• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rstarosのブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

久々のドライブ(^-^)

今週もルーティーンの如く、Friday evening は羽田にGo!

A席だったので離陸後東京の夜景を堪能。

やはり飛行機は窓側派です。

今日は天気も持ちそうだし、久しぶりにファミリードライブだ!と言う事で富良野に行ってきました。

ニュータイヤの実力発揮で、同じタイヤに履き替えたにもかかわらず、超高速域〜オープンロードと、ビシッとしたスタビリティを満喫。やはりコンチにして良かった♪

ラベンダーはちょうど見頃。

ユリも綺麗でしたよ。

昼食は中富良野のまん作。

駐車場3台待ち。いずれもレンタカーだったのでガイドブックにでも載ったか?

This is my favorite 野菜天せいろ!

最近札幌の志の家が多いけど、ここも美味しいですね。

そのまま北上し美瑛四季彩の丘。

広大な敷地をレンタルカートで周遊。

ついつい全開にして嫁に怒られました(^^;;

ひまわり

コスモス

夏秋の花々が一緒に咲き誇るのも北海道ならでは。

次第に晴れてきて、今度はモーレツに蒸し暑い…

旭川から道央道で札幌市内へデパートの中に入って全然出て来ない嫁w

虫だらけになったデュアリスを洗車。

GSは私の事を札幌の人と思ってたようですw

夜は当然コレ(≧∇≦)

近所の寿司屋からの出前ですが、うまかったなあ〜。

明日午後横浜に帰ります(^-^)
Posted at 2016/07/31 01:03:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Qushquai/Dualis J10 | 日記
2016年07月17日 イイね!

盛り込み過ぎた週末。梅雨のタイヤ祭り最終章♪

盛り込み過ぎた週末。梅雨のタイヤ祭り最終章♪
今週末も札幌行ってチャリ乗ってFamily dutiesこなしてと、変化はありません。

惜しまれるのは土曜日のブルーインパルス。
せっかく横浜でデモ飛行だったのに逃しました。
嫁曰く、ちょうど自宅のすぐ上空を飛んでいったようです。
悔しいので前回の写真でも載っけておきます(笑)

さて、デュアリスのタイヤ交換に行ってきました。
手稲のフジタイヤです。札幌にもあって良かった。

ピットイン。

散々悩んで、結局元のタイヤと同じものに。

コンチネンタル PremiumContact2。
型落ちのモデルですが、製造年は15年48週と16年3週でした。
ゴツゴツして多少煩くても、走る曲がる止まるに関しては一級品でしょう。
夏場の北海道の道路状況、ある意味欧州みたいだし。
慣らしが終わったらインプレします。多分何も変わらないけど(笑)

チャリの方は2日連続で豊平川サイクリングロード。

牧草ロール作ってました。

以前は横須賀の護衛艦バックばかりでしたが、北の大地の中のチェレステというのも馴染んできたかもしれませんね。

共に距離30km、実走1.5時間、1000カロリー消費(^-^)

あとは床屋に行って、洗濯して、掃除して、もーやる事盛りだくさん…
本当は3連休にする予定でしたが、ダメでした。
日本の祝日は海外のパートナーに理解して貰えませんでした(泣)
という事で、3日分の予定を土日に圧縮。

昼過ぎに札幌発。

タイヤの皮剥き中なので80km/h縛りで千歳に。
こんなに遠かったっけな?

やっと千歳に着いたら今度は駐車場の入場待ち、、、

あと30分、セキュリティクローズまで15分、間に合うんだろうか、、、

14時過ぎに入場&ダッシュ!

何とか間に合った(汗)空港はいつもダッシュ、もうイヤ。

羽田着、ムワっとします。苦手だなこの季節、、、

横浜も気温は大した事無いけど湿度が高く、海の匂いがします。

自宅到着。間髪入れず“買い物に連れて行け!”との嫁のリクエスト。

夕暮れの元町。結構な人出でした。

来週も札幌。
羽田も千歳もギリギリにならぬよう、充分余裕を持って動きたいと思うんですが、中々これが難しい、、、
Posted at 2016/07/17 23:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Qushquai/Dualis J10 | 日記
2016年07月10日 イイね!

梅雨のタイヤ祭り最終章 & エトセトラ

梅雨のタイヤ祭り最終章 & エトセトラさて、Mega3RS〜ロードバイクと続いたタイヤ祭り。
土曜日、札幌でデュアリスの夏タイヤ発注して来ました(^-^)

デュアリスを今後どうするか?は一旦棚上げ、当面安心して走れる事を優先しました。
レグノと散々迷いましたが、新車装着タイヤに何の不満もない事、静粛性や燃費は私的には優先順位低い事から、コンチネンタルのPremium Contact2にしました。元サヤですね(笑)

基本設計は古いタイヤですが、製造年は15-16年らしいので、まあいいか、と。
今週末には札幌に届くようです(^-^)

この1カ月続いた諸々の試算、検討作業から晴れて解放♪
週末は富良野にラベンダー見に行ってきました。

早咲きのエリアが見頃でしたよ。駐車場でクルマから降りるとラベンダーの香りが漂ってました。

毎年恒例のフォト(笑)

チャリの方も土曜日朝は札幌北郊のスウェーデンヒルに。
頑張ってヒルクライムするも、お目当のカフェはクローズでした(涙)

しょうがないので、麓のロイズ工場に移動。下山時に55km/hをマークして少しビビりました…

今回はバニラ&チョコレートのミックス。

自転車途中で頂くソフトクリームは何でこんなに美味いのか?

日曜日は午後一の便で羽田に向かうので、やはり早目の始動。
豊平川サイクリングロードを北上中ポツポツ降り出したので、撤退開始。

しかし市内に入った時には土砂降り…

ずぶ濡れ…寒い!

でも新調したミシュランタイヤ、こんな状況でもしっかりとグリップしてくれました(^-^)

実家に着いてからバイクの水切り、拭き上げ、注油、調整など行っていたら、フライトギリギリ…

またも千歳でダッシュでした…今度こそ余裕を持ちたいものです。(^^;;






Posted at 2016/07/11 22:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Qushquai/Dualis J10 | 日記
2016年06月29日 イイね!

さて、どうしたものか?

今日も早く帰ってきたので連投です。とりとめの無い話です(笑)

ロードバイク、Mega3RS と立て続けにタイヤ問題をミシュランで解決してきましたが、デュアリスは未だ方向性が定まっていません。ズバリこれというタイヤが存在しない、というのも理由ですが、このクルマ、来年の車検で5年の節目を迎えます。

色々試算しました。
トータルの維持コストと言う観点では、このまま消耗部品を交換せず、車検前に乗り換えるのが効率の良いオプションかもしれません。乗り続けるにも夏冬タイヤ、車検と大物の費用がドカンとかかります。

当初はスパッと5年待たずに乗り換えるつもりでしたが、実際デュアリスに乗ってみると、私の北海道での乗り方に合っていたのと、グラスルーフや革シートが同乗者に大変好評で、このまま乗り続けるのもアリかな?と思い始めています。

もちろん次期車の候補も無いわけではありません。
以前も書きましたが、現在の候補は下記3つ。

1、ジュークNISMO (できればRS)
2、エクストレイル HV
3、エクストレイル 通常車

ジュークNISMO は私的にはドンピシャです。

(RSだとパドルシフト!)、

同乗者からは狭い暗い乗り降りしにくいと大合唱必至。
Mega3RS導入時にもめにもめて断念したレカロシートのRSは確実に無理です。
(この時も当初はRB8狙いだったんですよ:笑)

正に鬼門のシート、、、

エクストレイルHV は同乗者的には最高評価です。

一時はMega3RSを代替えさせられそうになったほど。
エンジン+モーターの動力性能と少し固められた足回りが刺さりますが、どーもギアを自由に変えられない(DとLレンジのみ)というのが気持ち悪い。

アクティブエンジンブレーキなどクルマのハイテク装備にお任せしちゃえば、全く問題ないのでしょうが、MT派の私には淋しいかぎりです。北海道で乗るのにギアも変えず音も静かだと眠くなりそうで怖いかも…

また、サイドブレーキではなく足踏み式パーキングブレーキというのも少し引っ掛かります。
生涯2度だけのレアケースですが、公道でクルマを真横や後ろ向きにして難を逃れたことがあるので、この緊急回避手法はキープしたい。(今こうして生きてるのもそのおかげ、、、) いわば最終手段。まあ、今のクルマは簡単には回りませんが(笑)

通常車はHVより若干お財布に優しいので、あのHVの怒濤の加速感を諦めれば、充分アリかも知れません。

次期車選びは今年の夏ぐらいから本格的に動き出そうと思ってましたが、お袋が倒れたりと身の回りが落ち着かないので、クルマ買い換えるどころじゃないのも実状だったりします。

改めて、ですがデュアリスは良いクルマです。
パワー、4WD性能、中の広さ、などなど突出したところはないですが、このクルマの美点は何よりバランスの良さだと思います。
高速走行時や減速時のビシッとしたスタビリティ、品の良いデザインと 、欧州ではベストセラーだったのも頷けます。サルーンとクロスオーバーSUV、タイプは違いますが、P10のプリメーラに乗り味が近いかも。

ポンドも下がってるので、英国で生産中の次期型J11を日本に入れてくれれば良いのですが、まあ私みたいなユーザーは相当数が限られてますので、商売的には多分無理でしょう。


と、お悩みモード全開なのですが、やはりタイヤはこのまま放置も出来ないので、対策は打たないといけませんね。千歳空港往復運用中にバーストしちゃあ元も子もないですから…

タイヤのお悩みはまた次回にでも。
Posted at 2016/06/29 22:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Qushquai/Dualis J10 | 日記
2016年06月05日 イイね!

今週も札幌でした

何週連続か分からなくなってきましたが、今週末も札幌。
金曜日は少し早めで19時のフライト。


公私共々結構飛行機乗りますが中々ダイヤモンドメンバーにはなれません(笑)

定刻プッシュバック、まだ空も明るい。

南風だったので一旦海ほたる方向にエアボーン、左旋回を続けて北上。
東京方面の夜景と夕焼け。

Mega3RSとデュアリスは相変わらず空港エキスプレス。

ポケットには二台のキーが。

土曜日の札幌は雨が降りがち。
自転車を試みるも降り出して来たのでオノサイクルで雨宿り。

手ぶらで帰るのもアレなので、サソリマークの靴下買いました。

午後天気も落ち着いて来たので、札幌南郊の滝野すずらん丘陵公園に。

先週自転車で行ったモアイ像群のちょっと先です。

園内はチューリップが満開。

すずらんも咲いてました♪

夢中で写真を撮る嫁(笑)

ライラックも見る事が出来ました(^-^)

さて日曜日、快晴です。
まずは自転車。ニューソックスで豊平川サイクリングロードを満喫♪

14時半のフライトで羽田へ。777-300でした。

自宅に向かう途中元町で買い物。駐車場の隣はライバル?GTIが。

やはり今週も待つマロン(笑)

来週末も札幌、土日晴れると良いなあ。



Posted at 2016/06/05 23:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | Qushquai/Dualis J10 | 日記

プロフィール

rstarosです。よろしくお願いします。 クルマ、音楽、鉄道模型、スキーと、カネのかかる40男です。。。 車歴はこんな感じです。若い頃アマチュアラリーやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世界地図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 04:03:30
福の神GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 17:37:35
袖森独りコソ練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 23:10:05

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
今日納車になりました〜♪ 札幌配備のエクストレイルです。 モードプレミアHVのオーテック ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
早くも納車から3年経ちました! 7年弱乗ったMega2RSからの乗り換えなので、メガーヌ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
軽快でありながらパワフルな一面もあり、本当に楽しいクルマでした。 夏タイヤにはOZのSu ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
4年と5カ月の間、厳しい北海道の冬も問題なくこなし、夏場のロングドライブも余裕でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation