• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BILLYのブログ一覧

2019年09月17日 イイね!

買っちゃいました

買っちゃいましたスコープドッグ?
いやいや、iPhone 11 Pro !!!
もちろん、ミッドナイトグリーン!

最初は買うつもりはなかったが、新しいプランで見積もりだけやってみた。
今まではホワイトプラン(\980)にデータ定額(\5700)に今使ってるiPhone8の月賦約千円込みで、月々8千円くらい。ふむふむ。
それが、新しいプランのミニモンスター(\3980)にiPhone11の月賦約3千円ちょっとと「半額+」の使用料\390をつけても、8千円くらい。
なんだ変わらなくて安いなー
ポチっとな。あれ。ポチってしまったよ。
もちろん、安いのには訳がある。おお有り。でっかい落とし穴。
ソフトバンク同士の昼間の通話やSNSが、今まで無料だったのに、有料になってる!!!家族も友人もソフトバンクが多いから、ほぼ無料だったのねん。どれくらいになるかは、使ってみないと分からない。もちろん、かけ放題が\1500で付けられるけど、びみょー。盆暮れ正月は明らかに上回るけど、一年を平均するとそんなもんだし。
総務省が携帯料金安くする的なニュースをよく聞いたが、実質はなーんにも変わってない。まあ、そんなことだろうなと、期待なんて最初から0%だったけどね。
Posted at 2019/09/17 22:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2019年03月19日 イイね!

やっと来たね、iPad mini 5

やっと来たね、iPad mini 5待つこと4年!やっと、やっと新しいiPad mini(第5世代)が発表されましたね。発売は3/28。オンライン予約は開始されています。

じつは前モデルを買い逃していて、今のメイン機がiPad mini Retina(いわゆる、第2世代)なので、5年ほど待ちました。
でかすぎるiPhone Xは片手で操作できない。どうせ両手使うなら、iPad miniでいいじゃない。iPadやiPad Proになると両手どころか机に置かなくちゃなので、ベッドや風呂やトイレでも楽々使えるiPad miniが最高に使い勝手がいいのですよ。

おおかたの予想に反して、iPhone XSと同じ最新チップ搭載は、うれしいですね。おかげでiPadより高いという逆転現象が見られます。
さらに、これまたXSと同じく、デュアルSIM対応が地味にすごい。まあ、今のところ、国内SIMと海外でeSIMを使う位しかできませんが。

フルスペック(セルラーモデル、256GB)でペンシルと、新色パパイヤの純正カバーをつけると、税込み10万円超え!!
Pro買えるやん、という突っ込みは無しで。おそらく、また4~5年は放置されるであろう運命だし、折り畳みiPhoneなんか出た日には、これが最後のモデルになるのだから。だから、買いました、ぽちり。
Posted at 2019/03/19 22:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2016年10月27日 イイね!

iPhone5とapple watch2でSuica登録に「再」チャレンジ

iPhone5とapple watch2でSuica登録に「再」チャレンジ結論:iPhone5とapple watch2でのSuica登録は、かなり難易度高めです。フィーチャーフォンからの乗り換えだと、心が折れます。

勝手に使えなくされたフィーチャーフォンのモバイルSuicaを退会して、2日間じっと耐えて待ちました。

やっと、iPhone5のSuicaアプリにVIEWカードを登録できましたよ。ふぅぅ。
初回のチャージも「登録したカードから」というボタンが表示されて進めました。あとは「次へ」をどんどん押してるうちに、Apple Watch2の"Wallet"に登録されました。最初からこのスッキリ感が欲しかった。
せっかくのVIEWカードなので、オートチャージもSuicaアプリで設定。


で、さっそく使ってみました。まずは、最初に登録してしまった電子マネーの「QuicPay」。
コンビニの支払いで、サイドボタンをダブルクリック。JCBカードの画面が出たところで、読み取り器へ。
画面を下にして読み取り器にくっつけてると、読み取り器がエラーになり、apple watch2がブーブー振動してる。下に向けていた画面を手首をひっくり返すと、なんと、アクティビティの通知が表示されてる。
????
いやいや、支払い中に通知を表示するとか、謎仕様でしょう?。それで支払いが中断してしまうなんて、何事かと焦りました。もういちどサイドボタンをダブルクリックして、無事支払いはできましたよ。
でも初めての支払いでのこの仕打ちはひどいと思います。支払い中は通知を出ないようにソフトを作るなんて当たり前だと思うのですが、アップルでもそんな凡ミスするんですね。今後のアップデートで解消されることを願います。

ダブルクリックが不要なSuicaがやっぱり、スマート。
その感想はまたこんど。
Posted at 2016/10/27 22:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2016年10月25日 イイね!

iPhone5とapple watch2でSuica登録にチャレンジ

iPhone5とapple watch2でSuica登録にチャレンジiPhoneでSuicaが始まりました。ただし、最新のiPhone7だけ。
小さいiPhone大好きな私としては、本体を買い替える気が起こりません。でも、使えるんです。そう、apple watch2があれば。もちろん、唯一SuicaのオートチャージができるVIEWカードも持っています。

というわけで、apple watch2での登録にチャレンジ!

①iOS 10.1にバージョンアップしても、”Wallet"アプリが追加されません。どうもiPhone6以降のみみたいで、iPhone5には無いようです。いきなり詰みました。
②仕方がないので、apple watch2の"Wallet"アプリ上でカードを登録してみます。
 これはうまくいったのですが、電子マネーのiDになってしまいました。あれ。Suicaは?
③待て待て、焦るな。教えてgoogle先生。そうか、”Suica”アプリをダウンロードして、そこにカード情報を登録する必要があるのか。分かりにくいな。
④ふむふむ、あれ、「このカードは登録できません」となって、先に進めない。筆頭おすすめカードと書いてあるVIEWカードなのになぜ?また詰んだ。
⑤ようわからんから、カード登録なしでやってみようか。
 でも、最後のチャージ金額を設定する段になって、登録済みのカードを選べと出てる。てか、iPhone5にはWalletがない時点でapple payへのカード登録する術がない。ううむ完全に詰んだ。

JR東日本の資料をよく読むと、フィーチャーフォンで”モバイルSuica”登録してあるカードは使えないらいい。はっきりとは書いてないが、機種変更か退会しろとは書いてある。
⑥フィーチャーフォンでモバイルSuicaの機種変しようと思ったら、「たいへん込み合ってます」とでて操作がまったくできない。なんじゃこりゃ。でまた、教えてgoogle先生・・・あれれ、フィーチャーフォンでのモバイルSuicaアプリは、今年の夏で使用不可に勝手になってたらしい。なんの通達もなくひどいもんだ。まあ、めったに使ってなかったのも悪い。
⑦で、仕方がないから、WEBから設定しましょうか。あれれ、機種変更が無い。よく読むと、携帯端末からしか「機種変更」できないらしい。でも携帯端末のアプリは使用不可。こうなると、いままでためたポイントとかを放棄して、退会するしかない。今日何回目の詰みでしょうか。心が折れそうです。
⑧仕方がないので、「退会」します。退会時の返金には手数料200円がかかるとあります。勝手に使えなくしておいてひどい。残金が200円以下の場合は全額没収。ということで、残金80円は没収されてしまいました。
⑨さて、いよいよ、やっとこさ、Suicaの登録です。が、また、カードが登録できません。もう心が折れました。
 資料には小さな文字で、「退会」した場合、2日後にならないと再登録できないと書いてあります。まったくなんのためのVIEWカードなのか。

ということで、次回、再チャレンジは2日以降あとで。
Posted at 2016/10/26 02:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2013年06月03日 イイね!

iPad miniを「OCNモバイルエントリーd LTE 980」でLTEが使えるようにしてみた

iPad miniを「OCNモバイルエントリーd LTE 980」でLTEが使えるようにしてみたLTEが使えるようになりました。
普通にやったのでは、やはりダメで、ちょっとひと手間が必要です。
詳細は、関連URLを参照。

体感的には、CMのとおり、DocomoのLTEはSBより遅いですね。
まあ、3Gよりはぜんぜん速いけど。
Posted at 2013/06/03 00:19:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記

プロフィール

「Xbox One X シャドウ オブ ザ トゥームレイダー 同梱版 http://cvw.jp/b/186067/41890483/
何シテル?   08/29 19:18
Fourは4駆&4ドア。つぎもやっぱりスバルでした。 よろしく!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
SUBARUのダントツ! でも、レガシィB4を超えちゃうのはやりすぎ。
スズキ その他 スズキ その他
男は黙って空冷。 INAZUMA 1200は油空冷。 年間の走行距離が多いため、消耗品 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B-Sports
その他 その他 スノースクート (その他 その他)
今季初挑戦の超初心者です!!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation