• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gprのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

NSR250ジュニア君の現在の体調~(^-^)


今週の土曜日もなんと九州は雨でした(>_<)今年の3月は週末に限って天気が良くなく桜が長持ちしなさそうですね(>_<)満開を見るチャンスは明日の日曜になるかもしれませんね(^_^;)明日は天気は良いようですのでジュニア君で桜とNSRの撮影をしてきますね(^_^)/今日は今のジュニア君の現在調子を動画で上げてみました(^^)まだパワージェットが濃い状態でこの感じなのでセッテングが完璧ですとてもいい感じでフケあがってくれると思います!(^^)!アクセル回度は住宅街なので8割ぐらいですσ(^_^;高回転型のチャンバーなので中間は純正チャンバーよりレスポンスは鈍い??かなと思いますσ(^_^;キャブのセッテングを完璧にして揃えて動画を上げたいですね(^o^)
Posted at 2020/03/29 00:48:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2020年03月22日 イイね!

今日はモヤモヤな日でした(>_<)

今日はモヤモヤな日でした(&gt;_&lt;)今日は本当は1日NSRに乗れると思って行きたかった遠くの道の駅に行きたかったのですが今日に限ってピンポイントの雨…(>_<)道の駅はまたの持ち越しになりました…(´д`)
天気予報でわかってたのですが叶わぬ望みでした(>_<)でしたので昨日の土曜日の夜に夜走りをしてきました(^-^)


いつのもホームコースをパイーんと走ってきました!(^^)!あとGWにはキャブも本調子になるので逸れを楽しみにしながらのジュニア君ともツーリングに行ってきます(^_^)/
それで今日の日曜日は天気が今日に限って曇り空(>_<)予報でわかってたのでツーリングには行きませんでした(>_<)

でもなんか降りそうでわからない天気なかんじでしたのでジュニア君の洗車とチェーンメンメをしましたσ(^_^;






昨晩の夜走りで真っ黒なホイールでしたけど
ピカピカになりました~!(^^)!社外ホイールのような輝きで気に入ってます(^^)


ジュニア君がピカピカになりました…そう言えば雨がぜんぜん降りませんでした~(>_<)うーん天気予報が外れたようです(>_<)
これはないロス君を急遽出動して…


地元近くの道の駅近くの菜の花畑に撮影をしに行ってきました(^-^)


まだちゃんと花が開いてなくて満開では無かったのですがなかなか綺麗でした~(´ー`)


でもNSRってチャンバーの特性でこうも加速の感じ方が違うのは本当におもしろいです(^-^)あっ!いつの間にか3月ももう少し!今年はNSRと桜の写真は撮れるのかな~σ(^_^;




Posted at 2020/03/22 22:50:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSR250R
2020年03月15日 イイね!

昨日は夜勤明けでしたのでNSRでショートツーリングでした(^_^)/

昨日は夜勤明けでしたのでNSRでショートツーリングでした(^_^)/夜勤明けでしたので早めに仮眠をとって距離をはしりたかったのですが最近の仕事の激務でなんだか眠くて…(@_@)でももう40越えですのでしかたがないとσ(^_^;あとなにか昨日は寒くて…(>_<)寒いと暗くなる前に帰りたいですよねσ(^_^;暖かくなれば暗くなっても大丈夫ですけどね~(^^)ショートツーリングの時は内容の濃いツーリング??をしたいと思いますのでお山をハイペースでパイーンと回してきました!(^^)!距離が短いのにダラッと走ったら気分もすっきりしませんのでσ(^_^;


今回も近めの玖珠に行ってきました(^-^)こちらに見えるのはSLの基地なんです(^_^)/ドーム状になっていて独特な建物ですね(;O;)



横にはSLが止まってました(^-^)


あとジュニア君のバッテリーが急にあがってしまって


少しお高いですが信頼性が欲しかったので(^-^)ヘッドライトを転倒しながらの運転でしたけどNSRのどこかが壊れてると言うことはなかったです(^。^;)バッテリーの突然死でしょうかねσ(^_^;あとみん友さんのご指摘でもしかしてレギューレターの故障でバッテリーを吸い取ってると言うのもありえますので一週間後の始動でチェックしてみますσ(^_^;


昨日は寒かったので空も澄みきった冬の空のようでした(゚◇゚)


玖珠といったらトルネードポテト!ジャガイモが嫌いな人はいないですよね~(^^)





あといつもきている移動販売のクレープやさんでストロベリー小豆クレープを頂きました(^∧^)ストロベリーと小豆なんて意外な組み合わせでしたけどぜんぜん喧嘩してませんてした(^^)




夕陽が綺麗だったので撮影…(^∧^)
ジュニア君の調子はキャブのセッティングが完調ではないので85%のような感じですがそれでも今は乗り方で楽しめてます(^-^)
今度関西に行ったとき再セッテングしてもらいます(^o^)
Posted at 2020/03/15 14:45:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年03月08日 イイね!

今日はロス君とショートツーリングでした(>_<)

今日はロス君とショートツーリングでした(&gt;_&lt;)今日は夜勤の前で距離が伸ばせないツーリングでした(>_<)でも次回からは時間を調整して200キロは走れる感じになりそうです!(^^)!
バイクで100キロくらいはやっぱり物足りないです(>_<)






これでこんな風景のところに週末行けそうになります!(^^)!
今週は本当短いツーリングで童話の里玖珠までのツーリングでしたσ(^_^;


いつのも風景(^^)
なぜか近場となるとここにきてしてまいます(^-^)


ここに来るとやっぱり揚げたこ焼きと


トルネードポテトを頼んでしまいます(^^)
これで500円なのでお安いです(^-^)




今日はこいやきも頂きました(^∧^)
そのあと地元のお山をロス君でパイーンとひとっ走りでした(><@)
気温が上がって路面温度も上がってきましたのでBSのタイヤも運転が楽になってきました((^。^;)やっぱり軽量のNSRですとミシュランタイヤの方がマッチングがいい感じがしますσ(^_^;


あとジュニア君のバッテリーが今週、急に上がってしまってました(>_<)ヘッドライトがつかずメーター周りがやけに暗いんです(>_<)バッテリーの突然死かと…(>_<)取り替えずちょっとお高いデイトナのバッテリーを頼んだので交換して様子を見てみますσ(^_^;

来週はジュニア君の出番かな??来週はしっかり走れそうです(^^)




Posted at 2020/03/08 22:26:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | NSR250R
2020年03月01日 イイね!

今週は雨でNSR非稼働日でした(>_<)

今週は雨でNSR非稼働日でした(&gt;_&lt;)今週末はどこも雨だったのでしょうか?(>_<)
こちら福岡は土日雨でバイクではでれませんでした…_| ̄|○それと世の中のコロナの影響がスゴいですね(>_<)学校は休校になってイベントも軒並み中止(>_<)食べ物やもトイレットペーパー、マスクもない??(;O;)こんな時は買いだめしては本当に必要な人が購入できなくなるので冷静な判断をしましょう(>_<)こんな田舎なところのコンビニでもマスクが品切れになってました(>_<)こんな時は乗り物好きな人は山や海などあまり人がいないところにいって楽しむのが良いかもしれませんねσ(^_^;
まぁ自分は年中そんな感じなのですが(^_^;)
こんな元気のない時はバイクネタで頭をみたしました(^_^)/


もうすぐでると言われているホンダのCBR1000RR-RとカワサキのZX-25Rやっぱり物凄いとのことですね~!!(゚o゚;


RR-RはエンジンはRC30以来のチタンコンロッド採用でボア、ストロークともRC213Vと同じのようです!(;O;)リッター直四ではBMを抜いて217馬力のようです!さらにHRCのキットパーツを付けると230馬力越え…(°°)ほかにも
色んな面白いアイテムが採用されてますね~!(^^)!ウイングレット付きのカウルもレースからフィードバックされてますね~(^^)


それと久々の250ccの直4のZX-25R!
お値段は100万近くになるとのことですがこれは高いと思うかもしれませんがそれそうなりの充実した装備がされてるようですよ!
まずはエンジン出力ですがなんとホンダのCBR250RRでさえ38馬力なのに今回自主規制の45馬力を越えるかもと言われてます!!(゚o゚;NSRが負ける…_| ̄|○最先端の技術はすごいものですねσ(^_^;これはNSR250勢うかうかしてられませんよ(^^;)



直4ならではの高回転17000まで普通に回るようです!!(゚◇゚)やっぱり高回転時のあのフォーミュラサウンドはどんな感じなんでしょうね~(^^)それと当時の直4は下はスカスカと言われていましたが現代の250直4は電スロの制御で低中速も出してくれるとこことです(^-^)
あとオートシフターもついてましてあとダウンもオート制御でブリッピングもやってくれるようです!(゚o゚;自分は自分で回転を合わせて上手くいったときが気持ちいいのですがσ(^_^;失敗したときのリスクがなくなるのはライダーにとってはとても有り難いですね(;O;)

こりゃ、お山であったら一緒に走ってみたいな~(^^;)NSR250がぶっちぎられるなんて考えたくもないですがこれは奥の手を使わないといけなくなるかもです…σ(^_^;


あとミシュランのpowerRSが早くも2年でマイナーチェンジですよ!なぜ??って感じですがあまりにストリートでの性能が良かったのとハイグリップタイヤなのに減らないので売上が伸びなくてpowerRSを2つに分けた??との自分の解釈σ(^_^;でもNSR250の150サイズがラインナップにありません(>_<)じきに出るのか…それとも先代のpowerRSよりハイグリップタイヤのpowerCUPEVOにしないといけないかもσ(^_^;

ロス君のRS20EVOの次期タイヤを考えないといけないですσ(^_^;


Posted at 2020/03/01 19:48:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | NSR250R

プロフィール

「@やっぱバイクだねぇ さん エアコンのコンプレッサーは抵抗なくまわってるのでしょうか?😅」
何シテル?   08/15 22:45
Gpr125です。よろしくお願いします。アプリリアRS4 125のオーナーの方よろしくお願いします<(_ _)>静電気除去にハマってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

100倍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:17:31
バイトの面接に備えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:59:30
東京観光お城巡りその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 20:41:57

愛車一覧

ヤマハ JOG125 Jog君 (ヤマハ JOG125)
人生半ばにきてスクーターの新車を手に入れましたσ(^_^;新たな弟君として大事に乗ろうと ...
ホンダ NSR250R NSR250R ロス君(^^) (ホンダ NSR250R)
もうこの世では新車は造られてないので…
スズキ MRワゴン MRくん(^^) (スズキ MRワゴン)
ひさしぶりに車のオーナーになりました(^^;)もう10万キロ越えですので治しながらつき合 ...
マツダ AZ-1 AZ-1R (マツダ AZ-1)
コツコツ仕上げました(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation