• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月11日

ACC、電動パーキングブレーキが便利です

レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / ルーミーカスタム カスタムG(CVT_1.0) (2020年)
乗車人数 2人
使用目的 買い物
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・フロント、リアのデザイン(リアはアクセントの為、OPのスポイラーを付けました)。
・ACCは高速道路を利用する際、疲れもなく運転ができます。
・電動パーキングブレーキは悪くない。
・足が不自由な親のを乗せるには、後方の自動スライドドアは便利です。
・LEDヘッドライトは明るい。
・右後方にあるシガレット電源はありがたい。
・運転席と助手席の間にあるトレイは荷物を置く上でありがたい。
不満な点 ・高速道路を運転する際、エンジン、タイヤの音がうるさい。
・ブレーキがあまい。
・ACCがもう少しスムーズに反応して欲しい。
・アダプティブドライビングビーム、ウィンカーは要らないかな?(ヘッドライトが明るいから)
・オプションでプラズマクラスター発生の車内燈を付けましたが、デザインや明るさが今一つ。
総評 デザインが一番気に入っていますが、不満な点が改善されるようであれば、買い替えても良いと思います。
競合車はTVをしていますが、これだけ売れているには素晴らしいと思います。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
フロントとリアのデザインは気に入っています。
また、天井が高く圧迫感がない。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
街乗りでは十分と思いますが、
高速道路ではエンジン音やタイヤの音がうるさい。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
乗り心地は値段なり。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
ゴルフのキャディバッグも荷台に横にして載せられるのはありがたい(後部座席を倒さなくても積むことが出来ます)。ただ、傷防止のクッションは必要。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
乗車人数や道路の状況によって大きく異なるようです。しかし、高速道路は110Km/h(新東名)が限界かもしれません。
価格
☆☆☆☆☆ 4
リアスポイラーはお手頃でしたが、その他は高めだった印象です。セールスマンとの駆け引きが必要と思われます。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/05/11 18:01:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

昔の写真
辺境伯さん

ダークマホガニーじゃなくて
ELI5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「見た目と中身は違います http://cvw.jp/b/1860444/48077746/
何シテル?   11/10 13:41
としきのお父さんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

なおともさんのトヨタ SAI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 16:30:42
松本産業 純正同等フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 14:33:12
LEDテールに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 22:41:27

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ボディカラーは白/黒です。
トヨタ SAI トヨタ SAI
ヤマハ マジェスティ250に乗っています。 お休みの時だけ乗っています。
日産 マーチ 日産 マーチ
8月22日に納車
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
暖かくなると乗っています

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation