• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malfaのブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

海ほ定例会行きました🎵

最近、休みに仕事が多く、モヤモヤした気分…。
夜ドライブでスッキリしよう🎵






と思ったら、バッテリー上がり…。

先週は乗ってなかったし、その前の週も。
充電の為、20分程出発が遅れ…。



気を取り直して




到着してみると

今回はたくさん🎵


で、到着するなりMackさんからミラープラプラの修理依頼。
自分は作業に集中してたので写真無し。
内装のクリップを内張りの中に落とすトラブルもあり、一時間程の作業タイム((^^;


作業が終わって手を洗いに行くと

1Fのトイレが新しく、カッコよくなってました❗




今回は車を見ながらの話しが盛り上がったので、上には上がらず0時を迎え解散❗


次回も宜しくお願いしま~す🎵

Posted at 2019/07/21 01:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

フィアットフェスタ2019行きました🎵

梅雨入りした週末、フィアットフェスタに向けたお泊まりツーリングをしました❗

関越道三芳PA
ネイビーさん、アスカさん、OTBさん、と待ち合わせのはずが誰もいない…。

ネイビーさんは奥の方にいたけど、後の二人は遅れるから先に行ってて、と❗
鎌さんとの待ち合わせがあるので、定刻に出発~


高坂SA
鎌さんと合流🎵
鎌さんは待ち合わせ時刻より30分も前に到着していた様です❗

10分程遅れてアスカさん合流❗
V6に乗り換えて初顔合わせ。
30分しても現れないOTBさんに電話をすると「え?寄居PAにいますけど」って。
僕らを追い越して先のパーキングに行ってしまった様です…。
んじゃ、駒寄PAで合流ね❗と。



駒寄PA
ここにもOTBさんはいない…。
またまた電話してみると「今すぐ行きます」って⁉️

まあ、そんなこんなで全員集合❗
このPAからスマートインターで降りて…


到着したのは珍宝館(笑)
館長兼、マン長の股間チェックを受けてから見学スタート🎵

中の様子はご想像にお任せします(笑)
ゆっくり見て一時間ってとこですね。


性欲が満たされたところで⁉️食欲を満たしに行きます🎵
水沢うどんの人気ナンバーワンらしい、大澤屋へ。

店の大きさは圧巻❗
旅館の様でした。
お昼食べて、アスカさんとはここでお別れ。
V6サウンドを聴かせてもらいながら見送りました。


食後に軽くお散歩を、と水沢観世音へ。
今回は上の駐車場に停めました。
階段上らず楽に拝観出来ます🎵

しかし、写真は無し。
駐車場の岩さえ女夫岩とか(笑)
見る物がみんな珍宝館にあるものとかぶって見えてしまい…。
イマイチ気持ちが入らず(汗)
恐るべし珍宝館❗


下道を一時間半程走り、苗場に到着❗

スキー場の上の方は雲に隠れて見えません。


皆様ちょっとお疲れの様子ですが、苗場の街を散策しようと提案し、ネイビー号に全員乗り込みます❗

プリンスホテルの周りをグルグルと。


マフラーを寄せ集めた大木や

巨大な空き缶をながめて…

エエ物件ありまっせ~❗なんて(笑)

ネオン看板なんて久しぶりに見た。

この街に歩いている人なんてまずいません。
シーズンオフとか言う事じゃなくて、店もマンションも廃墟ばかり。
バブルがはじけて皆いなくなっちゃったって感じです…。



部屋に戻り風呂に入ったあとは明るいうちから乾杯🎵

昭和歌謡を聴きながら食べて飲んで…落ちていきました(笑)


翌朝、R17を苗場から月夜野方面に戻ります。

用事があるネイビーさんとは途中でお別れ。



会場の宝台樹スキー場着❗

OTBさんの購入したテント❗
赤いフレームがカッコいいじゃない🎵

生憎の雨でフリマの出店は少な目でしたしたが…

ちゃっかり買い物して🎵



ケータリングは充実してるし❗


プロショップもたくさん🎵


駐車場の車見たり


参加車両見たり




スラローム応援して🎵

ビンゴやじゃんけん大会もあって1日楽しめます❗
しかし、雨と寒さでお客さん減ってきちゃったし…14時頃、フリマは早目の店じまい❗


帰り道も雨だし、渋滞避けようとガンガン走っちゃったけど、スイーツ店みつけたので、次回は寄り道してみようかな🎵

参加の皆様ありがとうございました~❗
Posted at 2019/06/16 07:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

オイル交換

上抜きでオイル交換する為に買ったオイルエキストラクター

ポンプからエアを吸ってしまい、毎回1L位しかオイルが抜けないので何かいい方法はないかなと。



ホームセンターでみつけたお風呂の栓?



ポンプの接続口にぴったりです。



こいつにΦ8の穴を開けて…



その穴にチューブを通して電動ポンプを繋げば完成❗



早速、レベルゲージの穴にチューブを挿して、ポンプのスイッチオン🎵



吸い込むオイルより、ポンプの吸引力のが強く、タンクがベコベコに。
上手くいかないもんです(笑)



それでもタンクを膨らませて確認すると3L以上抜けてる❗
これならオッケーでしょう❗



あ…オイルフィルター変えるの忘れた(笑)



続いてミッションオイル交換

きれいなもんです。


鉄粉は少なくなったような。



あ、オイルが1Lしかない…。


取り敢えず1L入れてステイーレさんへ。
ところがお休み…この日はS耐があったとか。

帰り道に見かけた店に寄ってみたところ…

LSDにもオッケーなオイルがあったので購入。

帰宅してまたジャッキアップしてオイルを追加。


すんなりいかないのもDIYのいいところ。
…なわけない。
Posted at 2019/06/06 20:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

九州トリコローレ2019 へ❗(後編)

九州トリコローレ2019 へ❗(後編)4/21(日)
九州トリコローレ当日

7:30
親戚に別れを告げ、宮崎を出発❗

会場までは約2時間の道のり。


しかしそのルート…。

5日前に噴火が起きた事がニュースになっていて、すぐその横を通る様だけど大丈夫なのか❗❔



なーんともありませんでした🎵


9:30 三愛レストハウスに到着❗

入場して並べました🎵


入場シーンをのんびり眺めていたのですが日差しが強い❗

トリコローレ会場内に日陰がないので、レストハウスに一時避難(^^;



三愛レストハウスにはKUSHITANI CAFEが4月にオープンしたそうで、バイク乗りの方達で賑わっていました❗


開会式が終わると、redlobster916さんが私を見つけて声を掛けて頂き、156乗りのブルックリンさんを呼んでくれました❗
で、ブルックリンさんとご挨拶をして記念撮影❗
お土産まで頂いてしまいました🎵

実は事前に、私のみん友である鎌156さんからブルックリンさんに自分が九州トリコローレに行く事を連絡してくれていたのです❗
ブルックリンさんからはどっぷり156さんとkamui Gさんを紹介して頂き、車を拝見させて頂きました❗


会場内を散策🎵







アバルト500の多さにはビックリ❗


小腹が減ってきたので再び三愛レストハウスへ🎵

赤牛バーガーと肉巻きライスを食べたり❗
どっちも旨かったですよ🎵


ビンゴタイムが近付いてきたので会場に戻ります🎵

ダブルリーチからのビンゴ❗
早いビンゴではありませんでしたが、オイルをゲット🎵
まあまあの収穫ですね🎵

15:15 後ろ髪引かれる思いですが、閉会式が終わるとすぐに退場しました❗
皆様ありがとうございましたヽ(;▽;)ノ



会場を出て30分走り、やって来たのはラムネ温泉❗
Mackさんが是非❗とお勧めしてくれていたので寄ってみました🎵

入浴中は全身が炭酸の泡に包まれるのが楽しい🎵
湯の温度は低いものの、湯上がりポカポカ感は炭酸ガスの効果かな🎵


標高をぐんぐん下げながら一時間走ると別府の街が見えてきます❗

船旅も楽しんじゃおう❗
と、帰りは別府から大阪までフェリーです🎵

いよいよ九州ともお別れかぁ~
なんて思いながら車を並べていると、係りのおじさんから「この車じゃ普通に入ると壊れちゃうから受付で申請して❗」と。

乗船手続きの際に誓約書を書かされ、乗船は最後まで待たされます…。

おかげ様でリップさえ擦る事なく乗船出来ました❗



船内には大浴場やゲームセンターにレストラン、売店もあり、ホテルみたいです❗


雑魚寝タイプの客室はなかなかリラックス出来ないですよね~

皆さん、消灯時刻過ぎても展望通路やラウンジで過ごされていました。


自分は窓ありのシングルルーム❗

部屋で夕食をとり、優雅に瀬戸内クルーズを楽しむつもり…が、日焼けして疲れたのか、22時頃には寝落ちてしまいました~


4/22(月)
5:30に起きて荷物をまとめて、レストランで朝食。

大阪港への着港を待ちます❗


6:30大阪着

行きの距離を考えたら、大阪~東京を走るのは余裕な気がしてきました⁉️


しかし、行きほど気が張ってないので、飽きたり疲れたり、仕事の電話で数回ピットイン。

静岡では給油して食事して、と意外と時間が掛かります…。

それでも焦らず飛ばさず落ち着いて走り続け…


15:00帰宅

総走行距離2,016km❗
無事故、無違反、ノントラブルです❗
達成感と充実感に満たされ、156に対する愛着が高まりました❗


道中応援頂いた皆様、ありがとうございました❗
九州トリコローレでお相手頂いた皆様、ありがとうございました❗
今後とも宜しくお願いしま~す(^-^)/
Posted at 2019/05/01 08:50:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年04月19日 イイね!

九州トリコローレ2019 へ❗(前編)

九州トリコローレ2019 へ❗(前編)休みが取れる事になったので、九州トリコローレへ行ってきました❗
前編は、自走で向かった移動の話しだけです…。
お暇な方は長文にお付き合いください(^^;

4/18(木)
自宅へ帰る時間がもったいないので、車で出社。
会社近くのコインパーキングに駐車します。

19:00 仕事を終えたらスーツのまま、都内からスタート❗


首都高に乗るといきなりの渋滞ですが、都内を抜ければスイスイ❗

静岡まで走ってトイレ休憩&私服に着替えます。
新東名は120キロまで出る事もなく、ひたすらトラックの後をトコトコ。


4/19(金)
1:30山陽道 淡河PA。

ここでシャワーを浴びて睡眠を取る予定でしたが、まさかの営業時間外…。
で、即ピットアウト❗
次のシャワーステーションを目指します❗


3:00山陽道 吉備SA
疲れてきたのでシャワーは諦め、ここで2時間の休憩…

5:00に目覚めてピットアウト❗
次のシャワーステーションを目指します❗


6:30山陽道小谷SA



朝食とシャワー🎵
シャワーはリフレッシュ効果が高いですね❗



気分爽快、マイペースで走っていると、ガラ空きなのに右車線をのんびり走るステーションワゴン。
後ろからくる自分の存在に気付き、左車線に入り、道を譲ったものの、また右車線に入り自分の後をぴったりとくっついてきます。
気持ち悪いので左車線に入っても抜いていかないし、振り切ろうとアクセル踏むとついてくるし…。
こちらは長丁場。こんなヤツの為にイラつく前に中国道 王司PAに逃げ込みます。

気分転換にオイルチェックすると、上限まで入れてきたオイルが半分以下…。
約1,000km走ってるし、サクッとオイル補給❗
で、気づいてみると九州が目前❗



霧雨が降る中、関門海峡を渡り、ようやく九州に入りました❗
よっしゃー❗と思わずガッツポーズ❗


東九州道に入ると一車線の区間が多く、ペースダウン…。
睡魔に襲われる前に上毛PAにて休憩。

一時間程仮眠するつもりが、暑くて汗だくになって30分程で目覚めてしまいます(汗


ならば温泉で汗を流そうと、別府で一旦降りる事に。

で、選んだ温泉がこちら、竹瓦温泉❗
¥1,000で砂風呂体験も出来ますが、¥100で入れる普通の風呂に入りました(笑)


しかし、熱すぎて3分と入っていられず…。



渋くて雰囲気のある温泉ですが、周囲は狭い道で、たくさんの風俗店の前を通らなくてはならないので、捕まらない様に気を付けましょう(笑)


温泉でサッパリしたあとはせっかくなので地獄めぐり🎵



7箇所まわる時間はないので、血の池地獄だけ行ってみました❗

再び別府インターから東九州道に乗り南下❗


17:00宮崎着

出発から22時間❗
ようやくいとこの家に到着❗
さすがに夜は爆睡でした(笑)


4/20(土)
墓参りと親戚への挨拶回り。
従姪達は喜んで156に乗り、同行してくれました🎵


つづく。
Posted at 2019/05/01 07:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「8500rpmの目盛りかと思いました」
何シテル?   01/29 06:44
憧れのアルファ、2013年2月に衝動買い♪ 知識はありませんが、DIYで楽しんでいきたいと思います。 ベストタイム 日光サーキット 2015.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

洞窟作業スピンオフ(下側フラップモーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 08:28:32
洞窟作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 08:26:18
alfa147 セルモーター 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 05:27:20

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
マフラー以外はノーマルと思われる状態で購入。 デザイン、内装、性能、全てにおいて満足です ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
こちらはちょい上げ仕様! アウトドア、車中泊を楽しみたいです♪
ベスパ ET3 ベスパ ET3
古い車を愛でたいと思ったものの2台保有は厳しく、バイクならと思い購入。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation