• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gprのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

答え…サーキット専用マシン




今日はお正月休み明けにNSRを購入したショップに入院していたNSRを取りに行きました~(^^)






また面白いバイクがありました~(^^)VFR400、独特のエンジンノイズとマフラーの取り回し、プロアームの組合せ…ほすぃ(´Д`)

そして…これは珍しい!
NSF250です!(゚o゚;






削りだしのトップブリッジです(○´∀`○)
これぞ機能美!


倒立ホークにラジアルマウントキャリパー搭載です。


ガンタイプの調整式リアサスです!(^^)!


かなりショートなマフラーです(゚o゚;


サーキット専用なのでスリックタイヤです(^-^;
車両重量80キロ!!です(゚o゚;RS4 125でさえ140キロはありますよ(;O;)
お値段130諭吉となっています(^^;)これでも70諭吉安くなっているようですよ(^_^)

自分のNSRも元気になりミッションオイルもAz-Iで使っていたレース用のオイルを入れたらすごく入りがよくスコスコミッションが入るようになりました~(^^)






NSRもアップデートしてチェーンをEKチェーンのTreeD チェーンに交換しました(^^)/あらためて高性能チェーンの恩恵はありがたいですね(^-^)パワーがあるバイクでもちゃんと軽くなった感じがわかるんです(゚o゚;それに手押しがめちゃくちゃ軽いです!!(゚o゚;と言うことは転がり抵抗がすごく軽減されてるんですよね(^^)軽く回るNSRがまた軽くなってすごく気持ちいいバイクに生まれ変わりました~(^_^)/駆動系のチューンはほんと体感できますね!こうなるとホイールベアリングやアルクスシャフトも気になりますo(^-^)oワクワク

Posted at 2015/01/25 23:13:30 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年01月11日 イイね!

おひさしぶりのGPRでツーリング。

今晩はGPRです(^-^)


前日雨でとても汚れてしまったのでピカピカに洗車をしてあげました(^-^)


フロントマスクの昆虫具合が好きです(^^)


GPRはテールの尖り具合がイカしてます(^^;)
NSRと比べてパワーは全くありません( ゚Д゚)
…でもダイレクト感、身体伝わってくる感じはGPRのほうがなぜか楽しんです…(?_?;
これはNSRの各部がヘタっているのかもしれませんホイールベアリング、ドライブチェーンなどを最新の物に変えたらまた違うんでしょうねσ(^_^;


もう修理は終わってるので早く取りに行かねばです(^_^;)





洗車をして気持ちよくツーリングをしました~(^^)GPRはRS4と違ってメーターはフルデジタルです(^_^)これもなかなかいいですよ~(^_^)/最高速記録にシフトアップライト、電圧計もついててなかなか楽しめるんです(^-^)







今日もびわ湖のほとりを走りましたけど某NHKのドラマで去年はここの施設が盛り上がってました(^_^)
昨晩もGPRで走りましたけどなにか低速がグズつくような感じがあるんですよね(~。~;)?そう言えばプラグを変えてなかったな~っと思いにりんかんにもいって


イリジウムプラグに交換しました(^_^)/やっぱりプラグも定期交換ですね。低速で引っかかる感じがなくなっていい感じになりました~(^^)



最近NSRのパワーフィーリングにうかれてましたけどσ(^_^;パワーの低いバイクは運転の勉強になります!久しぶりにGPRを運転して運転がラフになってる感じがしました(>_<)ゞ
GPR125はタイヤもα13になっていてグリップもめちゃくちゃするので丁寧に運転をしないとパワーを食われて前に進まない感じがします(^^;)
125ccのバイクは運転の勉強にとてもいいバイクだと思います(^-^)

GPR125はライダーを育てるバイク??どこかで聞いたことのあるフレーズです…(^^;)
Posted at 2015/01/11 23:07:14 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年01月05日 イイね!

NSRで九州から大阪まで(><@)

きのうからNSRで地元を離れことに
山を超えて下道で行こうと思ったのですが





山はこんなことに…(*_*;下見しててよかった(^。^;)
なので高速で移動です(><@)






高速はサービスエリアが満車でしたよ~。

あとトラクションパッドはめちゃくちゃいいですよ!(^^)ニーグリップが軽い力でできるので長距離がとても楽になったようです、下半身の力も抜けて、首周りの疲れもかなり減ったようです(^-^)これはおすすめですよ~。
高速はの移動楽ですけど退屈に感じました(^^;)

無事にかなり時間に余裕がある感じでフェリー乗り場に。























1便の船は古いタイプで大阪から帰る便より小さいようです(^_^;)
前回大阪から帰ったときはバタバタでしたけど1時間以上前に着いたので余裕があってよかったです(^^;)











アプリリアはRS250ですかね?
Ninja250ですね(^-^)。マフラーがアクラポビッチになってました~(^-^)写真には写ってませんが後ろにNinjaZX6Rが止まっていてそのバイクもアクポビッチのマフラーを装着してました(゚o゚;偶然にも装着率がたかいです(^^;)最近は超メジャーなんですね(^-^)
日本車にはヨシムラとかビートとかも合うと思いますね(^_^)









煙が勢いを良く上がって出発します(^_^)ゞ










意外と船は速くあっという間に対岸を離れます…

あと今回は船での寝るところが2等室で大勢での雑魚寝でした(*_*;こんな所ではとてもじゃなく寝れないので通路のソフィアで寝ることに(+_+)次回からは2等洋室にします…(;´Д`)
なんとか通路でも寝ることができて


朝5時半に到着…

着くのが早すぎますね(*_*)次回から2便目のに乗ろうと思いますσ(^_^;



ちょうど大阪でNSRを買ったお店にライトの光軸調整、ミッションオイル交換をしてもらいに
面白いバイクがまた入ってきてました(^-^)

ペプシカラーのガンマ

91ロスマンズNSR

88のロスマンズNSR
とても綺麗でしたよ~(^^)




ミッションオイルを交換したときトラブルが…オイルが乳化してます…(*_*)ウォーターポンプのシールからミッションオイルが漏れて冷却水に混ざってるようです(>_<)やっぱり古いバイクなのでしょうがありませんねシール類の交換のため入院ですσ(^_^;




こんな所にPGMコンピューターがあるんですね!(゚o゚;初めて見ましたσ(^_^;





早く直って返ってきてね~(^^)
ミッションオイルが変わってどんな感じになるのか…楽しみ(^-^)
Posted at 2015/01/05 21:41:06 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年01月02日 イイね!

豚骨ラーメン堪能(^^)

地元に居るのもあと2日です(>_<)


こんな天気でNSRで山を越えれるのかと心配ですが(^^;)まだ帰ってきて豚骨ラーメンを食べてない!っと(><@)なんのために帰ってきたのかと思い(笑)福岡市のバイクセブンに行くついでに豚骨ラーメンを食べにいきました~(^^)


関東の方にはあると聞いたことありますが関西にはないようでしたσ(^_^;
最近では南海部品のお店がなくなってきて寂しいですね( ・_・;)
バイクセブンの店舗は結構広くてヘルメットやウェアバイクの消耗品、オイル、チューニングパーツ、メンテグッズなどの品揃えが結構ありますよ(^_^)/これだけヘルメットがぁるとまた欲しくなります(^^;)いま5つも持ってますが(^^;)最近アライのヘイデンモデルが気になるんですよね~(^-^)ああいうちょっと変わったデザインが好きな変わり者なんです(^0^;)
NSRのエンジン保護の目的で…


ZOILの添加剤を買いました!それとNSRのフレームを磨くためにアルミの錆くすみ取りのクリームを買いました(^-^)
ZOILの添加剤は車で体感済みでエンジンノイズがすごく小さくなります!これは高回転のほうが分かりやすいです(^-^)と言うことはエンジンに凄く保護してくれてるんです(^_^)/古いバイクですので優しくしてあげたいんですヾ(^^ )

アルミのクリームは手で磨くのでそこまでピカピカにはなってませんがフレームはそこそこきれいになりました~。あとチャンバーのサイレンサーがアルミですので磨いてみたら


これはくすみが消えてピカピカになりました(´▽`)これはノーマルチャンバーの人にはおすすめのドレスアップです(^^)
バイクセブンをあとにして博多ラーメンと言うチェーン店に…


福岡には沢山の有名な豚骨ラーメンのお店がありますがここはチェーン店ながらスゴくすきです!(^^)/


博多の豚骨ラーメンはすごくあっさりなんですよ~(^-^)見た目もそんな感じでしょう?
そしてお値段が…


いっぱい280円という価格!!(゚o゚;めちゃくちゃやすいでしょ~普通600円近くしますよ!
値段が値段だからインスタントのような感じでしょう?と言うのは大間違いちゃんとした
手作り豚骨ラーメンなんです!替え玉を控えめで3つもしてしまいました(^^)替え玉は一回100円です(^^)久しぶり食べましたけど飽きない味でした~(^-^)福岡に来た際はぜひ食べて欲しいです(^^)/

あと2日…実家に居るときはほんと時間がたつのが早い!(>_<)もうちょっとゆっくりしたい~(´Д`)。


Posted at 2015/01/02 17:42:18 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「九州北部は洗浄降水帯でバイクに乗れないので内職中です😉」
何シテル?   08/10 11:27
Gpr125です。よろしくお願いします。アプリリアRS4 125のオーナーの方よろしくお願いします<(_ _)>静電気除去にハマってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

100倍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:17:31
バイトの面接に備えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:59:30
東京観光お城巡りその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 20:41:57

愛車一覧

ヤマハ JOG125 Jog君 (ヤマハ JOG125)
人生半ばにきてスクーターの新車を手に入れましたσ(^_^;新たな弟君として大事に乗ろうと ...
ホンダ NSR250R NSR250R ロス君(^^) (ホンダ NSR250R)
もうこの世では新車は造られてないので…
スズキ MRワゴン MRくん(^^) (スズキ MRワゴン)
ひさしぶりに車のオーナーになりました(^^;)もう10万キロ越えですので治しながらつき合 ...
マツダ AZ-1 AZ-1R (マツダ AZ-1)
コツコツ仕上げました(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation