ぎないようにアクセルを若干待つような乗り方をしてましたσ(^_^;でもこれはNSRのパワー特性が過激だったからかもしれません(^^;)正直α14がとても良かったのでまたα14で良いのでは?と思ったのですが…
自分のまだまだ良マッチングの良いタイヤがあるんじゃないかと言う冒険心が…σ(^_^;それをさせないんです(^^;)時代は常に動いていて良い物はどんどん生み出されています(^^)それに出会えるかは運命やタイミングだとおもうんです(^-^)失敗するかもしれませんがチャレンジは常にしたいと思ってます(^^)なので思い切って初のミシュランの装着となりました!(^^)/
ミシュランタイヤと言えばGP500時代にNSRを常に最強として支えたタイヤ!NSRとミシュランのマッチングはやっぱり気になります(^^)


今回は去年の春に新作としてでましたミシュランのパワーRSを装着しました(^o^)ミシュランのハイグリップタイヤ独特このタイヤパターン…サーキット用のものはこのパターンが小さい感じがしますσ(^_^;α14と比べるとパターンの量は多い感じがします…( ・_・;)それですとタイヤが動く感じがしそうですが…。



パワーRS無事に装着できました!外国のタイヤによくある消して見ろ!マークがあります(^^)この先どうなることやらσ(^_^;


新しいタイヤを履くとやっぱりウキウキしてお山近くにいってしまいますね(^^;)ツーリングではなくお山モードになってしまいますσ(^_^;
あっ!でも新品タイヤは皮むきが終わるまで本当にズルッといきますから…(*_*;ちょっとした交差点でも自分もいっちゃいました(^^;)
それを越えたら本来の楽しさが待ってます(^^)



装着して一言!このタイヤα14を超えるタイヤでした!!(≧▽≦)グリップ力が14を超えてるんです!(;O;)それは直線を走ってるときから路面に張りつきかたがちがいました!(;O;)ちょっとパワーがくわれてぐらい??(^^;)な感じなんです(^^;)これはピレリのスーパーコルサを履いたときに感じた感覚です(^^;)路面に張りついてる感じが身体に感じるのでどんな状態でも安心感が違うんです(^^)あのα14がさらっとしたタイヤに感じるくらいです(^^;)それとハイグリップタイヤって少し路面がうねったところですとハンドルを取られるようなこともあるのですがパワーRSそれが確実に減ってるんです!(;O;)路面状況が刻々と変わるストリートでは有り難いです(^^)


ちょっと走るつもりでしたけど結局しっかりタイヤを使い切るまでタイヤを楽しんでしまいました(^^;)それにしてもミシュランのパワーRS、NSRとのマッチング最高でした!!(^^)!
タイヤを変えると自分はサスセッテングも弄るのですが今のところ必要ないぐらいの状態です(^-^)α14で感じたオーバーステアによるあの立ち上がりでのアクセルを待つ時間が前より確実に減ってるようなんです(^^)NSRのピーキー特性も何事もなく受け止めてくれるグリップ力を持ってます(^^)これはロス君にも履かせたくなりました!(^^)!




帰ってテールエンドをフキフキヾ(^^ )
なかなか無いことですがマッチングの良いパーツに会えたときは本当に嬉しいものですね!(^^)


ブログ一覧 | NSR250 SE
Posted at 2019/02/10 21:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所へ買い物に
R_35さん

ほっともっとのDXのりタル弁当
シロだもんさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

「終わる」というとは ・・・ 雑感
P.N.「32乗り」さん

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

ゴールデンウィークも終わっちゃいま ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2019年2月10日 21:59
こんばんは。power RS 名前からしてカッコいいのに性能も良いとは♪
私のR1Zはα-13なんでそろそろ変えどきです(^_^;)
バイクはずっーとバイアスタイヤを使ってましたけど、α-13で初めてラジアル付けたらツーリングとは言え高い安定感に驚きました。
昔ほど飛ばさないとは言え信頼あるタイヤは必要ですね!
コメントへの返答
2019年2月11日 0:26
くろいちよんさんNSR乗りでしたらやっぱりミシュランのタイヤを合わせたく履いてみました(^_^)/これが物凄くNSRとのマッチングがよく正直驚いてます(^^)バイクに乗り始めてから色んなメーカーの物を試しましたけど今回試したpowerRSが一番グリップ、フィーリングとも良いです!(^^)α14よりコンパウンドは堅い感じなのですが路面の張りつき感がpowerRSの方が全然高いので不思議なんです!(;O;)これからもっと走り込んでもっと良いところを引き出していきたいです(^-^)

ミシュランタイヤも候補に入れてみてください(^_^)/パイロットロード5ってタイヤも先日発売しましたよ!
2019年2月11日 9:11
私もα14履いてます!とても良いタイヤで安心して使ってましたがパワーRS気になりますねー
α14を超えるグリップ感とはかなりのものだと思います。
α14はお値段もお手頃で価格と品質のバランスが良く私はα12、13、14とずっとαシリーズばかりです💦
その前のNS400RもTT900でした
お値段気になりますが私も装着してみたいと思いました(^^)/
コメントへの返答
2019年2月11日 11:06
ikuさんこれは嘘ではありませんよ~(^^)確かにα14のタイヤで正確な比較はできませんがそれでもあのpowerRSの走り出してからの路面に張りつくような感覚は今までスーパーコルサを付けての感覚ににてます(^-^)でもあちらは公道では色々条件があるので自分はもう履きたくはないんですよσ(^_^;powerRSでのあのコーナーリングからさきの立ち上がりで開け切る感じは痺れました!(^^)!それにNSRとミシュランの組合せも憧れがありましたので(^-^)
2019年2月11日 20:16
新品タイヤ
まだまだ寒く路面温度も
低いですから
十分に注意が必要ですね
コメントへの返答
2019年2月11日 20:45
リンクボーイさんそれがこの季節でも驚くような柔らかさなんですよ!(;O;)低速でも驚くようなグリップを誇ってます(^-^)もう全面使えましたし準備👌です!(><@)それより腰が悪化したようです(>_<)
2019年2月17日 7:58
新しいタイヤに交換されたんですね!(*^ω^*)
なかなかカッコいいパターンですねぇ(o^^o)
この寒い時期に新品タイヤなんてちょっと怖いですが、
もう全面使えたなんて、さすがですね!
R125の純正タイヤなんてカチカチで、走ってても路面に乗っかってるだけみたいな感覚で気持ち悪かったですよσ(^_^;)
コメントへの返答
2019年2月17日 20:04
ごけみぃさん寒くても皮むきしたパワーRSは物凄いグリップ力でしたよ!∑(゚Д゚)パワーがないバイクですと抵抗に感じるくらいのグリップ力ですよ(O_O)
2019年2月17日 18:46
こんばんは^^
当時’88の時はラジアル出たばかりのライディーンでしたが、
’90の時よりミシュラン崇拝者になったワタシです。笑
その時から、絶対グリップでは国産に劣るものの、接地感があり、
スライド=転倒ではなくヌル~っと滑る感覚が好きでした。
というわけで、パワーRSでNSRサイズが出たときにすぐに装着してます。私はスキルが低いので、Gprさんのようにオーバーステアなどは
わかりませんが、相変わらずミシュランは接地感やタイヤの潰れを感じることができ、公道でドライ→ウェットなど突然の路面変化などに
対応しやすいと思います。
サーキットでも、とても軽快でコーナーの立ち上がりでイイ感じです。
コンパウンドがサイドとセンターでちがいますが、
昔のタイヤと違いその境目の違和感がないのが、さすが現代タイヤなのかもしれませんね。
パターンが昔のゲッターみたいってのが愛嬌?と思ってます。笑



コメントへの返答
2019年2月17日 20:10
はじめましてΣ(゚д゚lll)ベテランの方からお返事がくるなて:(;゙゚'ω゚'):オーバーステア的な動きはα14なんですがまだ履かれたことがないのでしたら試されてください^ ^NSR にあったタイヤだと自分は感じましたσ(^_^;)もうパワーRS履かれてるんですね!このタイヤめちゃくちゃ良いといま感じてます^ ^

プロフィール

「@こたつ猫 さん 写真が立体的に回転するのは凄いですね(;O;)使ってみたいですσ(^_^;」
何シテル?   05/05 17:36
Gpr125です。よろしくお願いします。アプリリアRS4 125のオーナーの方よろしくお願いします<(_ _)>静電気除去にハマってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

所沢帰省のGW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 15:25:25
リアクターパッチ等の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 21:00:08
NSR250Rで最後の桜の花見ができました~(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 10:36:28

愛車一覧

ヤマハ JOG125 Jog君 (ヤマハ JOG125)
人生半ばにきてスクーターの新車を手に入れましたσ(^_^;新たな弟君として大事に乗ろうと ...
ホンダ NSR250R NSR250R ロス君(^^) (ホンダ NSR250R)
もうこの世では新車は造られてないので…
スズキ MRワゴン MRくん(^^) (スズキ MRワゴン)
ひさしぶりに車のオーナーになりました(^^;)もう10万キロ越えですので治しながらつき合 ...
マツダ AZ-1 AZ-1R (マツダ AZ-1)
コツコツ仕上げました(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation