• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月03日

古き良きマシン

古き良きマシン 僕の使っている一眼レフ、D80も今年でなんと10歳!

レリーズ回数は1万8千を超えたようです(*´Д`)

一眼レフ歴も3年ぐらいになったところですが、まだまだ修行の身、このカメラからもっと色々教わらなくては・・・と思っていたところ、ひょんなことからその大先輩に遭遇しました。



父親の友人で、スキー場近くで民宿をされている方がいるのですが、

「暖冬で客来ないからオーディオ鑑賞会をする!」

というやけくそ?的なイベントに父親が行くというので、ヒマな僕も行ってきたわけです。

7組くらいのスピーカーと、アンプ2機が部屋にデン!と置いてあり、これの聞き比べができるから鑑賞会というわけです。
まー、そういう電装的なことが好きな方なんですね。

僕もテキトーなCDを持って行って、よく分かんない違いを感じていたのですが(笑)

ふと窓脇を見ると・・・



なんか「F」が置いてあるんだけど!?( ゚Д゚)

デビューから数えれば、還暦間近?
ニコンとしては1代目の一眼レフカメラで、今もあるFマウントはこのカメラから始まったわけですねぇ。

ピントも手動、露出調整も手動(露出計なんてアリマセン)、フィルム巻き上げも手動と、まさに電子の”で”の字もありません(`・ω・´)

このカメラは、「こういうの好きでしょ?あげるから」というノリでもらったんだとか。
結局オブジェとしか使えないんだけどねぇ・・・だそうです(^^;

けど、ちゃんとレリーズするし、シャッター速度ダイヤルも効く、自動絞りも動きます。
今から見ると超シンプル構成とはいえ、すごいことです。



「F」を触っていると、その友人の方、

オート50ミリを持ってきました( ゚Д゚) (Autoは自動絞りのコトで、AFとは関係アリマセン)

「これももらったんだけど、ミラーレスだと28ミリがあったら十分だから・・・」

ということなのですが、僕も拾ったやつとは言え、50ミリは持ってますし、モノもらうために来たのでは・・・



とてつもなくキレイなんだけど?(汗

僕のやつ(日本光学の方)は、絞ればキレイとは言え、カビ・クモリなどなどあり、開放ではとても使えたものではありません(´・ω・`)
加えて無数のキズも・・・

古さを考えればしょうがないことですが、コレは同じオートとは思えない状態。
実際、Nikkor-S・Cというのはオートの再後期に出たモデルみたいなので、年式としては有利ではあるのですが。

コレは指くわえて帰るわけにはいかず・・・頂きました!(`・ω・´)
50ミリは今でも普通に使っているので、これからはより一層、単焦点ならではの写真を・・・



「F」もくっついてきました

あまりにも興味深々に触ってたからでしょうか。
ここでオブジェになるよりは、持って喜ぶ人が持っていた方が良いから。と言われては・・・



たしかに、「F」の方は50ミリのようにはいかず、外も中もカビだらけです。
加えて、露出計の無いフィルム機・・・

デジタルが当たり前の現在、放り出しても誰も咎めることはありません。



けど、この機械仕掛けのカメラを・・・
空打ちだけでは無く、本来の仕事をさせてみたいと、思ったのです。

まずはそうじから始めなければですが!

色々もらってしまった2016年のお年玉だったのでした(´▽`*)
ブログ一覧 | 艦艇ウォッチ | 日記
Posted at 2016/01/04 00:56:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って16年!
haruma.rx8さん

朝の一杯 10/17
とも ucf31さん

軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 無事おわ ...
別手蘭太郎さん

愛車と出会って4年!
メグ秘書・サク社長さん

衝動買い・・・ホンダ ロゴ入り ス ...
彼ら快さん

キャンプ用テーブル購入
akky-さん

この記事へのコメント

2016年1月6日 17:12
機械式一眼レフは夜景や花火などをバルブ撮影するときに良いですよね
電池の残量を気にする必要が無い、というか電池が無いので(笑)
ただ、デジタルに慣れた今となっては、きちんと撮れる自信がありませんが。。。
コメントへの返答
2016年1月6日 22:59
こういう機械キカイしたものには目が無いもので(^^;
今は、スマホで露出計アプリなるものがあるらしいので、昔よりは少し使いやすくなってる?かもです。
フォトミックファインダーというのもありますが(*´Д`)

プロフィール

「@モツだんご 出張で韓国に来たので~ さっき日本につきましたが!」
何シテル?   01/18 22:05
名湯(めいとう)と申します。 幼少の頃にWRCの衝撃を受けて以来、車好きです。 なんだかんだありましたが、結局はインプレッサに行き着き、乗り初めてはや3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目マイカー。 幼いころからの憧れ。 ホントはC型以降が良かったのですが、たまたま通 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
初マイカー。初期型のターボXですが、リップ付き。 パワーを生かしきれているとは言えないギ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation