• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gprのブログ一覧

2024年11月21日 イイね!

耶馬溪また行ってきました(^_^)/

耶馬溪また行ってきました(^_^)/



この日急に気温がグッと下がってとても寒かったです…(>_<)なのでホットコーヒーがめちゃくちゃおいしく感じました(´ー`)バイク乗りの義務なんて言われてますが確かに言えるかもしれません(^^)
最近縦写真が良いと感じます(^^)臨場感がとても出てるのではないかと思います(^_^)/








蒼の同門前の岩肌はいつ見ても迫力がありますよ~(;O;)









前に山国川って穏やかな川が流れてるのですが近年の梅雨時は物凄く増水して危険なところになってます(>_<)この川幅で増水ってどれだけ水が流れるんだろうと思います(>_<)


お目当ての一目八景まで近付いてきました(^_^)/


落ち葉の絨毯でJog君もすてきに写ります(^_^)v


紅葉のすぐとなりにバイクを止めて秋の日差しが降り注ぐとても気分が良いです(´ー`)ヘルメットはここが定位置かな?


目の前にそそり立つ岩山の迫力が凄いです!!(゚o゚;


バイクなので可能な路肩での撮影~


近くに行くと小さい展望台がありますが人が一杯です(^^;)


屋根から突き出した岩山も素敵!!








こちらのお土産やさんで焼き団子を頂きました(^∧^)炭火で焼いてたので熱々でしたよ~😋みたらしうまかった!😋






その後は紅葉のワインディングを楽しみ…


アスパラドリンクを飲んで元気を取り戻してツーリングを締めることにしました(^_^)/

スクーター足代わりといいますが正常進化指せれば走る喜びも与えてくれますよ~(^^)本当の満開とはいえなかったので最後に土曜日に行ってみたいと思います(^_^)/


Posted at 2024/11/21 20:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jog125
2024年11月17日 イイね!

お久しぶりにJog君に乗れました~(>_<)

お久しぶりにJog君に乗れました~(&gt;_&lt;)事情がありましてお久しぶりにJog君に乗れました~(>_<)


まずはジオンの滝でお参り!ツーリングが無事にできますようにと…(^∧^)


いつものお気に入りの場所道の駅童話の里玖珠で休憩を挟みまして…






全国的にもしられてると思いますが耶馬溪谷の紅葉をJog君と行ってきました~(^^)ですが今日はあいにくの天気路面が濡れてます(>_<)気をつけて運転!
近年の温暖化の原因で紅葉の見頃がかなりずれ込んでます(>_<)今週末ではまだまだのようでした(>_<)


それでも所々色づいてまして良い雰囲気でしたよ😉











お山が高くて縦じゃないと写真が納まりませんσ(^_^;耶馬溪谷にある一目八景ももう少しするともっと色づいて綺麗になるはずです…(^_^;)

そのあと耶馬溪ダムを横切り帰路につきます(^_^)/







青の洞門の紅葉ももう少しですね~σ(^_^;大きい銀杏がめちゃくちゃ綺麗になるのですがσ(^_^;


もう少し時間を置いてまたこようと思いました(^_^)/


リアクターに付けているフィライトコアも3つに増えてさらにJog君がパワフルで快適になりました(^^)リアクターに付けるフィライトコアはノイズを取るものではなくリアクターからでるマイナス電子を引き出すためのアシストをする役目をしてます(^_^)/リアクター単体では得られないパワーをもたらします😊なんと
こちらのリアクターの改良版の新作がなでるとの情報をキャッチ!たまたまですが自走で行ける距離のレース屋さんにおいてるのことちょっと緊張しますが行ってみようと思います!(^^)!
Posted at 2024/11/17 18:10:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | Jog125
2024年10月24日 イイね!

もう少しで帰るよ!と連絡が入りました😭

もう少しで帰るよ!と連絡が入りました😭

…去年のこのぐらいには奥多摩周遊道路をはしってました…。


…そのあと地元にもどって北里柴三郎博士の誕生の地にも行ってきました…


…大分県にある国東半島にもツーリングに行ってきました…


…そのあと桜が咲くころにロス君が旅にでるよ!といって出ていってしまいました…😢



~ですがロス君から久し振りに連絡が入りもう少ししたら戻れると思うよ!とのこと…😭






まだ完全体じゃないけど写真を送ってくれました!😂めちゃくちゃ格好良くなってる~!!早くかえってきて~~😫
2024年10月14日 イイね!

今日は道の駅のつはるまで行ってきました😄

今日は道の駅のつはるまで行ってきました😄

途中で道の駅ゆふいんでトイレ、コーヒー休憩をとりました(^-^)








銀杏の木も色付いてゆっくりですが秋に季節は移りつつありますね~(´ー`)でも銀杏の実を踏んで転倒なんてこともありますのでバイクに乗ってる人は気をつけてくださいσ(^_^;




リアクターのケーブルにカーボンデバイスを取り付けたら更にスピードメーターの跳ね上がり方が速くなりました!(^^)


何故かO2センサーにカーボンデバイスを取り付けたらパワーダウン…(>_<)燃料がリッチ気味にセンサーが拾ったのか…(?_?;カーボンデバイスを付けるところもちゃんと感じながら取り付けないと知らない間にパワーダウンってこともあります(>_<)まだまだ取り付けるところはありますのでボチボチ進めていきますσ(^_^;





道の駅ゆふいんでコーヒー休憩を済まして…一気にのつはるまで登っていきます(^_^)/ここまでのワインディングがとても気持ちよく…スクーターでもコーナリングが楽しいです(^^)スクーターってエンジン、燃料タンクが車体の一番底に取り付けられてるので隠れたコーナリングマシンだと思うんですよね~σ(^_^;除電が進んで足まわりもノーマルなのにとてもしなやかに動いてくれるのでコーナリング中も全然怖くありません(^^;)


ほどなくして道の駅のつはるの近くにある七瀬ダムに到着しました(^_^)/


















ダム周りを一周できますので色んなところで写真を撮りました(^-^)道がせまいのでスクーターがちょうど良いです(^^)








道の駅のつはるから七瀬ダムを見つつコーヒー休憩をしました(^^)ここは穴場でワインディングも良いのに車もポツポツしか走ってないのでお気に入りの好きなところなんです!!(^^)!


ダイネーゼのアキシャルブーツ、本格的なサーキット用なのにストリートでもめちゃくちゃ使い易いですよ😊


マフラーを交換したいって言ってたのですが加工屋さんが忙しくしばらくはノーマルのままで頑張ります(x_x)
Posted at 2024/10/14 18:50:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | Jog125
2024年09月29日 イイね!

八大龍王神社までお参りに行ってきました(^_^)/

八大龍王神社までお参りに行ってきました(^_^)/最近季節の変わり目で頭痛が出てきて調子が悪くなってきたので神社にお参りに行ってきましたσ(^_^;






いつもながらここに来ると厳かな気持ちになれます(^∧^)ジョグ君もアルミテープでの除電がある程度終わったので、秘密兵器のリアクターの装着となりました(^_^)/この手のアイテムは五感が頼りになりますのでメーカーは控えておこうと思いますσ(^_^;でもリアクターは色んなところから出てます(^_^)/


マイナスバッテリーに繋いでマイナスを通して電子をバイクの隅々まで送り静電気を中和させます!サスペンションからエンジンまでのフリクションを減らして乗り物の潜在能力を引き出します!足まわりは滑らかになりエンジンもストレスなく吹け上がります!エイジングに1週間掛かりますので日に日にジョグ君の走りがスムーズになります😊性能がピークになり落ち着いてきたら応用技を取り入れます😉追加で除電アイテム装着予定です😉10インチのタイヤながら除電の効果で乗り心地もだいぶ改善されてます😉
ノーマルの足は路面が荒れてるとシートからお尻が離れますぅ~!😱






猛暑は越しましたけどまだまだ日中は暑いですね~🥵140キロぐらいのツーリングでしたけど満タンからガソリンも入れることなく終わりました😁
Posted at 2024/09/29 18:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Jog125

プロフィール

「@まるおまるお さん クーラーの効きが悪いのですか??🤫」
何シテル?   08/23 19:23
Gpr125です。よろしくお願いします。アプリリアRS4 125のオーナーの方よろしくお願いします<(_ _)>静電気除去にハマってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

100倍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:17:31
バイトの面接に備えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:59:30
東京観光お城巡りその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 20:41:57

愛車一覧

ヤマハ JOG125 Jog君 (ヤマハ JOG125)
人生半ばにきてスクーターの新車を手に入れましたσ(^_^;新たな弟君として大事に乗ろうと ...
ホンダ NSR250R NSR250R ロス君(^^) (ホンダ NSR250R)
もうこの世では新車は造られてないので…
スズキ MRワゴン MRくん(^^) (スズキ MRワゴン)
ひさしぶりに車のオーナーになりました(^^;)もう10万キロ越えですので治しながらつき合 ...
マツダ AZ-1 AZ-1R (マツダ AZ-1)
コツコツ仕上げました(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation