• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月14日

NSR250(ロス君)第2形態完了しました!(^^)/

NSR250(ロス君)第2形態完了しました!(^^)/ 昨日遅くまで作業をしてたのですがなんとか間に合い完了しました!(^^)/


おわかりとは思いますがロス君のチャンバーをK2TECからT2racingのKACHIAGEに変更となります!(ノ^^)ノ長年K2TECのチャンバーを愛用してたのですが有る訳を口実にT2のチャンバーにスイッチとなりました!(^^)!
T2のチャンバーはボディとサイレンサーが別売りとなってましてこれはチタン焼き入れとステンレスボディとなってます(^^)
初めてのチャンバー交換でしたけど4ストのように熱害もなくすんなり取り外し装着となりました!(^^)!


ロス君格好いいよ~!(^^)!このボディからサイレンサーまでのカチアゲ感がとても格好良かったのでこちらのモデルに決めました!(^^)/
こちらのエンジン特性は高回転型となってます(^-^)そちらの性能も楽しみです!
4サイクルのエキゾーストといえば同じサイズの排気管がサイレンサーまで続いてるのですが2ストは膨張室と言う物がありましてツチノコのようなふくらみのところです(^-^)あまり難しい話は自分は得意ではないのでσ(^_^;




上が高回転型のT2で下が低中速型のK2の写真なのですがT2racingのほうが膨張室が広いように感じます形も2つとも複雑な形で色んなノウハウが有るのだと思います(^^)2ストの排気は膨張室の形を利用して一度出た排気をもう一度エンジンに戻して再燃させるようなんです!(;O;)


さっそく今日試走ツーリングしてきました~(^^)/T2racingのチャンバーめちゃくちゃパワフルでした…(゚Д゚;)K2TECのチャンバーはピークの回転が11000ちょいでそこからはガクッとパワーが落ちるのでその前にシフトアップしないといけないのですがT2racingのチャンバーはその先の11000越えてももっと伸びまして怖くてそれ以上回せませんでした…(°°)多分12000以上まで回ってその先にピークがくる感じがします…(°°)まだそのパワーフィーリングに付いていけませんでした(^^;)ぼちぼち慣れようと思いますσ(^_^;


今日はお気に入りの道の駅のつはるまでのツーリングでした(^_^)/


今日は景色よりNSRが格好良くなったのでロス君中心でした(^^;)


後ろに見えるのが2019年に完成したななせダムです(^_^)/


KACHIAGE格好いいよ~(*^^*)愛バイクが格好良くなるのは本当に癒されます(´ー`)それに加えて速くなるなんて文句の言いようがありません(^^;)燃調も変えないでパワーフィーリングが変わるなんて2ストは本当に不思議なエンジンですσ(^_^;高回転型になると各ギアの守備範囲が広くなるので運転もそこも利点ですね(^-^)
街中の回転がダルくなると思ったのですがこれがほぼなくてK2だと街中とレスポンスが良すぎて逆に疲れてしまう時もあったのですが(これが良いときもあるのですが…)T2のチャンバーは街中のレスポンスが少し落ちて疲れない感じがします(^-^)


ななせダムの頂上で撮影会~(^-^)


道の駅のつはるにつきました(^_^)/


こちらの道の駅ダムを見ながら食事ができるので気持ちいいですよ~(^-^)




とても静かなところなのでゆっくり落ち着きたい時には最適です(´ー`)


ツーリングのお友、ソフトを頂きました(^∧^)
今日は肌寒かったので(>_<)早く春の暖かさが欲しかったです(‥;)


まだ自分の中で鬼滅のブームは続いてるのですが道の駅に鬼滅のキャラクターが折り紙で造られてました!!(;O;)めちゃくちゃ可愛く造られてました(*^^*)


所々で山桜が咲いてました(´ー`)早く染井吉野が見たいですね(´ー`)


立ち寄った場所でRC213V-Sとガラス越しで2ショット!(^^)/






最後に菜の花畑で撮影会してきました(^^)鮮やかな黄色があたたかを感じさせてくれました(´ー`)
今日は改めて2サイクルエンジンは排気管が第2の心臓と言われることを思い知りました(;O;)
チャンバーの良し悪しで2サイクルの可能性がまだまだ有りますよ~(^^)/


新しく生まれ変わったロス君、これからもよろしくね~(^_^)/


ブログ一覧 | NSR250R
Posted at 2021/03/15 01:41:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2021年3月15日 4:24
おはようワンです

2本出しのマフラーやはり
カッコいいデスね~決まってマス。
それも、見たことない、爆オン?
チタンマフラー決まってマス
NSR眼立つのに、正体ばれマスよ(^^)
コメントへの返答
2021年3月15日 10:30
寺子の猿さんお褒めのお言葉ありがとうございます!(^^)!このデザインめちゃくちゃ気に入りました!(^^)!2ストの高回転は大きめですけど4ストみたいに頭が痛くなるようなうるささではないですよ~(^_^)/チタンサイレンサー素材が硬いのでサウンドも高音が増した感じがします(^-^)
正体ですかσ(^_^;

正体バレるですか~?(^^;)
2021年3月15日 5:26
道の駅のつはるには、言った事
ありませんでした。
以前ブログあげてた、
スーフォアでロングツーリング(その1)
別府、大分。ブログサボってた頃
何回か大分市にも1泊で行きましたが
半島国東の、道の駅くにさき中津経由で
たどり着くまで、コンビニもなし・・・
カメラ忘れ写真無し、今度、大分市で
一泊して、道の駅のつはる行って見マス
コメントへの返答
2021年3月15日 15:47
寺子の猿さん道の駅のつはるは湯布院から下ったところにあるのですがそこまで遠くないので日帰りでいけそうですよ(^_^)/お食事もできて綺麗なトイレもありますしダムのそばなので景色がとても良いですよ(^_^)/国東半島は自分は玖珠からの上の方にあがりましたけどそこもバイクで走るには良いところでしたよ~(^_^)/玖珠のマチュピチュと言われるところもありますよ(^^)のつはるの道のり湯布院経由からと阿蘇方面からありますよ~(^-^)
2021年3月15日 7:30
お疲れ様です~。
おお、ロス君のチャンバー格好いいです👍️
パワーも期待できますね~。
確かに2ストの1万回転は怖いですね~(^_^;)
暖かいようで寒いので体調に気を付けて走りましょう🙋
コメントへの返答
2021年3月15日 15:59
トミーっすさんお疲れさまです(^-^)
お誉めのお言葉ありがとうございます!(^^)!自分も格好いいと思いました(^^;)こちらのチャンバー高回転域が物凄い出力になってますよ~(゚Д゚;)
怖くて回せませんでしたからσ(^_^;
そうですね!まだすっきり暖かい感じがしないので早く春らしい季節になって欲しいですね(^_^)
2021年3月15日 8:16
こんにちは。やはりチャンバーは2ストを引き立たせますね。カッコイイ。
コメントへの返答
2021年3月15日 16:01
ゆきっちょさん2ストのチャンバーが第2の心臓と言われるわけですね(^^)こちらできでエンジンの調子が全然違いますから(^^;)
KACHIAGE格好いいですよね~!(^^)!ありがとうございます!(^^)!
2021年3月15日 17:49
Gprさん、おお!ロス君にT2レーシングのチャンバー装着したのですね!。(^^)

知り合いのNSRも最近T2のチャンバーに変更して自分の古いSSフクシマと比べて膨張室の形の差に驚きました。
新しいK2と比べてもかなり違いますね。(^^;

しかしK2も質感が高くてよかったですがT2チャンバーはカチアゲも相まってカッコイイですね!。
どんな音なのか?凄く聞いてみたいです。(^^)
コメントへの返答
2021年3月16日 22:34
954rrさんT2さんのチャンバー良いですよ!(^^)!
デザインの種類も色々あるので面白いです!(^^)!
2ストのチャンバーはエンジン特性を大きく左右しますので興味深いです(^-^)K2TECのチャンバーも他にはない鏡面加工をしてますので所有感はありますよ(^^)音質は2ストは基本的に高音なので大幅には変わらないような感じがします(^^;)自分が鈍いのか変わりませんが(^^;)4ストの方がチタンマフラーに変えたらステンレスより音質がかなり変わりますよね(^_^)/
2021年3月15日 19:59
こんばんは!

アンダーカウルに干渉しませんか?
あと段差でぶつけない様に気を付けてくださいね!

写真で比較するとサイズの違いよくわかりますねΣ(・ω・ノ)ノ!
コメントへの返答
2021年3月15日 22:40
MINAMIさんまだアンダーカウルは付けてないので干渉するならカットしないとですね(^o^)
段差では大丈夫なんですがバンクさせたときにK2のチャンバーは凹んでしまいました(>_<)写真で凹んでますよねσ(^_^;T2racingの方が膨らんでまして膨張室も後ろの方になってます(^_^)/このあたりはメーカーのノウハウがありそうですね(^-^)それにしても高回転のパワーは怖くて初日は回せませんでしたよ…(゚Д゚;)
2021年3月18日 0:33
Gprさん こんばんは。
T2レーシングチャンバー
入手されたのですね!
高回転域の性能も
良いようで、これから
もっと乗っていくのが
楽しみですね♪
T2レーシング製の
チャンバーも綺麗ですね!
コメントへの返答
2021年3月18日 9:10
bikeKozouさんT2racingのチャンバーめちゃくちゃ性能良いですよ!(^^)/高回転11000以降は本当に恐ろしくて回せませんでした(゚Д゚;)
それでいて5000回転付近も使えないなんて全くありませんよ(^-^)いたって普通に走れます(^_^)/
チャンバーの名前がKACHIAGEだけにかちあがってます!(^^)
2021年3月21日 8:00
マフラー
溶接が芸術の域ですね
サイレンサー手前の絞り込みも
半端ない!!
かっこいい!!
コメントへの返答
2021年3月21日 19:49
リンクボーイさん2ストのチャンバーの格好良さ良さわかるんですね!!(^^)!ち2ストロークエンジンはチャンバーの出来で本当にエンジンそのものが別物に感じますよ!(;O;)本当に格好いいですよね~!(^^)!

プロフィール

「@Yukicho さん バイクに乗ってるときはNSRの時は気を使ってちょっと離れて止めます😄2ストは煙たがられてるので😂」
何シテル?   08/13 23:03
Gpr125です。よろしくお願いします。アプリリアRS4 125のオーナーの方よろしくお願いします<(_ _)>静電気除去にハマってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

100倍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:17:31
バイトの面接に備えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:59:30
東京観光お城巡りその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 20:41:57

愛車一覧

ヤマハ JOG125 Jog君 (ヤマハ JOG125)
人生半ばにきてスクーターの新車を手に入れましたσ(^_^;新たな弟君として大事に乗ろうと ...
ホンダ NSR250R NSR250R ロス君(^^) (ホンダ NSR250R)
もうこの世では新車は造られてないので…
スズキ MRワゴン MRくん(^^) (スズキ MRワゴン)
ひさしぶりに車のオーナーになりました(^^;)もう10万キロ越えですので治しながらつき合 ...
マツダ AZ-1 AZ-1R (マツダ AZ-1)
コツコツ仕上げました(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation