• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gprのブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

きのうはロス君(NSR250)で無事にツーリング行けました!(^^)/

きのうはロス君(NSR250)で無事にツーリング行けました!(^^)/


きのうは梅雨の合間の晴れと言うことでようやくNSRに乗れました~(>_<)
一つ目の行き先は道の駅湯布院です(^_^)/道のりが途中から直線のアップダウンのような楽な道のりなのでバイクだとあっという間についてしまいます
!(^^)!こちらで昔NSRの89に乗られて方にめちゃくちゃ自分のNSRを見られて恥ずかしかったです(^^;)当時乗られたからからすると未だに乗っているのは珍しいんですねぇσ(^_^;シーラカンスなどと言われてしまいました(^^;)自分としてはまだまだ現役バリバリのスーパースポーツだと思ってます(^-^)


そのあと道の駅ゆふいんから阿蘇のクシタニカフェまでの初めての道を走ってきました(^_^)/こちらがとてもバイクでは気持ちよくこの距離なのにまったく信号がないワインディングでNSRが得意とするクネクネ道でめちゃくちゃ楽しかったです!(^^)!
こちらはまた行きたくなるコースになりました(^^)


GWにロス君のクラッチプレートをHiミューの物に変えたのですがそれがようやく当たりがしっかり付いてきたのですがスプリングがノーマルなのに食いつきが良く以前よりクラッチミートしたときの突きが増してますね!(^^)!
あと

あとドリブンギアの軽量化も確実に効いてますね!ピックアップが前より速くなってスピードが上がるのも前よりまして面白くなってます(^^)あと回転の落ち方が速くなってるので街乗りのクラッチ操作がちょっと忙しくなってるのがデメリットかなと思いますσ(^_^;まぁでもレーシングアイテムってメリットもありますが街乗りではデメリットも付き物なのでこれは想定はしてましたのであとは身体がなれると思います(^-^)
でもパワーを上げなくて速さを得たのは楽しいですね~(^^)これだとジュニア君はだいぶノーマル感が強い印象ですね(^^;)


クシタニカフェまではほとんど森のワインディングなのですがたまにこんな開けた所に出ますので撮影には最適ですね(^^)


クシタニカフェ前にはやまなみハイウエィ出ますよ(^_^)/

こちらは本当にハイウェイ(高速道路)と言われほどまっすぐな直線が続きます(^^)ここでしたらこっそりパイーンとしてもいいでしょうσ(^_^;


どこまでも続いていくハイウェイです(´ー`)
きのうは車も少なくストレスも少なかったです(^^;)


梅雨の合間の晴れでしたので雲は厚かったのですが雨は降りませんでした(^。^;)でもこの日はちょっと肌寒い感じでしたねσ(^_^;


ロス君とパシャり!見た目は変わってませんが中身は凄い??仕様になってます(^^)
だいぶ初期化進んでますので乗り味は当時に近づいてるかもしれません(^-^)


目的にのクシタニカフェでしたけどコロナの影響で閉まるのが早くなってました…(>_<)併設されている瀬の本レストハウスも閉まってました(+_;)なにも食べれないので早々に離脱…


帰りに珍しく全面ミラー張りの道の駅道の駅小国に立ち寄りました(^_^)/
NSRと近代的な建物もおもしろい組み合わせですね(^^)




今度はガラス越しに自分とロス君写真に入れてみようかな〜(^_^)/




最後には久しぶりにファームロードを通ってきました(^-^)こちらはバイクで飛ばす方がけっこういますので頻繁に白バイが待機してます(^^;)なのでまぁまぁな速度で走りました(^。^;)夜勤明けでのツーリングでしたのでかなり疲れてしまいました(^^;)でもNSRに乗ったら鋭気を養えるので生活のモチベーションもあがるんですよね!!(^^)!
でも最近ジュニア君乗ってあげてない!(;O;)来週はジュニア君の登場で~すσ(^_^;
2021年05月16日 イイね!

今週はNSR250 に乗れませんでした(ノД`)


九州は梅雨に入ってしまい少し前からとても蒸し暑くなってきました(^^;;
ということで今週末はNSR250 になれませんでしたので動画をアップしました♪( ´θ`)ノこちらの動画はGW前のロス君の状態です^ - ^

そしてこちらがアップデートした後のロス君なのですが音が変わってるところがありますがわかりますか?^ - ^あと自宅が住宅街なのであまりまわせないのですが
駆動系の軽量化で吹け上がりが軽くなってます^ ^2サイクルなので低中速がわかりやすいです^ ^
来週はNSR250 乗れるのかなぁ〜(>人<;)

あとMR君の足まわりに違和感があったので行きつけのショップさんに見てもらったら
リアの左のはハブアリングにガタが(>_<)
と言うことでベアリングの交換をしてもらいました(^_^)/






ドラムのカバーを外すとその中にベアリングが入ってますので


プレス機で外して新しいベアリングを入れます(^_^)/


カバーを取り付けて完成です(ノ^^)ノ

交換後MR君に乗ったのですが全然車の安定感が違いました(^^;)低速で交差点を曲がっただけでもハンドリングの素直さが全然違いました(^^)古いお車にお乗りの方は車をリフトさせてタイヤのガタを定期的にチェックされた方が良いですよ~(^_^)/AZ-1は特にハブベアリングが弱いのでお気をつけてくださいσ(^_^;これでMR君気持ちよく乗れそうです!(^^)/



Posted at 2021/05/16 19:50:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク 車 趣味 | 趣味
2021年05月06日 イイね!

今週末までお休みですσ(^_^;

今週末までお休みですσ(^_^;自分ごとなんですが仕事柄GW期間が長く今週末まで休みとなってます_(_^_)_ロス君と旅を終えたあと背中を痛めてちょっとゆっくりしてましたσ(^_^;でも色々やることがありまして病院にいったり母親の用事で阿蘇にキャスト君と行ったりしてました(^_^)/あと今日免許の更新してきました!(^_^)/みん友の皆様、更新忘れお気をつけてください(^-^)


あと最近こってるオービトロンのペーストの施行をジュニア君の足まわりにしてました(^_^)/






フロントアクスルボルトとフォークのピンチボルトにです(^-^)
たった塗るだけなんですが明らかに足まわりのしっかり感が1ランク前よりあがってるんです!(^^)効果がないならわざわざしませんから(^-^)



色んな所に使ったのでかなり減ってしまいました(^^;)


きのうは母親の用事でキャスト君とやまなみハイウェイ近くで沸いている炭酸水をくみに行ってきました(^_^)/


白水鉱泉です(^_^)/








こちらの近くだけ天然の炭酸水が湧いてるんです(^^)胃腸などにとてもいいそうですよ(^^)あっ!炭酸水は美容にも良いみたいですね(^^)



あとMR君の排気管なのですがめちゃくちゃ綺麗でしょ!これもオカルトチューンのおかげもあります(^^)

今日は無事に免許の更新ができました(^_^)/
もちろん!!ブルー免許です(^^;)
そのあと久留米のライコランドにいってきました(^_^)/




お金もないので行ったらダメなのですが(>_<)カッコイいSSも止まってました!(^^)!




Araiヘルメットから新作のアストロGXが出てました~!(;O;)いいな~欲しいな~(>_<)
今回Araiのエンブレムそのものが外気導入口になってるんですよ!(゚o゚;それと内装も新作になってるみたいです!後ろにリアスポイラーも付いてるんです!(゚o゚;ヘルメットは実際に手にとって見て被らないとわからないので店頭で買うのが良いんですよねσ(^_^;ホワイトもラメラメでめちゃくちゃ良かった~(☆。☆)


こんな物が一冊おいてました!!(^^)!
1998年の当時物で




NSR250でウイリーやジャックナイフのやり方が乗ってる特集でした(^^;)

当たり前ですがこの当時もネット通販やってたのですね(^^)それにしてもJhaのチャンバーってめちゃくちゃお高かったのですね!当時で12万なんて…。それもレース用??今の公道不可なんでしょうか??(^^;)




結局コーティング剤と小さいバック買ってしまいました(+_;)

でもこのブゥードゥライドのナノテクノロジーシーラント、スプレータイプでケイ素も含んでますので洗車傷をうめて輝きを出すのでめちゃくちゃツルツルになりますよ!(^^)!

あと一回だけNSRに乗れそうです(^_^)/






プロフィール

「九州脱出😢」
何シテル?   08/14 17:11
Gpr125です。よろしくお願いします。アプリリアRS4 125のオーナーの方よろしくお願いします<(_ _)>静電気除去にハマってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

100倍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:17:31
バイトの面接に備えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:59:30
東京観光お城巡りその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 20:41:57

愛車一覧

ヤマハ JOG125 Jog君 (ヤマハ JOG125)
人生半ばにきてスクーターの新車を手に入れましたσ(^_^;新たな弟君として大事に乗ろうと ...
ホンダ NSR250R NSR250R ロス君(^^) (ホンダ NSR250R)
もうこの世では新車は造られてないので…
スズキ MRワゴン MRくん(^^) (スズキ MRワゴン)
ひさしぶりに車のオーナーになりました(^^;)もう10万キロ越えですので治しながらつき合 ...
マツダ AZ-1 AZ-1R (マツダ AZ-1)
コツコツ仕上げました(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation