• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gprのブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

Dio +nsr250 ‼️∑(゚Д゚)




NSRちゃんのタイヤがなく乗れないので(>_<)ネットサーフィンしてたらこんなすごいNSR 250 の楽しみ方をされてる方がいました〜^ ^技術のある方は羨ましいです٩(^‿^)۶
Posted at 2019/05/31 22:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSR250R | その他
2019年05月18日 イイね!

キャスト君とラムネ温泉館に行ってきました(^_^)/

キャスト君とラムネ温泉館に行ってきました(^_^)/今週の半ばに母親を温泉に連れて行くために大分県の直入にある炭酸の温泉に行ってきました(^_^)/このあたりは地下水も炭酸水がでることで有名なんです(^-^)でも自然に湧き出る水が炭酸なのは飲んだらビックリしますよ!(;O;)




こちらのがラムネ温泉館なのですが外観が美術館のような佇まいです(^^;)


中庭に変わった銅像が!


イケメンのわんちゃんの銅像でした!(;O;)


建物は古い子民家を改装したようで大きい梁が見えましたよ(;O;)




こちらの外壁一度焼きを入れてるのです!たしかこう加工することによって木を腐りづらくするようです(^_^)
こちらの温泉施設小さめの作りになってますので平日の人の少なそうな時に来ることをお勧めしますσ(^_^;近くに道の駅長湯という温泉施設もあったのですが水曜日がお休みとなってました(>_<)











温泉施設には珍しい絵が展覧されていて猫ちゃんが案内してくれました(^^)


えらいにゃ~😸




街の真ん中に露天のお風呂が…!水着じゃないと入れませんねσ(^_^;


このあと目的だった炭酸水をもってかえるため有料で販売している白水鉱泉に寄りました(^_^)/




20リッターの入れ物とペットボトルに入れて帰りました(^-^)
大きい入れ物に入れた方がお得となってます(^-^)でも炭酸がこのままだと抜けやすいので帰ってからペットボトル入れ替えた方が言いようですσ(^_^;


この施設大正時代に掘り当ててるみたいでした!(゚o゚;炭酸水は今流行ってるようですが昔から健康に良いとされて飲まれてるまたいですよ(^-^)胃腸が悪い人にはとても良いみたいですよ(^o^)


こんなところから湧き出てる水が炭酸なのは本当にびっくりしました!(゚o゚;



石碑にもかかれましたけど皮膚病に効いた人がいるみたいでした(^_^)


行き帰りの道はこんな自然に囲まれてるとこがありバイクでも気持ちよさそうなところでしたよ~(^^)








たまに人が山菜などとってますのでトコトコペースでお願いしますσ(^_^;




ぐるっとくじゅう周遊道路はとても気持ちよかったです(´ー`)
Posted at 2019/05/18 14:55:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャスト
2019年05月12日 イイね!

ロス君最後のツーリング~(>_<)

ロス君最後のツーリング~(&gt;_&lt;)今日はロス君、いまのタイヤで最後のツーリングになると思います(>_<)今日はどこに行こうかなと思ったのですがしばらくツーリングできないので…(>_<)最後の思い出にメロンドームに行ってきました(^_^)/


初めて行く道でしたけど写真はきれいな所なんですがかなりの酷道でした(^^;)
道が狭く木々に覆われてるので落ち葉も多くノロノロっと走りましたσ(^_^;



木陰があって撮影には良いところでしたよ(^-^)




山を越えると茶畑がみえてきました(^-^)


こちらにも八女茶と言うブランドのお茶が生産されるんですよ(^_^)/



以前八女の道の駅で食べたソフトです(^_^)/
隠し味にお塩を降ってるんですよ(゚o゚;お塩のおかげで甘味が増してました!(^^)!


メロンドームがある七城町はトウモロコシも生産されてるようですがまだ背丈が小さかったですσ(^_^;


真夏にはこんな感じになりますよ!(゚〇゚;)


メロンのオブジェが目印のメロンドームにつきましたσ(^_^;今日はもう真夏を思わせるように暑さでした~(;´Д`)


暑かったのでさっそくメロンメロンをいただきました(^∧^)メロンの種類が夕張メロンのような色なので赤色になってます(^^)こちらに来たときは絶対飲むべき一品ですよ!(^o^)


お昼は暑かったので冷やしとろろうどんを頂きました(^∧^)





タイヤも終わりなので最後に帰りにお山をパイーンとしてきました~(><@)もうこのツーリングタイヤも卒業…(..;)事故のあとツーリングタイヤにしましたけどようやくハイグリップタイヤでも走れそうな感覚が戻ってきました!



それはよかったのですが…諸事情でしばらくNSRの更新ができないんです(乗れないので)(ノД`)ですが落ち着いたらNSRの更新できると思います(>_<)

その時はコメントお願います<(_ _)>

ロス君しばらく乗れないけど今のタイヤでの最後の走りありがとうね~(ノД`)







Posted at 2019/05/12 19:00:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | NSR250R
2019年05月07日 イイね!

GW最後にNSRちゃんと300キロ~(>_<)け

GW最後にNSRちゃんと300キロ~(&gt;_&lt;)け

今日はGW最後と言うことで往復で300キロ走ってきました~(^o^)これだけ走ると自分としては本当にお腹一杯です(^^;)それとバイクのセッティングのせいで首が痛くて…(>_<)最近身体がなまってるのかもしれません(*_*;
これは身体を鍛えないとσ(^_^;

今回は初めて行く道の駅やよいに行ってきました(^_^)/初めて行く道はどんな道なのかとワクワクします(^^)でも今の時代本当に便利でGoogleのライブカメラで行ったことない道も見れるので何となくはわかってるのですがσ(^_^;


まずは黒川温泉街をかすめながら走ります(^-^)川葺屋根のバス停なんて雰囲気ありますね~(´ー`)


100キロ無休憩ようやくトイレと水分補給σ(^_^;行きはまだ元気です!(^^;)まだまだ山は気温が低いのであまり飲むとまた近くなりますので控えめの水分補給です(^^;)





あるところにはあるんですね~(;O;)高速道路の無料区間のようなところです(^^)気持ちよくパイーンと回しました!(^^)!でもあまり回すとタイヤが…(>_<)


路肩からの
景色も良かったです(^^)でもこの辺りから雲行きが…(・・;)


道の駅やよいにつく頃には路面もこんな状態に…(>_<)今日は天気が良いはずだったのですが(>_<)まぁ着いたので気持ちを切り替えるために食事を…

釜揚げシラス丼を頂きました(^∧^)
それと…これをお目当てに来てたんです…


温泉です!大分と熊本って道の駅に温泉があるところが結構あるんですよ!バイクに乗った後に浸かる温泉は疲れた体を癒してくれますよ~(´ー`)


食事をしたり温泉に入ったりすると時間が14時を回ってしまいσ(^_^;帰るのに片道3時間以上掛かってしまいますので帰路につかないといけませんσ(^_^;帰る頃になると雨が強くなり1時間はずぶぬれ状態になってしまいました(>_<)

あの無料区間をひた走ってると寒さとトイレを我慢できず(>_<)途中降りたところに道の駅を見つけてダッシュで到着(><@)

トイレ間に合いました~(>_<)しばらく休憩していると天気も回復傾向に(^。^;)
気持ちに余裕が出てきたので(^^)


ソフトをいただきました(^∧^)
こちらの道の駅もなかなか居心地がよくここなら200キロぐらいで自分には丁度良いくらいの所でした(^-^)




古い石垣が組まれたところにあり眼鏡橋が印象的なところでした(^o^)





帰り道も後半になってきて黒川温泉近くの九重山みえてきました。




ここからの眺めもとてもいいです(^o^)
ここから降りたとこり三愛レストハウスという道の駅のような所があるのですがバイクがめちゃくちゃ集まるところでちょっと寄ってみます(^_^)ゞ


でも今日は連休の最終日なのかバイクが一台も!(;O;)


それとこちらにクシタニ・カフェができてたんです!((゚o゚;残念ながら行ったときにはもう時間外で閉店してました(>_<)今度はクシタニカフェ目当てに行ってみような(^_^)/
そんなこんなでしたがようやく家に無事に到着(^。^;)



あとタイヤなのですがリヤのセンターがかなりきてます(>_<)これはもう引っ張らずに早めに交換しようかなとσ(^_^;本当はpowerRSを履きたいのですがけっこうお高いんですよね~(>_<)なので店頭販売のα14でしたら定価より安くなってると思うのでそちらにするかもです(^^;)エンジンはめちゃくちゃ調子が良いので今のツーリングタイヤからオンロードハイグリップにするだけで戦闘力は各段に上がるんですよね~(^^)取りあえず今日雨で汚れたがら早く洗車しないと(>_<)


Posted at 2019/05/07 02:15:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | NSR250R
2019年05月03日 イイね!

今日はみん友さんに逢うためオートポリスに行ってきました(^_^)/

今日はみん友さんに逢うためオートポリスに行ってきました(^_^)/みん友の皆様令和元年になってしまいましたね(^^;)全国的に盛り上がったようで自分も大晦日からの元日になっ気分になりました(^^)
皇太子様が天皇陛下になられて時代が動いたと言うことをしみじみ思います( ・_・;)あとはお世継ぎ問題どうなるんでしょうか…( ・_・;)

話は変わりますがようやくGWの天気が回復してきて今日はとても良い天気でした~(^^)もうフルメッシュでの装備でNSRちゃんに跨がりました(^o^)

行きは撮影無しで一気に駆け上がります(><@)



オートポリスのゲート前で撮影~。もう鉄板ですね(^^;)空も澄み切って写真映えしますね~(^^;)


場内のグランドスタンド裏で一休み(^。^;)
人工建造物中に緑がちらほらな感じがなにか落ち着くんですよね~(´ー`)


今日もチャンバーのかち上げ感がたまりません(^^)


みん友のeijirouさんがCBR1000RRでスポーツ走行をされると言うことで押し掛けてしまいました(^^;)


最近は殆ど見ないのですがこの時代はセンター出しが流行りのようだったみたいですね(^-^)でもお尻は暑くないんでしょうか?(^^;)





eijirouさんのCBR、サーキットをはしってるとは思えないほど綺麗にお手入れをしてました!(゚o゚;バイク愛ですね(^^)自分も見習ってフキフキ頑張ります(^_^)ゞあとNSRもバブルの落とし子のような古いバイクでヤレた部分は沢山あるのでまだまだ綺麗にしてあげたいです(^^)正直リッターバイクなんて公道では力を持て余せて使い切るなんて無理だとおもいますのでオートポリスなど国際コースでスポーツ走行が一番楽しいかもしれませんね~(^^)あっ!でも街乗りを否定してるわけでは全然なくあくまでスピードを楽しむと言うことですのでσ(^_^;




eijirouさんのお友達のデューク1200!流石このクラスになると付いてる純正部品がすでにカスタムな感じでした!(;O;)


このクラスになると直線が物凄く速いと思いますので集中力をとても使われると思います(>_<)25分を2本走られたので楽しいですがお疲れになったでしょうσ(^_^;明日も!走られると言うことでお気をつけてください!(^_^)ゞ




今日は押し掛けてしまいすいませんでした~σ(^_^;次回はNSRで2ショットをお願いしたいです(^∧^)CBRとの2ショット忘れてました~(>_<)


お隣で全日本をNSF250走ってられるかたがいました~(;O;)レースにでられてる方は持ち物がすごいですね!(;O;)データロガーやらパソコンとにらめっこしながらお一人で整備をされてました!(゚o゚;


予備のホイールを見るとイグザクトのホイールではありませんか!(;O;)レギレーションではホイールの交換も問題ないとのことで使われてるそうです!それが軽量なNSFに使ってもノーマルとは動きが違うとのことでした!(゚o゚;
NSR250用もイグザクトのホイールが出てますのでますます欲しくなりました(^^)


自分もNSRでサーキットをスポーツ走行したい!(>_<)ですが現実問題トランポなどいりますから…(..;)

いつかはスポーツ走行ですかねぇ(^_^;)




そのあと大観峯まで行こうとしたのですが物凄い渋滞で引き返しました(^^;)


お馬さんと遠目からの2ショット(^^)



これぞ阿蘇の新緑と言う季節になってました!(^-^)


眺めも今日は最高でした!(^^)


GW中にもう一度阿蘇には来たいのですが渋滞が~(>o<)穴場をさがさなければσ(^_^;



なにやら中岳がまた噴火したらしく…(..;)これでは草千里もだめかぁ(>_<)


ロス君今日も無事に届けてくれてありがとね~ヾ(^^ )
Posted at 2019/05/03 23:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSR250R

プロフィール

「@やっぱバイクだねぇ さん エアコンのコンプレッサーは抵抗なくまわってるのでしょうか?😅」
何シテル?   08/15 22:45
Gpr125です。よろしくお願いします。アプリリアRS4 125のオーナーの方よろしくお願いします<(_ _)>静電気除去にハマってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 2 34
56 7891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

100倍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:17:31
バイトの面接に備えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:59:30
東京観光お城巡りその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 20:41:57

愛車一覧

ヤマハ JOG125 Jog君 (ヤマハ JOG125)
人生半ばにきてスクーターの新車を手に入れましたσ(^_^;新たな弟君として大事に乗ろうと ...
ホンダ NSR250R NSR250R ロス君(^^) (ホンダ NSR250R)
もうこの世では新車は造られてないので…
スズキ MRワゴン MRくん(^^) (スズキ MRワゴン)
ひさしぶりに車のオーナーになりました(^^;)もう10万キロ越えですので治しながらつき合 ...
マツダ AZ-1 AZ-1R (マツダ AZ-1)
コツコツ仕上げました(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation