• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gprのブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

NSR(ジュニア君)の調子ひとまず回復しました!(^^;)

NSR(ジュニア君)の調子ひとまず回復しました!(^^;)ジュニア君のエンジンが10000以上回りづらくNSRの振動が凄くて壊れた!と一週間寝れない日が続いてたのですが(>_<)


プラグにカブり癖が付いてるかもと言うことで付いていたプラグを新品に交換しました!σ(^_^;見たところ特に真っ黒なんてないのですが…(・_・;)


新品はぴかぴかで綺麗ですね~(^^)


NSR250のエンジンルーム、コンパクトな所にに色んなものがみっちり付いています(^-^)


リアバンクのイグニッションコイルですがゴムのカバーに亀裂がかなり入ってます(>_<)これってフロント側も経年烈火でもなるのですがフロントバンクはタイヤから巻き上げられる水がかなりかかりますのでここから水が侵入して接触不良を起こすNSRはあると思われますのでチェックをお願いします(>_<)エンジンの吹け方が悪くなったり片肺にもなるんです(>_<)
リアバンクは水がかかりにくいのでなったことがないのですが亀裂は補修した方が良さそうですσ(^_^;

腰を痛めながらなんとかプラグ交換終わりました(^_^)/


あとせっかくテールかウルを外したのでリアブレーキフルードの交換もしときました(^-^)


そのあとパインと始動恐る恐るスロットルを開けますが…お!10000からのあの振動がこず回りました!!!(^^)!やっぱりプラグが悪さをしてたようです(>_<)でも…若干メインジェットが濃いようでもう少し薄くしても良さそうでしたσ(^_^;とりあえず回ることができたのでよかったです!(^^)v
それにしてものダイドーのこのコーヒーあまりみませんよね(^^;)ジョージアコーヒー飲み飽きてるのですがこれは昔からあると言うことですがなかなかおいしかったです(^^)


こちらなんだと思いますか??トルネードポテトだそうです!(;O;)確かに竜巻のようなフライドポテトでした(^^;)


こちらも一緒に揚げタコヤキを頂きました(^∧^)行き先は童話の里玖珠でした(^_^)


新旧ミッドシップエンジンの対決??どちらもカッチョイ~(^^)

今日は雨上がりに少しの試走テストできたけど天気の悪い中走れて良かったです!(^。^;)


リョマさん無事に届いてますよ!(^_^)/
プリントが定着するまで時間がかかるとのことですのでしばらく熟成させます(^^)
ステッカー、どうもです_(._.)_


パーカーを着てあのダム走ろうかな~(^^)
来週は晴れてくれよ~(>_<)

Posted at 2020/01/26 22:05:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | NSR250R
2020年01月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望するモニター商品を教えてください。(A・B・Cのいずれかを選択してください)
回答:A ・H4です!

Q2. 今後のアフターマーケット製品に求めるものは何ですか?
回答:ハロゲンにはない明るさがほしいです!(^∧^)耐久性も気になります!



この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/01/26 21:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年01月19日 イイね!

ようやくNSR(ジュニア君)の慣らし運転が終わりました~が…(+_;)

ようやくNSR(ジュニア君)の慣らし運転が終わりました~が…(+_;)昨日はNSRで最後の慣らし運転だと決めて夜勤明けと言うのに400キロ走ってきました~(^-^;)


走り始めで…

走り終えた距離です(^。^;)


距離を稼ぎたかったのでオール高速でしたσ(^_^;加減速をたまにおり交ぜたり6速で8000までひっぱったりと色んな走行をおりまぜつつやってきました(^_^)/それで終わり直前でしたのでレブ手前まで引っ張ろうと思ったのですが10000回転から回りません(>_<)10000からバイクの振動が凄くて回りそうですが怖くて回せませんでした(>_<)


高速上でバイクのトラブルなんて怖すぎますよね(>_<)なので途中から10000近くまでしか回さず帰ってきました_| ̄|○でもパワー感がないわけではなくあと一伸びのところで回らないんです(>_<)もしやなにか壊れた??(*_*;
なんて思いショップさんに電話をしていろいろやり取りをした結果原因はプラグのかぶりのようでした(^。^;)街中でも上までまわしたあと信号待ちで片肺になるんですよσ(^_^;回さず6000ぐらいで巡行してるとそんなことないんです??(~。~;)?なりやらプラグはカブり癖なんて症状があるらしく一回癖が付いてしまうと一定の所ででるらしいんです(>_<)
それの高回転型のチャンバーはガバ開けはカブる原因にもなるようです(>_<)K2techのチャンバーはどこからでもガバ開けできるのでそれになれてしまったようですσ(^_^;


とりあえず週末にしか作業ができないので週末にプラグをフロント、リア新品に変えてみますσ(^_^;個々で中古に変えるとだめのようで新品が絶対におすすめです(>_<)

ジュニア君、今年はぐずらないでね~(/_;)


それでも10000しか回らないのにふぬわキロを記録しましたよ(^-^;)でも気持ちよくレブまで回した~い(><@)
Posted at 2020/01/19 19:22:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | NSR250R
2020年01月14日 イイね!

週末はNSR、メンテの日になってしまいました

週末はNSR、メンテの日になってしまいました先週の日曜日なにやら福岡は天気がいまいちで雨が降るとの予報で(>_<)様子を見てたのですが結局はほとんど降りませんでした_| ̄|○
そうしたらでるタイミングを逃してしまいましてσ(^_^;それではブレーキフルードの交換をしようとおもい


実はブレンボのラジアルマスターに交換したときのフルードがあまり性能が良くないのかなにかしっくりこなかったんです(>_<)本当のブレンボキャリパーの性能はこんな物じゃない(>_<)と思いちょっとチェックを…


なんとブレーキフルードを抜くブリーダーボルトがきっちり締まりきってませんでした(>_<)自分が締めたのではないのですが…でもブレーキは命に関わるどころですので自分でチェックしないといけない!と改めて思いました(..;)コレが性能にでてたのかは分かりませんがチョイノリ乗りチェック走行したのですがなかなか良いフィリング!
フルード交換するのでこの後ブリーダーボルトはしっかり締めました!(^-^)ブレンボのブリーダーボルトちょっとくせがありますね(^^;)


以前南海さんでリアキャリパーをレーシングにしたときに入れて見た目も良かったのでアクティブのブルーを入れました(^_^)/これだけ色が鮮やかですと前のフルードと一目瞭然なので入れ換えの目安がわかりやすいですね(^-^)


入れ換え時間がかかるのかな?と思ったのですが意外と早くおわりましたσ(^_^;


ロス君のリザーバータンク(^_^)/

ジュニア君のリザーバータンク(^_^)/
同時に交換しちゃいました(^^)


他にもレッドとグリーンもありますので車体に合わせてみてはどうでしょう?



今週末はジュニア君の稼働ですが慣らし運転終わると良いのですがσ(^_^;
Posted at 2020/01/14 09:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月04日 イイね!

お正月休みの最後のツーリングでした(^-^)

お正月休みの最後のツーリングでした(^-^)お正月休みも今週で終わりですね(>_<)まぁでも自分は充実してましてNSRも良く乗れて良かったです(^^)


あとやりたかったことと言えばジュニア君の慣らし運転ですσ(^_^;NSRは10000回転以上回さないとなにかすっきりしません…(>_<)早く慣らしが終わるように距離を伸ばしにいきましたσ(^_^;


阿蘇パノラマラインを走ってロープウェイ乗り場をUターンしてKUSHITANIカフェに寄ってやまなみハイウェイを通って帰るルートにしました(^-^)


今日も雲一つない澄みきった青空でしたよ(´ー`)


外輪山も綺麗に見えました~。


草千里のお山の前で撮影~(^^)ここはバイクと景色が一体になるところなんです(;O;)




今日はお正月休みのせいか車がたくさん止まってましたσ(^_^;


昼食はホットドッグをいただきました(^∧^)
350円なのでコスパ最高です(^^)


次はロープウェイ乗り場まで行ってきます!
最近中岳の噴煙がすごいんですよね(^^;)
前は白い煙(水蒸気)だったのが明らかに何かが燃えてるような煙りです( ・_・;)


地面を見ると火山灰がスゴいです!(>_<)
こんな物をNSRが吸ってると思うと…(*_*;
これは噴煙が多いときは近づかない方がいいなと思いましたσ(^_^;


それにしても噴煙がすごい…(^◇^;)
早々に退散しま~す(><@)


KUSHITANIカフェを目指して…


ミッションオイル交換したいのでもう少しこのままかぁσ(^_^;


KUSHITANIカフェに到着!


213V-Sまだ展示されてました!(^^)!




213V-Sの隣でタピオカミルクティいただきました(^∧^)


KUSHITANIカフェを見下ろすところまで登って…


やまなみハイウェイを通って帰ってきました(^_^)/


距離は240キロ…_| ̄|○もっと延ばしたかった(>_<)ツーリングは楽しかったのですがσ(^_^;

まだまだ慣らしの旅が続きます…今度はどこで伸ばそうかなσ(^_^;



Posted at 2020/01/05 00:59:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | NSR250R

プロフィール

「@やっぱバイクだねぇ さん エアコンのコンプレッサーは抵抗なくまわってるのでしょうか?😅」
何シテル?   08/15 22:45
Gpr125です。よろしくお願いします。アプリリアRS4 125のオーナーの方よろしくお願いします<(_ _)>静電気除去にハマってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    12 3 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

100倍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:17:31
バイトの面接に備えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:59:30
東京観光お城巡りその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 20:41:57

愛車一覧

ヤマハ JOG125 Jog君 (ヤマハ JOG125)
人生半ばにきてスクーターの新車を手に入れましたσ(^_^;新たな弟君として大事に乗ろうと ...
ホンダ NSR250R NSR250R ロス君(^^) (ホンダ NSR250R)
もうこの世では新車は造られてないので…
スズキ MRワゴン MRくん(^^) (スズキ MRワゴン)
ひさしぶりに車のオーナーになりました(^^;)もう10万キロ越えですので治しながらつき合 ...
マツダ AZ-1 AZ-1R (マツダ AZ-1)
コツコツ仕上げました(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation