• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rstarosのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

スタッドレス+All Mode 4x4i 稼働開始!

今日の札幌、スキーに行くにはまだ雪が足りず、チャリ乗るには路面凍結、そして雨予報…
本当はジムにでも行けばよかったのですが、先週の激務がたたって大寝坊。
目が覚めたのが9時半で、遅い始動となってしまいました(^^;;

いくつかFamily dutyがあったので、市内をチョロチョロ移動。
時計台の観光客も今日は少なめ。

札幌出発まで少し時間があったので、エクス君と江別の町村農場に。
(クルマ変われど行き先変わらず)

市内は雪なかったのですが、郊外に抜けると白い景色。
もうチャリどころの話ではないですね…
しかも気温高めで、国道から一本入るとシャーベット状の路面。

こういう路面、私の冬道苦手科目の1つ。
でも納車2日目のエクス君、轍で多少ハンドル修正する事があっても、グイグイ直進♪

タイヤが良いのか、4WDシステムが良いのか、よく分かりませんが、頼りになりそうなのは分かりました(^-^)

あとはツルっツルの凍結路面やでどうなるか?ですね…
特に交通量多い札幌都心部はこんな感じに…

国際スキー場の帰り道、朝里峠のダウンヒルも怖いものがあります(^^;;


さすがにこういう状況で滑らないクルマは無いと思うので、エクスでも注意しながら走ることにします。

それにしても、こっちのドライバーの雪道スキル、毎度の事ながら感心します。
夏も冬も流れるスピード変わりません(爆w
Posted at 2016/11/27 22:42:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | T32 エクストレイル | 日記
2016年11月26日 イイね!

hello! エクス君(^-^)

hello! エクス君(^-^)はい、やって来ましたエクス君!

金曜深夜の札幌入りでしたが、今朝はシャキッと起床であります。
効率よく所用を済ませ、タクシーでDに参上。
12時ぴったりに着きました。

ファーストコンタクト

おお〜

ガンメタのモードプレミアって見た事なかったけど、良い感じ♪

ウチのはオーテック30周年記念車なので、ダーククロームのグリル周りです。

何度経験しても舞い上がる納車。
コクピットドリルも上の空です(笑)
レンタカーや代車でエクスは何度か乗ってるので何とかなるでしょうw

いざ出発!エクス君これからよろしく〜!

さらに嬉しいサプライズ。Dから納車祝いのプレゼント🌺

なかなか粋な計らいに感謝です。

さっそくいつものモービルで給油。

こちらも納車祝いという事で、キティちゃんのティッシュくれました(^-^)

一旦実家に帰り、一時退院中のお袋をピックアップ。
いきなりオーダーして来た時は腰を抜かしていたお袋も、エクス納車を楽しみにしてました。

少し落ち着いたら腹が減ったので、志の家でお蕎麦♪


ラッキーな事に今日は雪も降らず路面もドライ。
まずはスタッドレスタイヤの皮剥きです。

冬タイヤはBSのブリザックDMV2。純正サイズの225 60R18です。
ホイールは標準装着を冬、デュアリスで履いていたエンケイは夏タイヤ用にしました。

道央道でひたすら80km/hをキープ、忍耐の限界にチャレンジ(笑)
ちょうど100km走った所で樽前PA。

エンブレム類ズームイン

まさか私がハイブリッド車乗るなんてね〜(笑)

でもドカンと二本出し♪

ここからは3000回転縛りで慣らし運転。
日も暮れて来たので室蘭で折り返し。

ちなみに私の生誕の地でもあります(^-^)

札幌帰着は18時過ぎ。実走300km、4時間のドライブでした。

初日ですのでインプレもヘチマもありませんが、とにかく静か、だけどパワフルな一面も。
この辺がこのクルマの面白い所ですね(^-^)

装着パーツなど詳細は、ゆるゆるアップデートしていきま〜す(^-^)/
Posted at 2016/11/27 00:03:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | T32 エクストレイル | 日記
2016年11月24日 イイね!

物欲コントロール(笑)

今朝の横浜、予報通り雪❄️
積もる事は無かったですが、ここは札幌?と一瞬錯覚(笑)

さて今週末も札幌に行く訳ですが、メインイベントはエクス納車♪
土曜日は穏やかな天気らしいので、いきなり猛吹雪といった事態は回避できそうで一安心(^-^)


当然冬タイヤ装着でデリバリーされるので、乾燥路面を求めて慣らしに行くつもりです。何はともあれ、タイヤの皮剥きしないと。

もろもろの装備品は極力デュアリスから載せ替えるようにしたのですが、夏タイヤ用アルミ、ナビ・オーディオ関係は今後の楽しみにしています。

とはいえ、帰宅して色々ネットで調べていると、ついつい後先考えずに“買わねば!”となってしまうので、とりあえず今後の展開をまとめてみる事にしました(笑)
ipad のkeynotes でクイックに作ってますのでクオリティはご勘弁を。。。



これが現状の夏タイヤ装着の姿。


以前から気になっているOZのアドレナリーナ装着イメージ


うーん、OZならばこっちも良いかも


でもぱっと見、今のエンケイと変わりない事に気付く…(笑)

ナビはこの前地図更新延長と通信モジュール更新したばかりなので、意地でもデュアリス使用品を使いたかったので載せ替えてるけど、入れ替えるとやはりサイバーナビ? スピーカーも同じくデュアリスから載せ替え品。どうせならスピーカーもアップグレードして、フロントのみ、2Wayマルチ化したいところです。


こうしてみると、中々噛み応えのある費用が、、、

来年は横浜Mega3RSのタイベル交換もあるので、まずはそっち優先かなあ(^^;;

まあこうやって色々シミュレーションしてるのも、楽しみの1つですね(o^^o)

Posted at 2016/11/25 02:21:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | T32 エクストレイル | 日記
2016年11月23日 イイね!

久々の都内ドライブ(^-^)

今日は仕事を午前中で切り上げ、Family man してました。

Mega3RSで都内へ。羽田空港より北に行くのは結構久しぶりかも。
湾岸〜レインボー〜C1で六本木に。ガラガラだったのでウチから30分ちょいで到着。

AXISのva-toutで遅めのランチ。

やはりココはラザニアで(^^)

嫁はチキンの煮込み。

ロケーションを考えると、こんなに美味いのに1000円とは素晴らしいです。

私はルガラージュ

嫁はLiving Motifへと二手に分かれます。

2人で来ても双方楽しめて効率が良いですね(笑)

いつもは裸んぼ王女なのですが、せっかくの上京なので服を着せてます。
(先日トリミングした時に結構短くしちゃったので)


外苑東通りから見る東京タワー。このポイントですね。


Mega3RSに乗り込み外苑に。
ちょうどラグビー早慶戦が終わったところでごった返してましたが、駐車場はサクッと入れました。

銀杏も見頃。いい時に来ました。

そのまま神宮外苑と北青山をぶらぶら。

湾岸で帰路につく時にはすっかり夜になってました。

帰りも交通量少な目だったので、Mega3RSドライビング堪能
(嫁もマロンもナビ席で爆睡してたのを良いことに…笑)
昨日でちょうど納車3年経ちましたが、相変わらず運転して楽しいし、眺めてワクワクしてます(^-^)

さて、今日のルガラージュでの戦利品。

土曜日に札幌で納車予定のエクス用。
アルバートのルームミラーとナンバープレートボルト。

特にアルバートミラーは曲率と見え具合が絶妙で、クルマ入れ替えるたびに購入するのが恒例です。
昔はカールツアイスのレンズだったらしいですが、現行品でも十分に満足している逸品。

夜はリビングでツリー設置&点灯

いよいよ年末モードに入りました♪


Posted at 2016/11/24 01:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Megane3 | 日記
2016年11月20日 イイね!

エクスHV機種変換訓練(^-^)

札幌国際スキー場もオープンした事だし、初滑りにでも行こうか?
少し早めに起き出すも、窓の外は無情にも雨。。。チャリも乗れず。

“優勝パレードでも見に行くかい?”
親戚に誘われましたが、道産子であっても虎の血が流れる自分。
結局午前中はジムに行って来ました(^-^)

市内の雪も大分とけました。

一汗かいた後、せっかくレンタカーがエクスのHVなので、札幌近郊で色々走って見ました。
天気の悪い日はジム&ドライブに限ります(爆w

(今週も町村農場で牛乳買ってますw)

昨日は街中チョロチョロでしたので、今日は高速と人気のない山道中心でガツーンと。
一応自衛策としてMega3RSで使っていたコイツを持ち込んでます(o^^o)

印象としては、基本的に燃費志向のHVでは無くパワー志向という感じでしょうか。
MR20エンジンにモーターがアシストし出力を大きくする。

実際、料金所ダッシュは結構な勢いで飛び出します。
冬タイヤなので自重してますが、車速も気がつけばMega3RS3での常用域。

足回りもドッシリ。バッテリーを後ろに積んでいるせいかもしれません。
クルマは4万キロ超のマイレージでしたが、多少うねった路面もダンピング一発で収束。

ただ、癖があるのがブレーキのフィーリング。
良く言われてるみたいですが、踏み始めの時、ペダル裏から押し返されるような感触があります。
多分、回生ブレーキシステムとかとの絡みなのかもしれませんね。

制動力自体は、普通に走る分にはちゃんと効きますが、何せ総重量2トン近いクルマなので、そのことは強く意識しておかないといけません。

パワーがあって、車体や足回りもしっかりしていて、ブレーキもソコソコ。
こうなるとMTに乗りたくなるのが人情(?)ですが、残念ながらそれは叶いません。。。

私はエンジンブレーキ多用派なのですが、エクスの場合はセレクターレバー右横のボタンを押し、スポーツモードにするしかありません…アクティブエンジンブレーキは多少頼りないけど、しょうがないです。

セレクターのLレンジは、左足ブレーキでガツンと減速して右足でアクセル煽れば、辛うじて入るかも?ぐらいの感じでしょうか。一応引き出しの1つとして持っておきますが、それが必要な局面もあまりないでしょう(笑)

で、180km走行後に給油。注目?の燃費は、

ピッタリ10km/Lでした。少々やりすぎたかもしれません(笑)
でもレギュラーで、4WDでここまで走れば充分でしょう。

短い時間でしたが、色々試せて良かったです(^-^)

さて今度の土曜日が納車。
明日から地獄の日々ですが、これを励みに乗り切ろっと♪
Posted at 2016/11/20 21:47:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | T32 エクストレイル | 日記

プロフィール

rstarosです。よろしくお願いします。 クルマ、音楽、鉄道模型、スキーと、カネのかかる40男です。。。 車歴はこんな感じです。若い頃アマチュアラリーやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
202122 23 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

世界地図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 04:03:30
福の神GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 17:37:35
袖森独りコソ練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 23:10:05

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
今日納車になりました〜♪ 札幌配備のエクストレイルです。 モードプレミアHVのオーテック ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
早くも納車から3年経ちました! 7年弱乗ったMega2RSからの乗り換えなので、メガーヌ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
軽快でありながらパワフルな一面もあり、本当に楽しいクルマでした。 夏タイヤにはOZのSu ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
4年と5カ月の間、厳しい北海道の冬も問題なくこなし、夏場のロングドライブも余裕でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation