• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらッチのブログ一覧

2016年01月29日 イイね!

おメメの交換♪( ´▽`)

こんばんは〜宮城は石巻のくらッチです。今日は我が愛車のメンテナンスを行いましたぁ
このおメメとは?













そうヘッドライトAssyの交換です。



ただのヘッドライトAssyではつまらないのでヘッドライトカバー付きのにしました。










もう外してしまった。画像がぁ。今日は私自身仕事が休み、息子も学校、嫁さんも仕事、嫁さんのお母さんもお出掛け、フフフフ

部屋で暖かく清掃、磨き、ランプ類の移植も出来るなぁとね!







おメメ外すとなんかガイコツに見えてしまうちょっと怖い((((;゚Д゚)))))))







ピカピカに磨きました〜またもやここでもピカールケア!万能品です。実際磨いて見て程度どれぐらいかなぁと思ってましたらかなりいい状態で、下の元々付いていたヘッドライトはプラスチック特有の蜘蛛の巣状の亀裂が無数にあり表面を磨いても取れないのです。
今回オークションにて落札、所々部品欠落していましたが前に付いていたヘッドライトより移植しました。



磨き終わり、さぁて取り付けに移ります。
やはりA〜C型まで純正バラストが大きすぎてなかなか収まりつかない状態でした。

通常のヘッドライト。ゼロスポーツのアイライン付けていたのでやはり迫力不足感ハンパないですねぇ(。-_-。)








次に純正オプションのヘッドライトカバー付きのみの取り付け。


個人的には白色のライトカバーだけってあんまりかっこ良くないんだよなぁ〜っと。ダーク色のライトカバーならしっくり来るんだよなぁ〜特に紺色とか紺色とか(。-_-。)







最終でアイライン+ライトカバーで落着!

変態隊長であるうっつあんさんのD型ライトカバーが羨ましく同色のライトカバーがあればなぁと思って探すも、カバーだけで6000円とか?いらなぁい〜パス!と拒んで来ましたが今回本当にいい商品に恵まれたのが幸いでした。




アップしてみました〜前から見ると中々どうしていいじゃない♪( ´▽`)







引きで1枚。なんかシュッとしたようなしないような(-_-)






脇からも。ライトカバー結構分厚いのでゼロスポーツのアイラインがかなり前に付いて風の抵抗受けてぱっかーんって逝ってしまいそう。







私ごとで申し訳ありませんが、1月30日にオフ会を開催します。石巻近くのスーパー地下駐車場にて行います。








以上、

Posted at 2016/01/29 23:18:34 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年01月07日 イイね!

またまたマフラー交換するの巻

みなさん明けましておめでとうございます。七草粥食べなきゃいけない時期に明けましておめでとうはないっすよねぇ〜ごめんなさい
職業変わって年末年始飛び石ですが正月の雰囲気1日だけでねぇ〜仕方がないんですがね、


所で表記にまたまたって何ですが、先月スバルの解体屋さんで純正センターパイプ➕BE5用のフジツボパワーゲッター付きのを買って取り付けてしたんですが、やはりBE用。出口がバンパーに当たるので止む無くオークションにてウォッチしてたBH用のパワーゲッターを買いました。



前回取り付け斜め具合がキツイ感じです。やはりフジツボ車種別です。無理があるみたいです。


三本並べてみました。右から 前々に付けていたアップガレージエグザス「スバル管」左が今朝まで付いていたBE用のパワーゲッター、
真ん中が今回交換するBH用パワーゲッターになります。

見た目ぱっと見同じ様に見えるんですがそこはフジツボ車種別なんですねぇ〜マフラーの全長が長くなってるんですねぇ〜BH海苔の方はセダンのBEとは長さが違うのは知ってると思いますが、私もテールパイプ延長すれば大丈夫なんだと思いましたがよくよく見ると、


取り付けステーの長さや、曲がりが微妙な違いがあるし、


センターパイプ取り付けのフランジ部分も下にオフセットされているのでクリアランス?も取られていてやはり専用設計されてるので驚くばかりです!(◎_◎;)



取り付けしてやはり専用品バッツリ、ビシッと取り付けましたお。
落札時


こんな感じで汚れまくりでしたが製品がいいんですね、ピカールケア【←ピカールの半練りタイプ】でピカピカになりました。


本当ならたいこと、フランジの間のパイプも磨きたかったのですが、ご老体には外の作業辛いのがあります(。-_-。)中学、高校と吹奏楽に所属していて、楽器磨きを彷彿させるたいこ磨きでした。

先程取り付けパーツアップしてましたが、




と、


を付けてみました。夜の写真撮れれば良かったのですが、⇧このポジションLEDが片方点かな〜い!(◎_◎;)何でダァ?先程ライト外して再度挑戦して接点が下がり過ぎてて接触してなかった為と判明して再度取り付けました。


今日は夜勤明けの休みで息子も暇してたのでマフラー交換後の試乗兼ねて、サンファン号見て、女川駅まで行ってきました。

サンファン公園の駐車場にて、昨日石巻管内での友人の一人レガちゃん/BPさんのスタンドにてピカピカ洗車してもらいまして、んー綺麗だなぁと(。-_-。)写真撮りました。





続いて女川駅、昔女川港に行って近くのパチンコ屋に入った記憶がありますが今はもう何も無いんですねぇ〜私の住んでいた場所も何も無くなって無いんですけどねぇ〜女川も今から復興に向け頑張ってる感がひしひしと感じ取れた気がします。




駅の前のメーンストリート綺麗に整備されてるのでいい感じです。駅前にLEDで飾り付けられたもみの木や芝生が見られましたがまだ夕刻な為点灯はしてなかったです。






皆さんも見た人はいらっしゃるかと思いますが私は初めてのダンボルキーニです。ガラス扉に携帯付けて撮影しました。





約2時間の行程でしたが、久々にボクサー不当長サウンドが強調されたパワーゲッターマフラー良かったのです。

明日からまたがんばろう。










追伸下記のマフラー欲しい方いますかね?













パワーゲッター
BE用。ガリ傷は少しありますがここまで磨きました。














続いてBH用のアップガレージエグザス、スバル管。チタンテール、サイレンサー付きです
たいこにはガリ傷ありますが〜どうでしょうね






皆様からのメッセージお待ちしてます。
Posted at 2016/01/07 01:28:06 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@tsunoさん 三陸道にもワイヤー区間有って2〜1車線に絞り込まれる…感じがするんですかねぇ
吸い込まれる感じがするんですかねぇ」
何シテル?   09/24 11:16
くらッチです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機OBD2接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:39:35
スバル(純正) インストルメントパネル用クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 20:18:07
ドリンクホルダー修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 10:21:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガチィ〜 (スバル レガシィツーリングワゴン)
距離150000km走破(ー ー;)〜からのもうすぐ170000kmなっちゃうよ( ̄ー ̄ ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガチィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィ GT-B e-tune に乗ってます。 間違ってe-tune2にも掲載 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガチィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
インプレッサver.6の後に買ったレガシィGT-B アプライドモデルBです。ラゲッジスペ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
4台目に乗ったインプレッサsti.ver.6タイプRA Vリミデッドです。スーパーオート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation