• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

お久しぶりのロス君の様態です(>_<)とPGM3 2回目の故障(+_;)

お久しぶりのロス君の様態です(&gt;_&lt;)とPGM3 2回目の故障(+_;) お久しぶりの投稿になるのですが気持ち的にブログを上げる気持ちにもなれずに久しぶりの投稿になりますσ(^_^;
少し前になりますがロス君のPGM3が突然死になりましてすぐに修理をしてもらったのですがそのときの原因は点火系のコンデンサーの経年烈火でした(>_<)CPUも経年烈火は聞きますのでこれも旧車なので受け入れない事実です(>_<)その同じタイミングでサーボモーターの不具合も発見しましてサーボモーターも中古のものにこうかんすることになりました…



このはなしはいぜんしましたねσ(^_^;サーボモーターを交換してアイドリングをしたのですがなにか排気音がおかしいんです( ・_・;)バックファイヤー的なパンパンのする音がするんです…( ・_・;)とりあえず試乗しようと出たのですが明らかにパワーがありません…(>_<)何かおかしいと帰る途中…(゚Д゚)またしてもPGMが壊れてしまいました(>_<)エンジンがストップしてエンジンがかかりません(>_<)
もう少し早くUターンしてたらと悔やまれます(+_;)


そして今月2回目のPGM3の修理です(/_;)
原因は自分の作業ミスでした(´Д`)


排気バルブを動かすワイヤーの組み間違いでした(>_<)取り付けた後の確認ミスです(/_;)これで無理な力がコンピューターにかかってコンピューターがまた壊れてしまったと言うわけです(>_<)
なので今日ワイヤーの取り付け直しと
 

排気バルブの原点位置の調整をしました(^_^;)


あとエアクリナーボックスとキャブレターをつなぐコネクティングチューブを新品にしましたロス君はまだ30年交換してなかったです(^^;)
あとこのコネクティングチューブ、MC21型でも前期と後期の2種類あるので注意された方がいいと思いますσ(^_^;実はジュニア君には間違えて前期と後期の物をひとつずつ付けてるので高回転で思ったより伸びないのはもしかしたらそれが関係してるかもしれないのでこれも検証してみますσ(^_^;







何とか主要部品も取り付けてアイドリングを確認したのですが今回は以前の元気なロス君のサウンドに戻ってました~!(^^)!


何とか来週にはロス君始動出来そうです!(^^)/汗だくになって整備して良かった(/_;)
ブログ一覧 | NSR250R
Posted at 2020/07/19 22:05:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この日の夕食
空のジュウザさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年7月19日 23:06
大変でしたねー(´;ω;`)
でも頑張った甲斐あって無事、直ったみたいで良かったですね(о´∀`о)
コメントへの返答
2020年7月19日 23:25
ぶるーさん今回のトラブルは自分の完全な見落としです(>_<)でも今となっては良い勉強になりましたσ(^_^;これでNSRの知識が増えましたσ(^_^;
アイドリングも組み間違いのワイヤーの状態とは全く違い正常なので今度は大丈夫だと思います(^_^;)
2020年7月20日 7:42
おはようワンデス

早く梅雨明けして、
思いっきり走りたいデス
異常気象・・・・
複雑デス・・・
実は、おととい、阿蘇まで
大津経由で、行きました
山越えは不安で、同年代の
方にも着ておられ
いろいろ、話しました。
バイク治ってよかった
デスね(^^♪
コメントへの返答
2020年7月20日 16:42
寺子の猿さん九州もひどい豪雨で災害がでましたね(>_<)自分はなのでバイクに乗る気持ちがわきませんでした(..;)大津経由とは玖珠の先まで行くみちでしょうか?(^_^;)ようやくロス君が治ったようでホッとしてます(^。^;)
2020年7月20日 14:05
お疲れ様です~。キャブレターは何とかなりますがコンピューターはどうにもできませんね~(^_^;)
ホンダビートも私の新車当時では何ともないコンピューターで同僚の中古では悩みました。サッパリ分かりません😱
コメントへの返答
2020年7月20日 22:38
とみーっすさん自分はバイクは乗る専門なんですよσ(^_^;メンテはプロに任せるのですが今回は何とか電話で伝授してなおりましたσ(^_^;
ビートの液漏れは有名ですからね(^_^;)
ホンダのコンピューターはお安く造ってるのでしょうかねぇσ(^_^;
2020年7月20日 21:44
こんばんは。
ブログがUPされなかったのは豪雨のせいかと思ってました。

豪雨の被害は大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2020年7月20日 22:39
MINAMIさん豪雨の被害がヒドかったのもバイクに乗る気持ちが沸かなかった原因です(>_<)
地元は大丈夫出したけど日田がヒドかったですよ(>_<)
2020年7月20日 22:00
Gprさん、ロス君復活おめでとうございます!(^^)

PGMは痛いですが、まずはロス君が復活する事が一番ですから良かったです(^^;

ロス君始動のブログ、楽しみにしています!
コメントへの返答
2020年7月21日 15:44
954rrさんありがとうございますσ(^_^;
今回は勉強になりました(^^;)
本当に早くロス君に試乗したいです!(^^)/
2020年7月26日 21:13
組付けミスとは
痛い出費ですね
いや??いい勉強代かな??
コメントへの返答
2020年7月26日 21:22
リンクボーイさん今となってた良い勉強になりましたσ(^_^;これで今回の部品交換は自分でできますよ(^_^)/

プロフィール

「@やっぱバイクだねぇ さん エアコンのコンプレッサーは抵抗なくまわってるのでしょうか?😅」
何シテル?   08/15 22:45
Gpr125です。よろしくお願いします。アプリリアRS4 125のオーナーの方よろしくお願いします<(_ _)>静電気除去にハマってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

100倍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:17:31
バイトの面接に備えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:59:30
東京観光お城巡りその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 20:41:57

愛車一覧

ヤマハ JOG125 Jog君 (ヤマハ JOG125)
人生半ばにきてスクーターの新車を手に入れましたσ(^_^;新たな弟君として大事に乗ろうと ...
ホンダ NSR250R NSR250R ロス君(^^) (ホンダ NSR250R)
もうこの世では新車は造られてないので…
スズキ MRワゴン MRくん(^^) (スズキ MRワゴン)
ひさしぶりに車のオーナーになりました(^^;)もう10万キロ越えですので治しながらつき合 ...
マツダ AZ-1 AZ-1R (マツダ AZ-1)
コツコツ仕上げました(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation