• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rstarosのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

さよならデュアリス、ありがとう(^-^)/

さよならデュアリス、ありがとう(^-^)/いきなりですが、今週末がデュアリスと過ごす最後の時間となってしまいました…
次期車エクスが思ったより早く到着。ナビ&オーディオ、夏用ホイールはエクスでも継続使用なので、Dで載せ替え作業開始のためです。納車は多分再来週末だと思います。

以下、時系列でつらつらと。

土曜日、朝イチで用事を済ませたあと、いつものモービルで給油&洗車。

デュアリス最後だと伝えると、3人がかりでピカピカにしてくれました(^-^)

当初この日は、“F2Nさんサンクで行く松尾ジンギスカン”オフでしたが、急遽“デュアリスさよならドライブ”に変更になりました。

市内でF2Nさん、GVさんをピックアップし高速を南下。
イコロの森に到着するも冬季閉鎖( ̄∇ ̄)
ならば、新千歳空港の松尾ジンギスカンに行くぞ!
う、駐車場がバカみたいに混んでる( ̄∇ ̄)
それでは長沼方面に抜けよう!

一台のクルマに3人乗ってるので、行き先変更自由自在であります(笑)
すると右手に一軒のピザ屋さんを発見するも、ドライバーの私がうっかり通過(^^;;

Uターンできるポイントを探っているうちに、何気なく入った駐車場。

するとそこは花茶という中々良さげなカフェ。
3人: ここにしようよ
この選択は大ビンゴでした(o^^o)

石窯で焼いたピザ、地元食材のスープ。めっちゃくちゃ美味かった。

北上し江別の町村農場。(単に私が牛乳買いたかったという話も:w)

私は当然ソフトクリームで(^_−)

3人のトークも車内/車外とシームレスに続き、実に楽しかったです。
デュアリスの最後を飾る素晴らしいオフ会でした。
改めてF2Nさん、GVさん大感謝です。

夜は退院中のお袋と小樽に。

いつもながら見事なお寿司であります。

冬タイヤでも札樽道ビシッと走ってくれるデュアリス、やはりいいクルマだなあ。


さて日曜日。

スピーカーケーブルが少し足りない事が判明しSABへ💦

お昼は久々にパークホテル。

デュアリスのラストミッションは少し豪華ランチで。


実家に戻りデュアリスから降りる際、お袋が涙ながらに“ありがとう”と別れを惜しみます。
昔から実家でクルマを入れ替える時の恒例なのですが、やはり今日もでした(涙)
それだけ暮らしの中に溶け込んでいた証なのでしょうね。

さて、実家を出てDに向かう途中。
怪しかった空から大粒の雨がガラスルーフを濡らします。

涙雨で時計台も霞む。

いよいよD到着。

つい先日、新装リニューアルオープンだったようです。

S54Bゲスト出演!ちなみに年式は私と同じ(笑)

空港に向かう途中、北西の空に見事な虹が架かっていました。


4年5カ月、刻んだ距離は32281km。

思い出多数、ありがとうデュアリス!

デュアリスのレビューはまた改めて。
Posted at 2016/11/13 21:53:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | Qushquai/Dualis J10 | 日記
2016年11月05日 イイね!

Let's catch up sometime soon!

正しい英語かどうか?ですが、よく使うフレーズ。
状況としては、久々に友達と遭遇した時、今度ゆっくり話そうぜ的なニュアンス。
この場合のCatch upには近況報告するという意味もありそうです。

と、いきなりの脱線ですが、はい、2週間ぶりにみんカラに帰って来ました。
On/Off 共々多忙を極め、ご無沙汰してしまいまいした。

相変わらずウイークデーは横浜、週末札幌の生活パターン。
日ハム優勝を祝うバナーがそこかしこに。

空港の到着ロビーにもドーンと

当然優勝セールにも駆り出され(阪神ファンなのに…)

地下街も優勝セール

はいはいはいはい、分かりました参りました、
おめでとうございます!良かったね〜!
(畜生、羨ましいぞ)

悔しいので私も便乗。Pコート買ってやりました。

7割引でした(o^^o)

季節も秋から冬に、先週末はチャリ乗れたんですが、

途中小雪が降り出し撤退、、、

今日は朝から雪でチャリどころの話ではありませんでした…

デュアリスと過ごす時間もカウントダウン。
あまり遠くへは行けないけど、札幌近郊でドライブ。
先週末は月形へ。



今日は夕方から中山峠へ。

一個食っちゃったけど、ココはあげいも♡

フツーに雪景色です。まだ11月頭なのに…

天気は幸い雪ではなく雨だったので、そのまま喜茂別〜洞爺を抜けて道央道で帰札。
圧雪や凍結路面もありましたが、約4時間、実走200km、デュアリス堪能♪

一方、横浜編。
Mega3RSは車検から帰って来て絶好調♪
木曜日は仕事を早めに切り上げてFamily duty。

嫁が園芸屋さんでパンジーを物色してる間、マロンと散歩。
神社の階段を檄ダッシュ(笑)

買い物がてら葉山に。夕暮れ時の穏やかな海。

思わず、バカヤローと叫びながら走り出したくなりました(爆w

明日は札幌から横浜への移動日。
さすがにチャリは無理としても、ジムぐらいは行こうかな?
やはり週1度は体を動かさないと気持ち悪いです…
Posted at 2016/11/06 00:55:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | Qushquai/Dualis J10 | 日記
2016年10月21日 イイね!

初雪⁈

夕方札幌で用事があり、今日は午後便で千歳へ。
離陸後、薄曇りの空に富士山。


千歳は晴れていましたが、札幌市内は雪が降ったようです。

ついこの前まで暑いとか言っていたのに、一気に冬モード。
日曜日に大量発生した雪虫は、やはり初雪の知らせでした。

気温は6度くらいですが、風が強く寒寒…
毎度の事ですが、横浜から来ると別の国のように感じます。

少し早いかな?と思いましたが、先週スタッドレスにしておいて良かったです。
@大通り地下駐車場

純正18インチホイールも結構良い感じですね(^-^)

今のうちに、なるべく多くデュアリスの写真を撮っておこうと思います。
Posted at 2016/10/21 23:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Qushquai/Dualis J10 | 日記
2016年08月14日 イイね!

大倉山サマージャンプオフ:札幌欧州系夏フェス(^-^)

大倉山サマージャンプオフ:札幌欧州系夏フェス(^-^)世間はリオで盛り上がっていますが(私もその1人:笑)、札幌だって昔オリンピックを開催しました
1972年の冬の大会の事です。
昨日、そのメイン会場の1つである大倉山でプチオフが開催されました(^-^)

きっかけは私とpetit sourisさんでお昼でも食べましょうか〜、だったのですが、最近リフレッシュしたサンクのF2Nさん、バイエルンの駿馬M3に箱替えしたGV☆さんも巻き込み、札幌欧州系の集いとなりました。
考えてみたらF2NさんもGV☆さんも、私のチャリ姿しか見せてない(爆w

まずは参加前のウオームアップ。豊平川CRを南下しますが折からの強風で断念。
気合いで五輪橋までは行きましたが、脚はダルダルです…


一度実家に帰り、今日は欧州リスペクトで“Quashuquai:通称QQ”として参加(笑)
第1会場、円山のhyuggeに。

腹が減ってはジャンプ出来ませんしね(笑)
続々集まる参加者達。密集隊形で開幕です♪

森の中にあるデンマークデザインのオシャレなカフェなんですが、
札幌国際スキーオフの癖が抜けず、カツカレーをチョイス(笑)

デザートのパウンドケーキもペロリ♪

そろそろジャンプの時間だとお店を出ると、ハンビーH1がデーンと佇んでましたw

カルガモで大倉山へ。いいなあサンクの後ろ姿♡

気温26℃。日射しがあるとはいえ横浜の事を思えば夢のような気温。

大倉山でラインアップ。

高く青い空。いいなあ札幌。

souriさんの空色(チェレステ)ルーフも涼しげ。

エスカレーターで会場に向かいますよ。


仲良くリフトに乗って♪


スタート台近く、、、、すげえ、、、
崖みたいな超急斜面を、直滑降で札幌中心部に飛んでいく、、、

ええい、飛ぶぞ!

結果は惜しくも2位でした。K点越えならず…

さすがFlying souri、お見事!
F2Nくんは惜しくも飛形点で表彰台を逃してしまいました。
やはり足回りの不安要因か…

あとは観光客タイム満喫♪

夕張ソフトクリーム

レモン色のキャリパー♡

バスケットが夏の風情を演出♡♡

時間を忘れる楽しいオフでした。カツカレーもソフトクリームも美味しかったし♪
是非是非また遊んでくださいね〜(^o^)/

次回はチャリオフでしょうか(爆w、その前に時計台スペアリブオフですかね?

はい、そのあとはFamily dutiesで墓マイラー。北海道はお盆に墓参りするのが普通なんです!
お寺の看板犬はお昼寝中zzz

QQ with モアイ像 (霊園のゲートガーダーです)

今日も天気もってくれると良いのですが…


Posted at 2016/08/15 10:00:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | Qushquai/Dualis J10 | 日記
2016年08月13日 イイね!

デュアリスがエステに行ってる間、チャリ最長距離マーク♪

デュアリスがエステに行ってる間、チャリ最長距離マーク♪リオなんてあんまり興味ないよ

始まる前はそんな事言ってましたが、いざ始まると面白い。
結局柔道の決勝まで見てしまい、寝たのが6時(爆w
もう何やってるんだか…

少し布団で寝たほうが良いと思い、起床は9時でした。
さっそくデュアリスをいつものモービルに。
以前から勧められていた、クリスタルKeeperコーティングをやってもらいました。

思えばウチのデュアリス、マメに洗車はしているものの、
納車時にDで施工した5yearコート以来何もしてません…
幸い実家は地下駐車場なのですが、流石にボディの艶が落ちてきたので。

作業完了まで時間があるので、歩いて帰宅。チャリウエアに着替えて豊平川CRを北上。
石狩川を渡りロイズの工場の近くでちょっと面白い経験をしましたが、これはまた別途(-_^)

スウェーデンヒルに登りカフェで小休止。今日は営業してました(^-^)

遠くの山々を眺めながらコーヒータイム。緑が多くていい所です。

と、かふぇを出ようとした所、前輪から違和感。

パンクでした…がーん…

CO2インフレーターを持っていたのでチューブ入れ替え後の空気入れもあっという間に終了♪

恐る恐る展望台まで試運転。どうやら大丈夫のようです。

でもまたパンクすると予備チューブもないので、マックス30km/hでゆる〜く走行再会。
当別駅前から275号に入り札幌市内に向かいます。

途中町村農場で休憩。

今日の昼メシ(笑)

本日の走行ログ、72km。今までで最長でした。

夕方、デュアリスを引き取りにGS。

ピットに鎮座するデュアリス

シルバーなので分かりにくいですが、輝いています。
嬉しいのでサイドから一枚記撮!

施工して良かったです。

ついでに床屋さんも行ったので、明日のオフ会の準備は万端?(-_^)



Posted at 2016/08/14 02:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Qushquai/Dualis J10 | 日記

プロフィール

rstarosです。よろしくお願いします。 クルマ、音楽、鉄道模型、スキーと、カネのかかる40男です。。。 車歴はこんな感じです。若い頃アマチュアラリーやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世界地図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 04:03:30
福の神GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 17:37:35
袖森独りコソ練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 23:10:05

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
今日納車になりました〜♪ 札幌配備のエクストレイルです。 モードプレミアHVのオーテック ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
早くも納車から3年経ちました! 7年弱乗ったMega2RSからの乗り換えなので、メガーヌ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
軽快でありながらパワフルな一面もあり、本当に楽しいクルマでした。 夏タイヤにはOZのSu ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
4年と5カ月の間、厳しい北海道の冬も問題なくこなし、夏場のロングドライブも余裕でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation